コトメが「ブログ作った」と言うのでみてみたら、
コトメの生活は5割で、残りの5割がうちの息子(ちょうど1歳)のことだった。
コトメは出戻りでウトメ宅にいて、夫・私・息子の3人で良く訪ねていく。
とても良いウトメさんだし、コトメさんも楽しくていい人だと思ってた。
でも、
・まず甥っ子(うちの息子)ラブとかいうカテゴリーをブログ内に作ってある
・息子の写真を載せている(背中からとか手とかのアップで、背景も工夫してあるため個人の特定はできない)
・かわいいかわいいと書いてくれている
ここまではまぁいいんだけど(ちょっと微妙だけど許容範囲)
・弟嫁(私)ちゃんが抱くと泣いて、私が抱くと泣き止んだ
・帰るときコトメに手を伸ばした。帰りたくなさそうだった
・もうそろそろ○センチの靴を履かせたい
・○○公園に行って遊具デビューさせてあげなきゃ
・英語って何歳から習わせるのかな? ブログ読んでる皆さんどうですか?
・会社の人と育児の話で盛り上がった。育児は甥っ子でいつもしてるから・・・
・うちの子になりますかー(←冗談w)
こんなことが書かれていて心底気分悪い。
夫に言ったら「ブログやめさせる」と言って、今晩電話するみたい。
しばらく息子は連れて行かないことになったけど、ホントやだ。素直にブログ消してくれるかな。
どうせまた隠れてやるんだろうけど。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
息子夫婦が遊びに来てくれたんだけど、相変わらず嫁の可愛げがない。色々用意してたのにさぁ・・・
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
『こんな家』を購入したら嫁が出ていったwwww…
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
私は母と同居なのもあって、共働きの妹の子を時々預かったり保育園の迎え代行してる。先日、唐突に義兄嫁が「妹の子を預かりたい」と言ってきて、理由を聞いたら!?
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
【衝撃】 上司との『飲み会』を断り続けたサラリーマンの末路がこちらwww
>>33
付け足しておきます。
夫と一緒に会いに行ったときは、コトメはにこにこしてるだけで
おかしな手出しや口出しはしません。
私に対してもとても優しく親切な方でした。いざこざもありません。
そのぶん、なんか「素」っぽくてキモチワルイです。
ブログ作った、さえ言わなきゃなぁ・・・
コトメのブログのアドレスを晒してしまえばいいのではないか?
そんなことを考えた時期も有りました。
でも晒しちゃだめですよ。絶対に。
>>33
ブログをやめさせて地下に潜られても
今度は逆に監視できなくなるよ。
まずは義実家訪問をやめてコトメとの接触をたって
へんな言い方だけど「おしおき」してから、
ブログやめない限りあわせない
って旦那から通達してもらう方がきくような気もするなあ。
つーかかわいがってくれるのはいいけど、
そんなに自分の望み通り育てたいなら
自分で子供うめよって思うよな。
ウトメに会わせたいなら、ウトメを家に呼べばいい。
コトメ連れて来るなら、ウトメごと切る。
そういうの判りますよ。うちの独コトメも、会ったときは何も言わないのに
ブログでは地が出るのかすごいですもん。
まあ、内容はうちの子のことよりも私への悪口ですけどね…
ブログをやめさせるとか言ってくれる旦那さんでうらやましい。
うちは「胃が痛くなった、二人で直接話し合って」ですからw
自分の甥や姪に対して擬似母親になることで、あふれ出る母性本能を
紛らわせるんだって。
なんだろうけど、周りにいるとちょっと怖いよね
わざわざ嫁に教えない気がするw
ブログ作ったと弟嫁にわざわざ言うってことは、読めってことだろう。
読んで私がどんなに甥っ子をかわいいと思っているか知って欲しい、
一緒に育児がしたい、教育方針にも口出ししたいという意味だと思う。
ブログをやめさせるよりも甥っ子をコトメにしばらく会わせないのがいいよ。
新しい画像&ネタをup出来ないなら甥っ子ラブカテゴリもなくなるかもしれん。
読者がいるなら、あれ?新しい甥っ子ネタないの?となってコトメが恥ずかしい思いをするしね。
「何も言わずに」できるかぎり会わせなくするほうが
より効果的かもというのに私も一票。
この記事へのコメント