ちょっと意見を聞かせてほしい
私は生まれも育ちも関西
大学卒業と同時に関西に就職した夫とは仕事の縁で知り合って結婚して今は9歳の娘と3人暮らし
私たちは今も関西に住んでいて当然夫の実家は遠いから夏休みや年末年始等は義実家を優先してた
義父母の事は嫌いじゃないし娘もじーちゃんばーちゃん好きだし上手くやれてると思ってたんだけど
今月義母の誕生日に私と娘の2人で義実家に行った帰り、新幹線で娘の様子が少しおかしかった
疲れたのかなと思ってたんだけど帰宅してから喋っていると娘の一人称が「わたし」に変わっている
娘は今まで自分のことを「うち」って言ってたんだよ
関西でも一人称が「わたし」の人は普通にいるけどあまりにもいきなりだったから「何で変えたの?」って聞いたら
「おばあちゃんに『うちって言い方嫌い』って言われた」と半泣きで教えてくれた
そんな事言われてるって気付かなかったからびっくりしたし、正直ハァ?と思ったしカチンと来たけど
今まで本当に義母を普通の人だと思ってたからどういうつもりの発言だったのか分からなくて戸惑ってる
先に夫に話すべきなのか直接義母に電話すべきなのか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
[2/2]新築の家を建てた。俺「このマット何?」嫁『妹が子供が落ちたら危ないからって』俺「この階段の突っ張り棒は?」嫁『妹が…』俺「…」 → 勝...
ウトが53歳で早期退職をした。自然とウトが家にいる時間が長くなったから、トメがうちに来るようになり・・・
妻(故人)の実母が亡くなった。義両親は遠方に住んでいて、今ではほとんど没交渉。お香典とお花は出すつもりでいたが、義理の兄弟姉妹から・・・
彼氏「今日は何食べる?」 自分「えっと○○がいい」 彼氏「ん~、他には?」←彼氏とのやりとりがイライラする!
A子は一人遊びや一人ご飯ができない。なんでも「誰かとその場で感じた思いを共有しなければ気がすまない」らしくwwwww
20代限定街コンへ参加し、同年代の男女とお喋りできて楽しかったんだが…終了後に問題が起きた!?
彼氏「今日は何食べる?」 自分「えっと○○がいい」 彼氏「ん~、他には?」←彼氏とのやりとりがイライラする!
26歳新婦が、50過ぎて癌になって妻子にポイ捨てされた可哀想なオッサンを拾い上げて結婚いう結婚式に行った。花嫁から最後の手紙で爆弾が投下されたwwwww
父の生家は貧乏で、伯母は父を大学に行かせるために高卒で働かされ給料の大部分を家に入れさせられたらしい。お陰で伯母は女の子の大学生が大嫌いで…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
俺『仕事の機材があるから絶対に入らないでね』彼女『うん』仕事で家をあける事になり帰ってくると→警察官が部屋にいて年配の男女と彼女がw『犯罪...
37歳男がピアノ弾けるようになりたいって考えるのはやはり変なんだろうか。
先日、とある歌手のコンサートに行ったら父親と揉めた。今まで父の態度を見てるとコンサート楽しんでるように見えなかったんだよね。
misonoのせいでうるさいイメージがあるわ。
孫は可愛いけどうちって言葉遣いは嫌いだったんでしょ
旦那に娘が半べそかかされてイラッとしたことを伝えて、ばーちゃんの真意を聞いておこう
なんかヤンチャ系の子達が使う言葉みたいな…
私は兵庫県民です。
思い出したけど、うちと言えば、漫画のじゃりんこチエみたい。
そんなイメージだわ。
じゃりんこチエ知らない人いるかもだけど…
関西出身でないからわからないけど、成長とともにおいおい変わっていくものじゃないの?
孫が社会人でってならまだしも、9才の子相手に嫌いとかいっちゃうお祖母ちゃんはどうかと思うわ
「うち」は倖田姉妹か大屋政子か…
「うちのお父ちゃんがねぇ!」年がばれるwww
でも書き言葉でも「うちの夫が」とか「うちのトメが」とか書いちゃうけど
これとはまた違うのかしらね?
>>752のトメも言葉選びは悪かったけど言いたいことはわかる
トメにしてみれば嫁のテリトリーに息子を取られた焦りもあって
孫が関西の言葉を使うことすら許せないんだろう
とりあえず夫に話してみたら?
「あのクソトメ娘になに言っちゃってくれんだ!」じゃなくて
「うちって言い方あまり好きじゃないみたいね、お母さんが言ってたみたいよ」くらいのトーンでw
関西はう↑ち↓ う↓ち↑の夫でイントネーションも違うし
私=うち、身内=うち、で意味も違う気がする。
「うちのおっと」で変換してみなよ
ちゃんと「家の夫」って出てくるから。
イントネーションの違いじゃなくて意味が違うの。
うちの夫の「うち」は「家」だよ
そんな事も知らないなんてビックリ
夫にちゃんと報告すべきだと思う
娘が傷ついたことは確かなんだし
うちに良いイメージじゃないからこそ、嫁の前では言えなかったんだろうね…姑の気持ちわかる、だってうち=ミソノだもん…下品に聞こえる
何かのタイミングで私に切り替わった。
使うのは痛い子ばかりだけど
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
いちご狩りたっかいわね!!!
