97: 2018/06/12(火) 20:49:12.41 0
義実家は金持ちで、女の子だから無理に働かなくて良いと両親の溺愛を受けて育てられた義妹。
三流大学卒業後は好きなことだけをして、さっさと結婚し、結婚後も義母と毎週遊びに出掛けている。
そんな義妹がこの度妊娠した。
私は義妹の兄の妻という立場で、子どもは既に2人いるが、私の妊娠時よりも義両親は明らかに大喜びだった。(まぁ当然と言えば当然だが)
兄と妹で差を付ける義両親だから、きっと孫も義妹の子を大事にするんだろうなぁ。
きっともう私たち家族は用済みなんだろうなぁという感じがひしひしと感じる。
特に苦労という苦労をしたこともなく、沢山の愛情や幸せを手にしている義妹を見るのが苦しい。
そして憎い。
三流大学卒業後は好きなことだけをして、さっさと結婚し、結婚後も義母と毎週遊びに出掛けている。
そんな義妹がこの度妊娠した。
私は義妹の兄の妻という立場で、子どもは既に2人いるが、私の妊娠時よりも義両親は明らかに大喜びだった。(まぁ当然と言えば当然だが)
兄と妹で差を付ける義両親だから、きっと孫も義妹の子を大事にするんだろうなぁ。
きっともう私たち家族は用済みなんだろうなぁという感じがひしひしと感じる。
特に苦労という苦労をしたこともなく、沢山の愛情や幸せを手にしている義妹を見るのが苦しい。
そして憎い。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
海外転勤から帰ってきたら、隣の一家が我が家に住み着いてた!電気ガス水道などは領収証を見て再開させていて、銀行口座そのままだったので引き落とし放題で・・・
私、月2万のパート有り、夫は求職中で今月から新しい仕事が決まる。先日夫が「何で俺が生活費全部支払わなきゃならないの?」と言ってきて!?←離婚しないことにびっくり
結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て替えなければならないようで、2世帯住宅を作る予定だが・・・
「義兄が義兄嫁の誕生日にブランド物のバッグを買ってあげた」という話が出た時、コトメが「なんで私には買ってくれないの!?私に買ってくれればいいでしょ!」と怒り出して!?
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
彼女とどこかに出かける約束を1週間前にしたのに「ちゃんと約束したっけ?」映画を見る約束して、会場前から電話したら「今日だっけ?」→医者の友人曰く・・・
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...
夫「スケジュール帳にハートなんか描きやがって!」私「それ結婚記念日よ」→スケジュール帳のハートで夫が大騒ぎ...
入部の誘いを断ったら顧問に目をつけられた!不当な成績や八つ当たりで退学寸前・・先生「親呼びだして説明しないとなあw」俺『ほんとに呼ぶんですか…?』→全部計画どお
退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
98: 2018/06/12(火) 21:27:18.48 0
>>97
自分の両親に子ども可愛がってもらえばいいじゃない
堂々と実家に帰ればいいよ!
自分の両親に子ども可愛がってもらえばいいじゃない
堂々と実家に帰ればいいよ!
99: 2018/06/12(火) 22:12:30.48 0
>>98
むしろ良い理由が見つかったとポジティブに捉えるしかないねw
旦那さんもそこ理解してくれる人なら良いけど、そうじゃなくて俺の実家にー!って言い出したらシメていい案件
むしろ良い理由が見つかったとポジティブに捉えるしかないねw
旦那さんもそこ理解してくれる人なら良いけど、そうじゃなくて俺の実家にー!って言い出したらシメていい案件
101: 2018/06/12(火) 22:43:14.10 0
>>97
わかるわw
自分もそこそこ苦労(日本基準)して生きてきてるから
順風満帆で生きてきた人間は嫌いw
でも義実家は家庭板的にはかなり良い部類だよ
息子依存でもなく、金持ちだから将来金たかってくる心配もない
102: 2018/06/12(火) 23:53:22.29 0
97です。レスくれた方ありがとうございます。
ポジティブに捉えようとはしているんですが、今までの対応格差とかが心に引っかかって、やはり憎い気持ちが勝ってしまう。
義両親は自分たちが兄妹で差を付けてると思ってないのがまた腹立つ。
義妹は容姿がとても可愛くて、某雑誌の有名な読モもやってる。
私は容姿も特に良いわけではないし、親には子どもの頃から働いて自立しろと言われていたので、勉強や就活、それなりに挫折や苦労をしてきたつもり。
私が義実家で義妹に唯一優っていた(?)孫を産んだということさえも今後は無くなってしまうんだなぁと思うと惨めだ。
幸い旦那は私の義妹に対するコンプレックスは理解してくれているので、これを機に義実家とは疎遠になるようにしていきます。
ポジティブに捉えようとはしているんですが、今までの対応格差とかが心に引っかかって、やはり憎い気持ちが勝ってしまう。
義両親は自分たちが兄妹で差を付けてると思ってないのがまた腹立つ。
義妹は容姿がとても可愛くて、某雑誌の有名な読モもやってる。
私は容姿も特に良いわけではないし、親には子どもの頃から働いて自立しろと言われていたので、勉強や就活、それなりに挫折や苦労をしてきたつもり。
私が義実家で義妹に唯一優っていた(?)孫を産んだということさえも今後は無くなってしまうんだなぁと思うと惨めだ。
幸い旦那は私の義妹に対するコンプレックスは理解してくれているので、これを機に義実家とは疎遠になるようにしていきます。
103: 2018/06/13(水) 00:21:07.36 0
>>102
毒親育ちなの?
孫を産んで義実家に気に入られたいという思いがあるあたり
そこは自分の問題だから、別途向き合うといいと思う
毒親育ちなの?
孫を産んで義実家に気に入られたいという思いがあるあたり
そこは自分の問題だから、別途向き合うといいと思う
104: 2018/06/13(水) 00:41:01.84 0
>>102
ああなんか分かる…
復讐とかギャフンと言わせたいみたいな恨みつらみじゃなくて、嫉妬しちゃう感じかな
旦那さんが理解してくれてるならお子さん含め少なくとも3人は義妹さんよりあなたを大好きな人がいるんだから、その人たちとの世界を大事に目を向けられると良いね
ああなんか分かる…
復讐とかギャフンと言わせたいみたいな恨みつらみじゃなくて、嫉妬しちゃう感じかな
旦那さんが理解してくれてるならお子さん含め少なくとも3人は義妹さんよりあなたを大好きな人がいるんだから、その人たちとの世界を大事に目を向けられると良いね
105: 2018/06/13(水) 04:17:25.86 0
>>102
義理の妹に対する義理親の態度や接し方なんて所に嫉妬したりしてても碌な事ないよ
そこがどうしても拘り気になるのは貴女の内面的な問題だし解決しないから時間も労力も勿体ないよ
理解してくれる旦那さんと自分の子の生活を大切にしてそこに集中して余計なことは見ない方がいいよ
義理の妹に対する義理親の態度や接し方なんて所に嫉妬したりしてても碌な事ないよ
そこがどうしても拘り気になるのは貴女の内面的な問題だし解決しないから時間も労力も勿体ないよ
理解してくれる旦那さんと自分の子の生活を大切にしてそこに集中して余計なことは見ない方がいいよ
106: 2018/06/13(水) 04:29:03.51 0
そりゃ義妹の夫は用済みだなぁ
余程の人格者でなきゃ義妹と義母に蔑ろにされて、終いにはポイっとされるだろう
余程の人格者でなきゃ義妹と義母に蔑ろにされて、終いにはポイっとされるだろう
107: 2018/06/13(水) 06:14:37.35 0
気持ち悪い
97も分かるとか言っちゃう人もひたすら気持ち悪い
97も分かるとか言っちゃう人もひたすら気持ち悪い
108: 2018/06/13(水) 07:25:18.95 0
なんでそうやってモヤモヤした人の感情煽ったり傷つけようとするかなあ
良い方向に向かうようなレスするのも優しさじゃん
良い方向に向かうようなレスするのも優しさじゃん
109: 2018/06/13(水) 08:15:59.80 0
5ちゃんの半分はやさしさでできてます
110: 2018/06/13(水) 08:34:03.27 0
またまた97です。何度もすみません、これで最後にします。
優しい言葉を下さった皆さんありがとうございます。皆さんからのアドバイス通り、余計なことに嫉妬せず自分の家族を大切にします。
リアルでは吐き出す相手がいないので少しスッキリしました。
ありがとうございました!
優しい言葉を下さった皆さんありがとうございます。皆さんからのアドバイス通り、余計なことに嫉妬せず自分の家族を大切にします。
リアルでは吐き出す相手がいないので少しスッキリしました。
ありがとうございました!
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
父は多額の借金を背負わされ、自サツに追い込まれてしまった。仕組んだのは仕事の同業者。葬式の日、偶然それを聞いてしまった。私はその時、復讐を誓った
若い時は英語普通にしゃべれて英語得意って思ってた。今は英語わからなくなったし、日本語さえ危うい
結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て替えなければならないようで、2世帯住宅を作る予定だが・・・
「義兄が義兄嫁の誕生日にブランド物のバッグを買ってあげた」という話が出た時、コトメが「なんで私には買ってくれないの!?私に買ってくれればいいでしょ!」と怒り出して!?
