71: 2018/04/25(水) 12:30:06.16 ID:+F8TjT0G
実母から愚痴電話が来た
実母たち近隣の主要老人がもれなく所属している老人サークル(公民館主催でわりと規模が大きいもの)に
小学校のママたちがやってきて子供たちの登下校を見守れと要請しに来たそうだ(タダで)
その態度がもう「最初からこちらの都合も聞かず決定事項のように告げられた」
「あれはお願いじゃなくてほぼ命令」「どうせ暇だから・時間は充分あるから大丈夫ですよねと言われた」
「子供たちと触れ合えて嬉しいでしょ、面倒みさせてあげるという上から目線」だったらしく、
母を含めて気の強いおばあさんたちが速攻で「嫌です」と断わってママ達と険悪な雰囲気になったらしい
「何かあったら責任取れませんがどうするんですかと言っても答えないし
シルバーセンターや人材派遣に頼んだらどうですかと言っても黙ってて
あれは何も考えずに老人なら喜んで言うことを聞くと思って来たんだね」
「ボランティアをお願いするんなら礼儀ってものがあるわよ」と実母は腹を立ててた
元々PTAやらボランティアやらやってた世話好き母だから、丁寧にお願いすれば喜んで協力したはずなのに
そのママさんたちも愚かというか傲慢過ぎて、まさにその神経がわからんわ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
74: 2018/04/25(水) 13:30:33.24 ID:oTR/8D5C
>>71
たまにドラマやドキュメンタリーでやってるもんね。
暇な老人達が寂れた商店街で子供預かって食事させる、地域の働くママさん達も助かってウィンウィンで大団円!みたいなやつ。
そういうの見て思いついちゃったんだろうね、何で喜んでホイホイ言う事聞くと思ってんだろ。
たまにドラマやドキュメンタリーでやってるもんね。
暇な老人達が寂れた商店街で子供預かって食事させる、地域の働くママさん達も助かってウィンウィンで大団円!みたいなやつ。
そういうの見て思いついちゃったんだろうね、何で喜んでホイホイ言う事聞くと思ってんだろ。
76: 2018/04/25(水) 13:41:42.39 ID:yzZiMZHP
>>71
似た話がうちもあった。
うちの実家に地元小学校のPTAたちが突然来て
「ここは通学路で子供も通るのにお宅は子供SOSの家に登録してないのはなぜか?登録してください」
と言ってきたので父が「あれは任意参加だし、うちは日中家を空けることもあるので万が一何かあって子供が駆け込んで来ても留守だと責任を負えないから」
ときちんと説明したにも関わらず
「お年から仕事してるわけじゃないですよねぇ?日中どこへ行っているんですか?」など詳しく聞いてきたらしい。
そしてすぐそばのほかの家がやってるし、うちは子供SOSの家の登録をしないと断ると
「金かからないし暇なんだからやったらいいじゃないですか」みたいなことを言われたと憤慨していた。
あいつら一体何なんだろうね?
似た話がうちもあった。
うちの実家に地元小学校のPTAたちが突然来て
「ここは通学路で子供も通るのにお宅は子供SOSの家に登録してないのはなぜか?登録してください」
と言ってきたので父が「あれは任意参加だし、うちは日中家を空けることもあるので万が一何かあって子供が駆け込んで来ても留守だと責任を負えないから」
ときちんと説明したにも関わらず
「お年から仕事してるわけじゃないですよねぇ?日中どこへ行っているんですか?」など詳しく聞いてきたらしい。
そしてすぐそばのほかの家がやってるし、うちは子供SOSの家の登録をしないと断ると
「金かからないし暇なんだからやったらいいじゃないですか」みたいなことを言われたと憤慨していた。
あいつら一体何なんだろうね?
78: 2018/04/25(水) 13:51:54.82 ID:+IfqKABF
>>71
>>76
最近は少子化のせいで子供いるだけで
「自分たちは大切に社会で保護されるべき存在!」って主張して
赤の他人に自分たちを無償で優遇するように強制しようとする奴ら多いよね
何様なんだろう
困っている人なら助けたくもなるけど、
「私たちを助けて当然だからやれ!」なんて態度の家族になんて
手なんて貸したくないよ。
>>76
最近は少子化のせいで子供いるだけで
「自分たちは大切に社会で保護されるべき存在!」って主張して
赤の他人に自分たちを無償で優遇するように強制しようとする奴ら多いよね
何様なんだろう
困っている人なら助けたくもなるけど、
「私たちを助けて当然だからやれ!」なんて態度の家族になんて
手なんて貸したくないよ。
77: 2018/04/25(水) 13:46:13.88 ID:CctG5KTu
>>71
丁寧に頼んだら、自分たちが目下だと認めるようなものだから、嫌だったんでしょ。
丁寧に頼んだら、自分たちが目下だと認めるようなものだから、嫌だったんでしょ。
91: 2018/04/25(水) 19:47:26.02 ID:VqWSTo5L
>>71
自分も数年PTA役員をしてきたけどきっぱり断って正解
いつも見守ってくださってありがとうな気持ちでいるからそこのPTAは横柄なんだよ
無駄に防犯ベルを鳴らす子どももいるし
自分も数年PTA役員をしてきたけどきっぱり断って正解
いつも見守ってくださってありがとうな気持ちでいるからそこのPTAは横柄なんだよ
無駄に防犯ベルを鳴らす子どももいるし
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1524432853/
この記事へのコメント