彼氏「今日は何食べる?」 自分「えっと○○がいい」 彼氏「ん~、他には?」←彼氏とのやりとりがイライラする!
A子は一人遊びや一人ご飯ができない。なんでも「誰かとその場で感じた思いを共有しなければ気がすまない」らしくwwwww
20代限定街コンへ参加し、同年代の男女とお喋りできて楽しかったんだが…終了後に問題が起きた!?
自分社会人1年目、彼女は大学生。今年のクリスマスは平日で自分は仕事だから「23か24に会えないか」と聞いたら・・・
トメ「新しい布団が欲しいけど高くて買えない」夫「安いとこで買えばいいだろ」要は買って欲しいんだけど、察してちゃんなのでハッキリ言わないし、買ってやろうかと私達も言わないので・・・
妻(故人)の実母が亡くなった。義両親は遠方に住んでいて、今ではほとんど没交渉。お香典とお花は出すつもりでいたが、義理の兄弟姉妹から・・・
彼氏「今日は何食べる?」 自分「えっと○○がいい」 彼氏「ん~、他には?」←彼氏とのやりとりがイライラする!
26歳新婦が、50過ぎて癌になって妻子にポイ捨てされた可哀想なオッサンを拾い上げて結婚いう結婚式に行った。花嫁から最後の手紙で爆弾が投下されたwwwww
嫁「子供産むなら女の子だけがいい。男だったら堕ろさせて」俺「は?おまえ頭大丈夫か?」
夫婦共通の友人グループラインに不倫自慢するアホ
彼氏が私家に来た時、私のパソコンでSNSログインしっぱなしで帰宅→私が知らずにパソコン使っていると!?
彼氏が私家に来た時、私のパソコンでSNSログインしっぱなしで帰宅→私が知らずにパソコン使っていると!?
母親も生粋の大阪人だけれど、この一人称にはいいイメージがないみたい。
社会人になったときはわたしの方がいいだろうけれど、言い方ってあるよね。
中学生以上でうちって言ってる子は幼いイメージだな
ラムちゃんなら知ってる
じゃりんこチエは大阪の新世界と言う昭和のドヤ街が舞台で、チエちゃんのお父さんのテツの声を西川のりおがやってたよ。
>>752
義母が普通の人じゃないような書き方してるけど、全国的に普通じゃないのは、一人称=うちでしょ
小学生くらいになったら、パパママじゃなくてお父さん、お母さんと言えるようになった方がいい程度のことだとは思うけど
うち がきらいと言ったのは、それが下品だとか、みっともないとか直接的じゃなく、やんわり言ったんじゃないの?
「おばあちゃん、そういう言い方あんまり好きじゃないなぁ」とか?
余所で出された料理を、これ不味い!じゃなくて、これ苦手で..とか言うようなもの
関西人がドヤ顔で関西弁使うのを苦々しく思ってる人が多数いることもこれを機会に再認識した方がいいと思うよ
最後の三行余計だな
関西に住んでるのだから関西弁でもいいでしょ?
お前はおいしんぼでも読んでこい
あんたが大袈裟だし、ちょっとズレてるよ
幼稚なんだよ
そんなくだらない事でw
というか>>752は義母に何て電話するつもりなんだろう
娘にはお婆ちゃんは嫌いなんだねーで流してうちのままでいいよとか今後は私の方がいいよ等話せば済む話しでは
元々一人称にうちを使わない地域の人間だったら、名前呼びっぽいというのもわかるけど
一人称にいろんな種類がある地方の人間からしたらものすごく言いがかりに感じるわ
使わない地域の人間だったら→使わない地域の人間が使ってたら
躾悪すぎな自分を普通に見せたくて他のレベルを下げようとしないのw
一般的には>>752が多いんじゃないか?
しょうがないよね
地方で標準語喋るとどうしても浮いちゃうし
ばーさんも大人なんだからちょっと考えろっつうの
トメさんに電話するのはいいけど、まさか抗議の電話じゃないよね?
正しい言葉教えてくれたお礼の電話だよね?
余計なお世話じゃね?嫌み臭いよなw
トメさん乙w
あなたがお使いの「ドヤ」顔も関西弁なんですが
関西弁がお嫌いなら、「したり顔」とかお使いになればどうでしょうか
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/
この記事へのコメント
だって関西弁て下品でしょ
身内に関西弁使うような人いたらやっぱり嫌だよ
ケンチャナとかフツーに使うんでしょ
気持ち悪い
一つだけ言えるのは方言は個人の生まれ育ちを内包するアイデンティティであり、それに文句をつけるのは卑しい人間がすること
賛同して貰えると思って書き込んだものの、トメに味方する意見ばかりなもんで逃げたなヘタレめ。
既にほとんどの人が書いているが、関東地方で女の子の一人称が“ウチ”だと、はすっぱで柄の悪いイメージ。
嫌なら民国から出るなよw
好き嫌いを言っただけなのに嫁に激怒された挙句、電凸か旦那にチクるか?!フンガー!なんてされちゃうんだね。
トメさんも大変だわぁ
子持ち様には肯定の言葉しか言っちゃいけない法律があるわけじゃなし。こういう母親って本当ウザい。