職場の頭がおかしい部下にストレス
俺はとある工場で管理職をやっている
ある夜、機械のトラブルが発生し、仕事内容が急遽変更になった
例えるなら、ある荷物を機械を使ってAからBへ運ぶ作業が、AからCへ運ぶ作業になった感じ
作業にかかる時間、労力はほぼ変化しない。簡単な変更だった
だがそれにケチをつけたのがその作業担当になっているオッサン部下
俺の仕事はA→BであってA→Cではないとゴネやがる
確かにそうだがトラブルで作業が変わったって言ってるだろ?
そしたらその作業は機械の修理の為にやってきたメーカーさんにやらせろと頭のおかしいことを言い出す
あのな、メーカーさんは本来勤務時間外なのに修理の為にわざわざ夜駆けつけてくれたんだぞ?
内容が変更になったからって、本来はお前の仕事だろうが!
要はこいつ、トラブルを人に押し付けて早く帰りたいだけなのだ。頭にくる
結局俺のボケ上司の鶴の一声でメーカーさんにやってもらうことになった
メーカーの若い子は「いいですよー」と笑顔で対応してくれたが・・・スマン
このオッサンもう定年近いのに恥を知らないのか?瞬間湯沸かし器みたいだから相手するのが面倒くさくてイライラする
こんなクズみたいなことやってて、家では家族に対してどんな顔してるんだろうな?
息子どころか孫までいるだろうに、若い奴に仕事を押し付けて帰ることに疑問を持たないのだろうか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
典型的な老害ですな
自分の立場をわかってない老害って一定数いるよな
若い代わりはいくらでもいる中で雇ってもらえてることを本人だけは当たり前と思ってる
無能なくせに権利だけは一丁前に主張する自己中老害って世の中に必要ない
>>728
本当にそうだよな・・・
うちは子会社で、オッサンは親会社からの出向扱い
ただ出向と言えば聞こえはいいが、要は無能かつやっかいな性格なんで放逐されただけ
有能な社員は親会社が手放すわけないからな
ぶっちゃけ新しく採用した新人の方が仕事はできる
そんな職人(笑)の老害共の対応で神経が削られるよ・・・
俺に権限があるなら親会社に叩き返してやりたい
労力が変化しないってのが本当かどうかが怪しいところだな
手配が遅れて残業が発生したんじゃねえの?
時間外なら管理職が対応しろよと。
>>722
機械が不具合を起こしたせいで俺の仕事が面倒になった。
面倒を押し付けられるのは俺だけって許せん!!
そもそも不具合が発生する機械を造ったメーカーに責任は無いのか??
メーカー社員が損害賠償をすべきだ!!
という気持ちは分かる。俺も派遣で工場の奴隷労働してるので。
機械に何かあっって、それで増えた作業は全て奴隷に押し付けられるのよねぇ。
無能だ老害だって言うけど、作業者には作業者の辛さや不満があるものだ。
>>742
メンテ業だが、上記の様なことを言われたら鼻で笑うわw壊れるような使い方、或いは壊れるまでメンテもなにもしないで使ったりしたのは誰なのか?
仮の話でだけど、代わりに運んで欲しいと言われたら全力で拒否する。極力触らないのが鉄則。
A-BがA-Cになったところで作業時間が変わらないなら早く帰れるわけじゃないだろ?
A-BがなくなったのにA-Bの仕事しかしないって言うなら何の仕事するんだよ
仕事せずに帰るんだろ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523064182/
この記事へのコメント
Zでもこの手のことを言うやつはいるぞ。しまいにはパワハラとか言い出す。