スポンサーリンク

スーパーに母親と中高生の娘の親子がいた。娘が、親が押してるカートのカゴに入ってるパンを取り出して、母親が「あ、やっぱりそれいらないの?戻す?」と言った時、娘が・・・

719: 2018/03/07(水) 00:09:13.23 ID:Vi+7vltM
スーパーで母親と娘(中学生か高校生)の親子。
娘が、親が押してるカートのカゴに入ってるパンを取り出した。
母親が「あ、やっぱりそれいらないの?戻す?」って言った時そのタヒ角側の関係ない棚に娘がパンを乗せて「うんもう戻したよ~」って。
「?」ってなってる母親に「そこの棚に置いてきた~」って説明した娘。
母親は注意するかと思いきや「やだぁ~~ww何してんのwwもぉ~ww」って笑ってそのまま放置。面白いと思ってるのか?
こんな親いるんだなって本当モヤモヤイライラした。
親も子もそういうことをふざけてやっちゃいそうなヤンキーっぽいとかでも全くなく、むしろすごく暗そうなブサイクで中身もブサイクとか終わってる。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
721: 2018/03/07(水) 00:18:23.93 ID:jOVPYC9V
>>719
天誅を与えてやってくれ。頼む。

 

722: 2018/03/07(水) 00:21:05.56 ID:dctgNfz4
>>719
生肉とかでもその辺の乾物の上とかに置くからなぁ
その肉が廃棄されてるならまだしもたぶん売り場に戻されてるんだろうから他人事じゃないわ

 

724: 2018/03/07(水) 00:29:43.46 ID:Vi+7vltM
>>721
>>722
親子には呆然としてしまって何も言えなかった自分にもムカついたよ。
パンは近くにいた店員さんに、なまものではないしこのままパンコーナーに戻してきていいですか?と聞いたら店員さんが預かってくれたからどうなったかはわからない。
そうやって店員さんの余計な仕事を増やしたり、廃棄を出したりしてしまう事が値上げとかに繋がって、結局自分も困るっていう考えにも至らない&子どもにそういう教育も出来ないなんて呆れてしまう。

 

725: 2018/03/07(水) 00:44:46.66 ID:NYFuv6+a
>>722
違う売り場に置かれたものは、戻さないよ
異物混入の可能性があるからね

 

726: 2018/03/07(水) 01:00:10.97 ID:Vi+7vltM
>>725
そうなんだ!
いい人ぶって勝手に戻さなくて良かった

 

727: 2018/03/07(水) 01:00:58.53 ID:kvkwrWsg
俺いつも戻してたわw

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    店が既にアタオカ母娘という異物混入だわなぁ
    ホントお疲れ様です

  2. 隣国の訪ね人 より:

    スーパーでカゴいっぱい肉やら野菜やら日用品やら詰め込んでレジの列に並んだ所で財布忘れて来た事に気付き、全商品を元に戻す為に再びスーパー内をグルグルした悪夢を思い出して鬱

  3. 隣国の訪ね人 より:

    一見健常者に見えても知的障碍の子とその親だったんじゃないか。
    親は子を注意して暴れたりされると困るし、パンはたいてい常温品だし、いいかと思ったんかもしれん
    迷惑だけどな

  4. 隣国の訪ね人 より:

    知的にアレだからしょうがないみたいなのもどうかと。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました