スポンサーリンク

ネットで見た記事なんだが、銅メダルとったカーリング女子のメンバーが、同性からあまり好かれてないらしい→その理由にびっくり!?

65: 2018/02/27(火) 01:11:02.69 ID:gwmI03oz

平壌オリンピックがきっかけで神経わからんと思った話と思い出した話。
ネットでチラッと見た記事の話なんだけど、銅メダルとったカーリング女子のメンバーが、同性からあまり好かれてないらしい。
理由は媚びてるとか、メイクばっちりでカメラ意識しすぎとか、そんなだった。
この記事の内容ザッとみただけだけど、びっくりした。
私も女だけど、そんなこと全然思わなかったから。
カーリングの試合の中継をボーッとみてて思ったのは、「ルールよくわかんね」、「掛け声が何を意味してるのかわかんない」とかだった。
別に彼女達の髪型やメイクは気にならなかった。
冬のオリンピックは寒いところでやるから汗かかないから、メイクしてる選手多いもんね。
メイクだけじゃなくて、おやつタイムをモグモグタイムとか言うのがウザいんだと。
マスコミが勝手に言ってるだけじゃん。
彼女達に限らず、スポーツ選手はみんな物凄く努力している。
視聴者の想像以上に。
そんな別次元の人達を妬んで叩く人達の神経がわからん。

私にとって芸能人とかテレビにでてる人達も別次元の人。
もうある意味選ばれし人だし、スポーツ選手と同様妬みの対象にはならない。
今回のカーリング女子の話見て、私のタヒんだ母親が美人の女子アナ妬んで、粗探しして悪口ばかり言ってたの思い出したわ。
週刊誌とかで嫌いな女子アナのマイナスになる記事見つけると、当時まだ子どもだった私に嬉しそうに報告してきた。
子どもながらに馬鹿じゃねーのと思ってた。
他に楽しみないのかなって哀れにすら感じた。
男でも女でも芸能人とかスポーツ選手を目の敵にして、叩きまくる奴の神経がわからん。
私は芸能人とかスポーツ選手は別の世界の人だと思ってるから、嫉妬っていう感情が沸いたことない。
むしろ、自分の周りにいる身近な人に嫉妬を覚える。
親戚とか同級生とか。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
68: 2018/02/27(火) 01:39:49.58 ID:jDNVFl/H
>>65
平壌ww
誰に嫉妬するかは人それぞれだろうから別にウダウダ言うようなことでもないと思うけど、過剰に叩く必要もないよね
ちやほやされてるのが見てて腹立つんだろうね
ただスピードスケートとかジャンプに比べると努力とかストイックさの質は違うんだろうなとは思ってしまったなぁ…
他の競技は小さい時からずっとその競技をやり続けてオリンピックにそれまでの人生をぶつけてるようなところがあるけど、どうしてもカーリングはOLやりながら片手間でやってます感が滲み出てた気がしたわ

 

67: 2018/02/27(火) 01:25:22.41 ID:9b4P+FJ7

いつ北朝鮮でオリンピックやったんだw

まぁ男ウケする女性は、女に嫌われるってのは良くある話。
自分に自信がある女性は、そんなの叩かんだろうけど。

 

69: 2018/02/27(火) 02:56:55.67 ID:gwmI03oz

>>68
>>67

これピョンヤン!?
なんかぴょんっていれたら、平壌ってでてきたから変換したら間違えていたのか……。
ちなみに、ピョンチャンってどう書いたっけ?
私、前も誤字脱字で2ちゃんでいじられたんだよね……。
またやってしまった(/_;)

ちなみに、男のそういう嫉妬の対象になりやすいのは羽生くんらしい。
私は羽生くん好きだけど、なんか鼻につくって人いるらしい。
たぶん羽生くんに嫉妬する男は20~30代の人が多いんじゃないかな。
40代以上は羽生くんくらいの年齢の息子とか孫がいてもおかしくないし。

カーリングって仕事の片手間でやってるの?
スポンサーいないのもあるんじゃ?
私、カーリングよくわかんないんだよね。
ルールとかだけじゃなくて、お金はどれくらいかかるのかとか全部。

 

71: 2018/02/27(火) 04:09:09.96 ID:WzX0BUky
>>69
お前の言い分聞いてるとお前とネットでカーリング選手妬んでた奴らとの違いがわからんわ

 

72: 2018/02/27(火) 07:57:41.53 ID:jDNVFl/H
>>69
自分語り好きだな…
あなたって嫉妬してないんじゃなくて、単に嫉妬してない自分が好きなだけなんじゃない?
他人が嫉妬してるかなんて普通はそこまで気にならないし、根本的にはめっちゃ嫉妬深そうだよね

 

75: 2018/02/27(火) 08:54:30.62 ID:YL9HHZsU
>>69
カーリングに限らず、マイナースポーツはお金の負担が大変みたいだよね
女子サッカーがワールドカップ優勝した7年前を思い出した
選手が販売とかほかにも働いて続けてたんだよね
男女年齢問わず嫉妬する人は確かにゼロではないし
少ししかいない人を「女全部が嫉妬!」みたいに針小棒大な人もいるってことよ

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
97: 2018/02/27(火) 13:09:29.26 ID:gwmI03oz
>>75
フィギュアもスポンサーつけば楽になるけど、そうじゃないと大変みたいね。
だから、日本では裕福な家庭の子ばかり習ってるんだよね。
荒川静香とか高橋大輔は裕福な家庭の出身ってわけじゃないみたいだけど。

 

102: 2018/02/27(火) 16:34:10.91 ID:SDRHvs5V
>>97
お金持ちの子じゃないと無理なのってフィギュアだけじゃないけどね
バレエだってバイオリンだってゴルフもテニスも裕福な家の子じゃないときつい

 

103: 2018/02/27(火) 18:04:52.82 ID:go60xIbe
>>102
バイオリンは高い…

 

104: 2018/02/27(火) 18:15:05.93 ID:03m++rgh
>>102
本田望結ちゃんの家なんてスケート代だけでいくら使ってんだ?って思うけどソコソコスポンサーがついたか

 

191: 2018/02/28(水) 20:12:36.65 ID:FM1k2tro
>>104
親が社長じゃなかったか

 

98: 2018/02/27(火) 13:23:30.08 ID:WLA+v/ay
>>69
「ピョンヤンオリンピック」ってのは北朝鮮への厚遇ぶりをからかう言葉として、
韓国のメディアも使ってた言葉だから、そんなに気にしなくていいよw

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    まとめに上がってたから七年も経ってまた大勢の人が見るかもしれない。
    この人が言ってた嫌な嫉妬記事の発信源に自分がなってる気分はどうだろう。
    数日前に大会が終わって気落ちしてる選手たちの目に入らないことを祈るばかり

  2. 隣国の訪ね人 より:

    マスゴミがアスリートにセンスのない変なキャラつけようとするからな
    行動食補給をモグモグタイムとかキモすぎる呼び名付けたりで

    落ち目のウジテレビは今までの積み重ね

  3. 隣国の訪ね人 より:

    芸能人でも「同性に嫌われてる」設定の人って昔からよくいるけどリアルで嫌ってる人見たことないんだよなぁ

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました