342: 2017/08/30(水) 16:05:57.05 ID:5A+jV814
うちのダンナはいわゆるオタク
手に入れる際にはものすごく状態にこだわるくせに
部屋に飾ったあとは埃かぶろうが日に焼けて色が変わろうが全く気にしない
録画した番組をきっちりCMカット、画質にこだわるくせに
録画したブルーレイディスクは剥き出しのまま山積みで放置、なダンナがスレタイ
手に入れる際にはものすごく状態にこだわるくせに
部屋に飾ったあとは埃かぶろうが日に焼けて色が変わろうが全く気にしない
録画した番組をきっちりCMカット、画質にこだわるくせに
録画したブルーレイディスクは剥き出しのまま山積みで放置、なダンナがスレタイ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹が離婚することになったんだが、妹夫の言い分がすごい。 親に妹の事実無根な悪口を言って嫁姑の仲は悪化して!?
結婚前、水商売系の店を自分で何店か経営してた。結婚を機に店を売って今は専業主婦してるんだけど、義兄嫁が誰から聞いたのか私が以前店をやってるのを聞きつけて・・・
ママ友とフリマに出店したら、私が持参したブランドタオルセットを勝手にタイムセールで売ったママ友A「ハイ売り上げ10000円!」私「オクでいいか...
今のアパートに引っ越して2年ほど経つんだけど、突然NHKから契約しなさいと書類が送られてきた。
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
トメ「嫌いな食べ物ある?」私(キター!)「蕎麦(好きでも嫌いでもない」トメ「好きな食べ物ある?」と聞かれて正直に魚介類と答えた。義実家へ行くと…
兄の結婚の顔合わせの時に、当時兄嫁予定とその親にうちの両親が馬鹿にされた「兄夫婦や兄嫁実家とのお付き合いは控えた方がいいね」と兄の結婚式以降は疎遠気味にしてたのに・・・
遠距離別居のウトが突然、私ら夫婦の住んでる市の病院に入院。すると突然、旦那が長男病を発症してwwwww
ママ友にマルチまがいの商売に誘われて「手付けとして30万円必要」らしく借金の申し込みがあった。数年前に補正下着と訪問販売のフトン屋に騙されて、数百万円をドブに捨ててたのに・・・
私が不満を言っても「う~ん…」で話にならない旦那「〇〇なんとかしてよ」的な事を何度か言うと「〇〇したら良いんでし!」って感じの態度をされる←これもエネ?
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
345: 2017/08/30(水) 16:44:32.02 ID:Uk3i3gRC
>>342
旦那のものなんだから壊れようがなにしようがいいじゃん
旦那のものなんだから壊れようがなにしようがいいじゃん
347: 2017/08/30(水) 16:54:42.89 ID:0othStU1
>>342
選ぶのが楽しい
見つけるのが楽しい
拘って編集したり拘って作るのが楽しい
っていうタイプだね
私もそうなんだけど状態がどんなに良くてもタダでも人から貰うのは納得できない
手にするまでの過程に楽しみを見出してるから、プレゼントとかでも革財布とかバッグとかじゃなくてツールやガチ材料のほうが嬉しかったりする
そういう人は一緒にその過程を楽しんでくれると喜ぶ
選ぶのが楽しい
見つけるのが楽しい
拘って編集したり拘って作るのが楽しい
っていうタイプだね
私もそうなんだけど状態がどんなに良くてもタダでも人から貰うのは納得できない
手にするまでの過程に楽しみを見出してるから、プレゼントとかでも革財布とかバッグとかじゃなくてツールやガチ材料のほうが嬉しかったりする
そういう人は一緒にその過程を楽しんでくれると喜ぶ
364: 2017/08/30(水) 21:40:16.33 ID:zmveafIE
>>342
それは依存症かなあ
普通購入後も大事にするし、掃除もするし、色褪せ気にするの基本だし、だから日の当たらない場所に飾ったりしまったりするんだが、旦那がわからないな
それは依存症かなあ
普通購入後も大事にするし、掃除もするし、色褪せ気にするの基本だし、だから日の当たらない場所に飾ったりしまったりするんだが、旦那がわからないな
343: 2017/08/30(水) 16:39:04.10 ID:zzbafyIK
奥さんも手に入れる際には異常にこだわったのに
手に入れたら放置状態?
手に入れたら放置状態?
344: 2017/08/30(水) 16:40:18.48 ID:2USVynFS
>>343
そのての「コレクター」って性格的にすごく冷たいという偏見がある
てかコレクター体質の人でそういう人多くない?
373: 2017/08/30(水) 23:29:07.59 ID:NNKMMSxi
>>344
手に入れるまでは異常なほどマメなんだよね
釣った魚にえさはやらず
手に入れるまでは異常なほどマメなんだよね
釣った魚にえさはやらず
349: 2017/08/30(水) 17:28:08.94 ID:GWiuXdES
新しいゲーム機を買って、ほぼやらずに放置という人もいる
買うことに意義があるのかな・・・
買うことに意義があるのかな・・・
351: 2017/08/30(水) 18:02:46.02 ID:7hA6b6Vi
>>349
家族が某ハードを買って「購入権を抽選で当てるゲーム」って言ってた
まだやる暇がないらしい
家族が某ハードを買って「購入権を抽選で当てるゲーム」って言ってた
まだやる暇がないらしい
354: 2017/08/30(水) 18:48:32.15 ID:iAdzLxro
>>349
私だ。海外ドラマの続きが気になってDVD買うけど、そこで満足して何年も観てないや。
私だ。海外ドラマの続きが気になってDVD買うけど、そこで満足して何年も観てないや。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503638005/
この記事へのコメント