325: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 09:10:17 0
毎年母の日には、夫がコトメを通してトメさんに欲しい物は無いか確認して
もらってたんだけど、毎年「何でもいいんだってさ」の返事。
仕方ないので、普通に切り花のカーネーションの花束を贈っていた。
ところが今年はウトさんから「毎年貰って嬉しいし、我が儘言って悪いけど
母さんはカーネーションが嫌いなので別の物にしてやってくれないか?」と
お願いされて、今までコトメがトメさんには聞かずに勝手に返事をしていた
事が解った。
今年は、直接トメさんに聞いたら、嬉しそうにリクエストがあったよ。
最初からこうすれば良かったんだけど、夫が直接母親に聞くのは照れ臭いって
コトメを通してたんだよね。
まさかスルーされているとは思わなかった。
もらってたんだけど、毎年「何でもいいんだってさ」の返事。
仕方ないので、普通に切り花のカーネーションの花束を贈っていた。
ところが今年はウトさんから「毎年貰って嬉しいし、我が儘言って悪いけど
母さんはカーネーションが嫌いなので別の物にしてやってくれないか?」と
お願いされて、今までコトメがトメさんには聞かずに勝手に返事をしていた
事が解った。
今年は、直接トメさんに聞いたら、嬉しそうにリクエストがあったよ。
最初からこうすれば良かったんだけど、夫が直接母親に聞くのは照れ臭いって
コトメを通してたんだよね。
まさかスルーされているとは思わなかった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【衝撃】部活から帰宅途中の娘「うわっ!不審者だわ!」不審者「ふへへ..」娘「キャアアアーーーーーー!!」→結果
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
知り合いの奥さんTの万引き現場に遭遇。T「見てたよね?身を守りたいなら余計なこと言わない方がいいよ?」私「私にそんな偉そうな口の聞き方して...
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
326: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 09:28:55 0
コトメを通す意味がわからない。
ウザいわ。
ウザいわ。
327: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:00:17 0
>>326
意味書いてるじゃん。
意味書いてるじゃん。
328: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:09:46 0
どっちもどっち
329: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:11:57 0
意味書いてるよwww
男の子供より、女の子供の方が母親の好みとか分かりやすいイメージあるだろうし
女同士の方が聞きやすそうって思ったんだろね。
コトメ…面倒なら「自分で聞いてよー」って一言言えばいいのに…
330: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:20:47 0
>>329
その通りです。
私の実母も、兄の奥さんには言いにくいけど、娘には遠慮無く頼めるねって
言ってたので。
しかも、コトメは弟(夫)が大好きで、毎日のようにメールや電話をしてて
そのついでに聞いて貰ってたんですよね。
本当、面倒ならそういえばいいのに夫には「まかせてて」だし。
その通りです。
私の実母も、兄の奥さんには言いにくいけど、娘には遠慮無く頼めるねって
言ってたので。
しかも、コトメは弟(夫)が大好きで、毎日のようにメールや電話をしてて
そのついでに聞いて貰ってたんですよね。
本当、面倒ならそういえばいいのに夫には「まかせてて」だし。
331: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:24:11 0
ここで愚痴ってすっきりして終わりでもいいと思うんだけど
そろそろ、兄弟の関係を見直してもいいような
そろそろ、兄弟の関係を見直してもいいような
332: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:25:23 0
結婚しても姉妹に「母ちゃんに聞いてくれ」ってなぁ。ウザ
333: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:27:05 0
325に出てくる人たちは、コミュニケーションがまともに取れないの?
変な人達だなと思った。
変な人達だなと思った。
334: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:27:18 0
…それってほんとはコトメは弟のこと好きじゃないんじゃないの?
しもべのことは逐一把握しておきたいとかだけのメール・電話だったりして。
しもべのことは逐一把握しておきたいとかだけのメール・電話だったりして。
337: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:31:42 0
トメに直接聞けるぐらいの関係なら自分で聞いておけばよかったのに
「実子がやるものだよね」と夫に聞かせていたんじゃないの?
家庭板の人たちってやたら「実子」とかにこだわるからw
「実子がやるものだよね」と夫に聞かせていたんじゃないの?
家庭板の人たちってやたら「実子」とかにこだわるからw
338: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:34:03 0
母の日は母の日で姑の日じゃない!って騒いでた人もたくさんいたからなぁ
関係が良好ならあまり動かない夫より自分で動いたほうが楽だし
きっとトメさんも喜んでくれるだろうに
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ…
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・…
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ〜これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
20歳喪女だが満員電車に乗車中、後ろから肩を突かれ振り返ると何人かコロしてる感じの893兄ちゃん。その893が指差す方を見ると痴漢されてるJKがいて意味が分からず。すると
ワイ、インスタにて同窓会に呼ばれなかったことを知る
339: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:35:53 0
コトメにしてみたら
「なんであたしが325のプレゼント聞かなきゃいけないの?」
って感じなんだろうね。
そこで聞いたら自分もしなきゃいけなくなるからスルーしてたんじゃないかな。
「なんであたしが325のプレゼント聞かなきゃいけないの?」
って感じなんだろうね。
そこで聞いたら自分もしなきゃいけなくなるからスルーしてたんじゃないかな。
340: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:47:11 0
自分からは弟にメール・電話してくるけど弟からの頼まれごとはウザイというのは自分本位すぎる
342: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 10:59:31 P
しょっちゅう電話やメールしてるコトメがいて、過去に旦那が
「俺が姉ちゃんに聞いといてやるわ」って言ったなら、普通にそのまま聞き続けると思う。
「何でもいい」って特に変な返事でもなし、まさかコトメが適当に言ってるなんて思いもしないし。
おまけにカーネーションの切花ぐらいなら、金額も負担にならないし、
カーネーションが好きじゃないなんて思いもしないもの。
姑さんだって実子挟んでるとはいえ嫁が選んでるだろうって思ったら、
ありがとうしか言えないだろうしさ。
普通にウザいコトメだよ。
343: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 11:01:57 0
スーパーゲスパーが通りますよ。
「何でもいい」って言ったらたいてい
母の日のシンボルっぽいカーネーションを買うのを見越して
母親の嫌いなカーネーションを贈らせていたとかw
345: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 11:21:19 0
>>343
トメが「嫁子さんはいつもカーネーションなのよね・・・悪いから何も言えないけど」というのを
コトメがケケケって聞いてたら怖いw
トメが「嫁子さんはいつもカーネーションなのよね・・・悪いから何も言えないけど」というのを
コトメがケケケって聞いてたら怖いw
346: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 12:13:21 0
結論として
小姑ムカつくになるのでスレタイ通りって事だよね。
小姑ムカつくになるのでスレタイ通りって事だよね。
347: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 12:20:25 0
買い物行ってる間に色々とレスが…。ありがとうございます。
>>342,343 さんの読みで殆どあっています。
ただ、ウトさんからは「コトメはああいってるけど」との事なので、
コトメはトメさんの目の前で遮断していたようです。
まぁ、私の事が嫌いだってことでFAなんでしょうが、可愛い弟も
一緒に嫌な気分になるって事は気付いてないようです。
おかげで、少しずつ開けていた距離がグンと開いたので、今度の事は
良いきっかけになりました。
>>342,343 さんの読みで殆どあっています。
ただ、ウトさんからは「コトメはああいってるけど」との事なので、
コトメはトメさんの目の前で遮断していたようです。
まぁ、私の事が嫌いだってことでFAなんでしょうが、可愛い弟も
一緒に嫌な気分になるって事は気付いてないようです。
おかげで、少しずつ開けていた距離がグンと開いたので、今度の事は
良いきっかけになりました。
348: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 12:29:05 0
それはトメとコトメでカーネーションについてブチブチ文句言ってるのを見かねて
嫁に連絡してきたということ?
ウトが嫁に連絡したことはトメとコトメは知ってるの?
嫁に連絡してきたということ?
ウトが嫁に連絡したことはトメとコトメは知ってるの?
349: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 12:42:18 0
解りにくくてすみません。もう書き込み止めるつもりでしたが。
>>348
トメさんは文句言ってないです。
コトメがトメさんの目の前で「何でもいいってさ」と断り、トメさんには
「文句言わないで何でも有り難く受け取れ」って言ってるのを聞いて、
トメさんを可哀想に思ったウトさんが実は…って電話してきたって感じです。
コトメはバレたこと知ってるけど、何事も無かったかのように楽しそうに
会話に入ってきてた。
>>348
トメさんは文句言ってないです。
コトメがトメさんの目の前で「何でもいいってさ」と断り、トメさんには
「文句言わないで何でも有り難く受け取れ」って言ってるのを聞いて、
トメさんを可哀想に思ったウトさんが実は…って電話してきたって感じです。
コトメはバレたこと知ってるけど、何事も無かったかのように楽しそうに
会話に入ってきてた。
350: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 12:57:59 0
>>349
それを聞くと、ちょっと感じが違う。
いいコトメな気がするのは、自分だけ?
「相手の好意なんだから
なんでも文句言わずに喜んで受け取れ」って嫁いびりなの?
それを聞くと、ちょっと感じが違う。
いいコトメな気がするのは、自分だけ?
「相手の好意なんだから
なんでも文句言わずに喜んで受け取れ」って嫁いびりなの?
351: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 13:09:20 0
>>350 姑が自分の希望を弟家族に伝えようとしないで
弟家族からのプレゼントに文句を言っていたのなら
「相手の好意なんだから なんでも文句言わずに喜んで受け取れ」
というのは良い小姑だけど、
>>349弟家族は、小姑に>>330参照「まかせて」って言われて
気を使わない関係である姉になら欲しい品物を
気兼ねなく伝えてくれるだろうとを頼んだのに
仲介しなかったのだから、悪い小姑
弟家族からのプレゼントに文句を言っていたのなら
「相手の好意なんだから なんでも文句言わずに喜んで受け取れ」
というのは良い小姑だけど、
>>349弟家族は、小姑に>>330参照「まかせて」って言われて
気を使わない関係である姉になら欲しい品物を
気兼ねなく伝えてくれるだろうとを頼んだのに
仲介しなかったのだから、悪い小姑
352: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 13:11:32 P
母親がカーネーションがあんまり好きじゃないのを知っていて贈らせるもんかな。
普通に、仲のいい弟に
「お母さんはカーネーションがあんまり好きじゃないから、他の花束で良いんじゃない?」
って言えば済むじゃない。皆気持ちよくなるのに。
聞きもせずに勝手にカーネーション贈っていてのその言葉なら、義姉としての気遣いかもしれないけど、
弟通して聞いていたのに。
少なくとも数年は義母はあんまり好きじゃない花を贈られ続けてたわけでしょ。
嫁に気遣わせないようにしてたにしても、意味不明な行動だよ。
露骨なイビリではないかもしれないけど、親から見ても、弟からしても、
嫁からしても、モヤモヤ感の残る行動だと思うな。
普通に、仲のいい弟に
「お母さんはカーネーションがあんまり好きじゃないから、他の花束で良いんじゃない?」
って言えば済むじゃない。皆気持ちよくなるのに。
聞きもせずに勝手にカーネーション贈っていてのその言葉なら、義姉としての気遣いかもしれないけど、
弟通して聞いていたのに。
少なくとも数年は義母はあんまり好きじゃない花を贈られ続けてたわけでしょ。
嫁に気遣わせないようにしてたにしても、意味不明な行動だよ。
露骨なイビリではないかもしれないけど、親から見ても、弟からしても、
嫁からしても、モヤモヤ感の残る行動だと思うな。
355: 王宮の地下からお送りします。 2010/05/13(木) 14:20:25 0
母親が欲しがってるものは自分がプレゼントしたいんじゃない>コトメ
この記事へのコメント
はーどこも一緒だねぇウザーコトメ