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
浮気され言い争いになった時「浮気は男の本能だからなー」「俺は別れる気はない、おまえが変わるべきだ」となぜか上から目線で言われたので、デートの待ち合わせをするたびにwwwww
新卒で零細の自動車販売店で勤務し始めた。全然仕事が身にならず覚えられても行動に反映されなかったりと、非常につらい状況で・・・
親の好みで上下分かれた服派とロンパース派と分かれるので、私「コトメさん上下分かれた服着せてます?それともツナギ?」コトメ「何でもいいからくれ」と言うので、ロンパースをあげたが・・・
彼女とどこかに出かける約束を1週間前にしたのに「ちゃんと約束したっけ?」映画を見る約束して、会場前から電話したら「今日だっけ?」→医者の友人曰く・・・
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
趣味を通じてできた友人が何人かいたけど、そのメンバーでカラオケ行った時が縁の切れ目だった
【羨ましい】私「今から行きます」義兄嫁「バタバタしてるから少し待ってて!」→行ってみるとタオルを頭にまいて汗だくの義兄嫁さん。私「どうしたんですか?」義兄嫁「こ…
新郎側の事情で予定を繰り上げて挙式した姉。式の途中で新郎同僚が「デ〇婚女はクソだよなw真夏に式急ぐなんてwwドレス着たかったてかw女だね」と姉に絡んできた→その…
111: 2018/06/14(木) 09:43:36.18 O
そりゃ娘の生んだ子とよそのお嬢さんが生んだ子とは違うわなあ
自分も兄弟の子よりも
母方の従姉妹の子の方がかわいいもんなあ
自分も兄弟の子よりも
母方の従姉妹の子の方がかわいいもんなあ
112: 2018/06/14(木) 10:51:46.49 0
>>111
だよね
それが普通だわ
だよね
それが普通だわ
113: 2018/06/14(木) 10:56:51.21 0
>>111
自分も私の親もそんな感じ
兄夫婦の子は兄嫁さんの家がかなり可愛がってくれてるみたい。別に軽く見てるとか差別してるってつもりは無いけど
素朴な疑問だけど昔というか今でも時々まとめで見るような長男教とか家制度の考えの人からすると可愛さとか大事さは
長男嫁の産んだ孫(特に息子)>>自分達の娘の産んだ孫
になるのかな?自分には無い感覚だわ
114: 2018/06/14(木) 11:24:00.03 0
長男教や家制度の場合
跡取りの子供→うちの子
それ以外の孫→よその子
という線引きが感情より優先されてたと思う
うちは正真正銘の長男教だから私(長男嫁)の子が何よりも優先されてる
娘の子が可愛いというのとは別の話
跡取りの子供→うちの子
それ以外の孫→よその子
という線引きが感情より優先されてたと思う
うちは正真正銘の長男教だから私(長男嫁)の子が何よりも優先されてる
娘の子が可愛いというのとは別の話
115: 2018/06/14(木) 12:25:40.16 0
なるほど
じゃあ可愛いのはやっぱ娘の生んだ子なのかな
搾取子と愛玩子みたいな感覚なんだろうか
じゃあ可愛いのはやっぱ娘の生んだ子なのかな
搾取子と愛玩子みたいな感覚なんだろうか
116: 2018/06/14(木) 13:19:14.50 0
娘の子は間違いなく自分の孫だからなあ
息子の嫁を疑うとかじゃなくて、実感としてそうなるんじゃないかな
子供の躾とかについても、普段世話をしてるのが我が娘ならアドバイスとかもしやすいけど、息子の嫁にはやっぱり遠慮もあるだろうしね
息子の嫁を疑うとかじゃなくて、実感としてそうなるんじゃないかな
子供の躾とかについても、普段世話をしてるのが我が娘ならアドバイスとかもしやすいけど、息子の嫁にはやっぱり遠慮もあるだろうしね
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526377964/
この記事へのコメント
嫉妬心ってのは誰にでもあるし、一旦囚われたら抜け出すの大変だけど、頑張って抜け出さないと不幸になるよ!自分が夫と子供たちを愛して、良い家庭を築けばええやん!
そう?自分にはまったく無いけど
まぁよく変わってると言われるしごく少数派なんだろうな
生まれや育ちが違うことに嫉妬するのは意味がわからん。アフリカあたりに生まれれば良かったのに。
もはや逆恨みですらなくてただの因縁