初めての人だからというだけで結婚を目指しダメンズと付き合い続ける友達にスレタイ。
その彼氏の話を聞く度にん?と思うことが多々あったが、まあよそ様のことだし、
友達が幸せなら別にいいかと三年黙って聞いてたけどそろそろ限界。
ちなみにアラサー。
箇条書きにするけど、大きなのはこれくらい。
・付き合ったその日にホテルin(お互い未経験)
・付き合ったとき彼はフリーター→転職して派遣→契約
・酒、煙草、ギャンブルの三拍子
・同棲することになったものの彼氏が金がないと全額彼女建て替え
・彼氏に全額渡したものの、未払いだったらしく再び全額彼女建て替え
・彼氏が買った趣味の車のローン、保険、車検etcも折半
・スマホは常に監視される
・会社の飲み会であろうと男のいる飲み会禁止。ただし彼氏は女友達のいる飲み会に行く
・いくらヤッても出ない。だから平気なのとずっとナマ。多分子供はできないとの談
・偏食がすごいらしく、口に合わないものは食べない。好物はカップラーメン
これらのこと全て友達は自分が我慢すればいいと思っているのか、諦めたのか、私がやんわり指摘しても「ねー」か「でもでも」。
彼氏のこと以外でも、彼氏と付き合ってからの友達の言動はあれっ?と思うことが増えた。
私の結婚祝いで水ようかんをもらった時は一体どういうことなのか考えてしまって悲しくなった。
特に同棲してからは卑屈になり疲れてるように見え、とてもかわいくておしゃれで、良識のあった大好きな友達だっただけにとても悲しい。
本当ははっきり言いたいけど、結婚している私が言っても嫌味にしか聞こえないだろうと思い、言えないでいる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
親戚宅に連泊して帰宅したら部屋干ししておいた洗濯物がタンスに仕舞われてた→合鍵を持ってる義母がやったんだろうけど「いくら義母でもそれは…」となって口を聞くのをやめたら…
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
私の誕生日に、彼「ここに連れたかったんだ!」と遊園地に来た。行き先も告げずに来たのに、まさかの〇〇だったwwwww
結婚すれば愛情が湧いてくると思っていたが、逆に夫に興味が持てなくなった。情はあるが、一緒にいても幸せじゃない←絶望しているんだが、どうしたらいいんだ・・・
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
毒親育ちの義兄嫁。うっかり家族や子供の時の思い出話など、少しでも自分に嫌なイメージがあるものを話題にするといきなり不機嫌になって!?
残念だが人は変わりそして元には戻れないことも多い、
もう見捨てるしかないんじゃないの?そのうち大きな迷惑が掛かってきそう。
ストレートに言った方が友達の為じゃない?
水ようかんでなんで悲しくなるのかがわからない…。
自分も結婚祝いで友だちにおいしいお店の大福もらったけど、すごくうれしかったから。
その他のエピソードは全部神経わからんと思う。
水ようかん2個とかだったんじゃね?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待…
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫か…
市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
結婚すれば愛情が湧いてくると思っていたが、逆に夫に興味が持てなくなった。情はあるが、一緒にいても幸せじゃない←絶望しているんだが、どうしたらいいんだ・・・
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
毒親育ちの義兄嫁。うっかり家族や子供の時の思い出話など、少しでも自分に嫌なイメージがあるものを話題にするといきなり不機嫌になって!?
1/2【正しい嫁いびりの仕方】なんでお風呂でトメのウ●コの掃除をしなければならないのか…夫も味方してくれないしコトメは論外。もうこの家出てく!→旦那とトメに粘着されて修羅場。
関わりないからこそ恋焦がれる
>>19だけどやっぱり友達続けるの難しいのかな。
友達の為には言ったほうがいいっていうのはわかってるんだけど、友やめされたらやだなってなあなあにしてる自分にもスレタイだわ・・・。
>>25
水ようかんは消え物かつ冷やして食べる(冷めて無くなる)ものだから結婚祝いとしては大変縁起が悪いと思うんだけど、
私と同年代くらいの人たちは気にしないって人の方が多いと思う。
大福なら文字通り福が詰まってると好意的に受け取れたと思うんだけど。
冠婚葬祭の礼儀は厳しくされたから私の気にしすぎなのかも、ごめん。
それまではどんなに親しくしていてもとても礼儀正しい子だったのに、
あれっ?と思うことが増えた時期だったから余計な受け取り方をしてしまったかもしれん。
あー、なるほど。水ようかん自体じゃなくて縁起の問題かー。
くわしくありがとう!
そんな状態の友達で、今までどおりの関係は続けられますか?
言わなければ、ずるずる続けられるかもしれない
忠告することで短期的には友達を失うかもしれないが、長期的に見れば戻ってくるかもしれない
決めるのは、>>19だ
>>28
そうだね、今のままではお互いに難しいかもしれない。
前の明るくて優しい友達に戻ってほしいし、よそのことだからと思ってたけど自分の疑問を言ってみるよ。
他の人も話を聞いてくれてありがとう。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506248415/
この記事へのコメント
「自分一人が我慢すればいい」っていう自己犠牲的な考え、絶対に辞めるべき。
もちろんトランプや安倍みたいに「自分だけが良ければいい」は最悪だが。