スポンサーリンク

一緒に旅行して友やめになるのって、飯がらみというか相手が偏食だったことに起因するトラブルが多いが・・・

250: 2019/04/09(火) 22:39:18.33 ID:nZ8RPR+s

一緒に旅行して友やめになるのって、飯がらみというか相手が偏食だったことに起因するトラブルが多いよな
電車やバスの路線が整備されてて便利な地域なら食事の時間だけ別行動という手段がとれるからまだマシだが、
レンタカーが唯一の移動手段な地域で相手は免許なしだったりしたらマジ殺意わく

「あんまり高級な店やいかにも郷土料理な店は怖くて入る気しない、無難な全国チェーンの店がいい」で
そういう店にわざわざ行くために長々と運転させられ、当然その地域の名物なんか食えなかったという
まさに踏んだり蹴ったり、当然それで絶縁したってことが一回あった

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
252: 2019/04/10(水) 00:07:41.28 ID:CF9akrME
>>250
ご飯関係は普段から傾向わからない?
こだわりなさそうな人とか
旅行関係はどっちかって言うと、旅行はきっちり計画派と行き当たりばったり派、マイペース派と統率取りたい派で分かれるイメージ

 

254: 2019/04/10(水) 08:39:05.92 ID:SDlsyzsG
>>252
統率というか、せっかく来たから早朝から深夜まで全部制覇したい派と、のんびりしたい派とがある気がする

 

253: 2019/04/10(水) 02:04:48.61 ID:WedWST1w
あまりにもすごい偏食は友達というほどじゃなくても(ただの同僚とか)でも
結構わかるから、トラブルはないかなあ。
そもそも旅行もパックになってるのとかにしちゃうから、あまりお昼くらいだし。
免許は持ってなくていいわ。そんな人の運転する車乗りたくないし、運転は長くなっても別にどうというほどじゃない。
仲良くなりかけたけど、相手がなんかこだわりの偏食があって結局は仲良くならなかったことはあるw

 

255: 2019/04/10(水) 09:02:23.24 ID:6zPTbc0F
普段いい人でも旅行となると旅行脳が発動する人が多数いるから
本心が見れたのか旅行ハイなのか判断つきにくい

 

256: 2019/04/10(水) 09:36:13.02 ID:3Zx4XRnC
>>255
いや本心だよ。旅行は人間性が出る。

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1552704203/

この記事へのコメント

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました