スポンサーリンク

オーダーで数十万した洋服を友達に貸した。友達とはサイズもほぼ同じなのでクリーニング込みで1週間貸したが、待てども待てども理由を付けて返却されず!?

692: 2018/02/22(木) 20:54:37.82 ID:WntuuLsW
洋服を貸した
といってもオーダーなので数十万した
友達とはサイズもほぼ同じなのでクリーニング込みで1週間貸した
待てども待てども理由を付けて返却されず、2ヶ月が過ぎた今日無理やり家まで行き取り返してきた結果
クリーニングの透明袋&タグは付いてたけど生地が横に伸びて元に戻る気配ないシワが何重にもあるし、背中のチャックは壊れてるし、ワキガのような異臭が
もう神経分からんMAXで吐きそう

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
693: 2018/02/22(木) 21:12:10.05 ID:oQyUQ/yM
人に貸せる服なんて持ってないやw

 

703: 2018/02/22(木) 22:12:10.30 ID:R6qOWX4r
>>692
それは賠償請求してもいいと思う
どの道もう友達づきあいは無理でしょ?

 

706: 2018/02/22(木) 23:13:00.05 ID:ikID8qjS
>>692
言っちゃ悪いが、なんでオーダーの服なんか貸した?
そもそも、服や貴金属は貸し借りするもんじゃないと思うが。

 

713: 2018/02/23(金) 00:01:37.52 ID:UUfnC0tP
>>692
サイズほぼ同じでそこまで横に伸びているってことは
友人は他人に又貸ししたんじゃないの?

 

715: 2018/02/23(金) 01:12:10.94 ID:3GMEXknZ

損害賠償請求なんてできるのかな
友やめは確定だよ

貸したものはあげる気で貸せっていうのはわかってるんだけど着るのは1日だけだしクリーニングもするっていってたから信じてしまった
自業自得としかいいようがない

>>692きちんと見直して分かったんだけどクリーニングすら偽装工作っぽい
透明袋クチャクチャでタグも何かについてたのを外してホッチキスでとめた感じ。タグも古っぽいかんじ。
おっしゃるとおりこれは又貸しされましたね
しっかりした生地が伸びてチャック壊すってどんなデブが着たんだよ!

物は諦めるしかなくても、やり方が酷いし臭い。
理由くらい聞いてもいいよね

 

719: 2018/02/23(金) 06:05:06.02 ID:Q30+DKXn
>>715
理由聞くのは当たり前、弁償させていい
なんで理由聞くのさえ遠慮がちで泣き寝入り前提なんだ

 

728: 2018/02/23(金) 09:36:24.25 ID:e4SFSZyz
>>715
どうせ小ずかい稼ぎにまた貸ししてお金取ったんだと思うよ
確実にファスナーとか壊れてるなら損害賠償請求できると思う
714: 2018/02/23(金) 00:35:55.79 ID:W09ULXre
ワキガのデブに又貸ししてるよね

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518408070/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    デブがコスプレで着て暴れたんだろうなあ

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました