小さい頃から子供を鬼のようにしつけてきたコトメ。
しかもよくある「○○はダメ」ばかりを連発しすぎる間違ったやり方。
・アニメはダメ(ジブリ、時をかける少女など海外で賞を取ったものなら可)。漫画もダメ。
・方言や流行語を使うのは禁止。
教科書に出てくる話も、方言部分は母親が黒塗りする。
(八郎とかがもれなくだめだったw コトメ子は学校で八郎を勉強するとき、うちの子に教科書借りてた)
方言や流行語=低能で汚い言葉、海外で通用しないw言葉だからとのこと。
・親が指定したもの以外、食べたり飲んだりしたらダメ
・女の子だから私服はスカートしかダメ
ズボンである学校指定のジャージは体育のとき以外は着ないこと(要するに体育系の部活はダメ)。
・髪の毛は2年に一度しか切ってはいけない。尻まで伸ばす。
(美容院へは調髪のために定期的に行ってた)
こんな↑感じ
高校2年生になったコトメ子、とうとうキレて家出。と言ってもウトメの家だけど。
ウトメはコトメのやり方に反対してたから、コトメ子に「好きなだけ居ていいよ」と言ってる。
そこから高校にも通えるので、新学期からはウトメ宅から通学してるみたい。
うちにコトメ夫婦が「子供を説得してほしい」と泣きついてきたけど、私も旦那も無視。
コトメ夫はコトメの言いなりだけど、さすがにウトメにまでモノは言えず、おろおろするばかり。
コトメ子が変なほうに育たなかっただけ感謝すべき。
そんで、そんなまちがった育児を人にやらせようとする&やらない私をなじる&育児放棄で児相に通報するとか
ホント散々嫌な思いさせられた。ざまぁだよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【衝撃】部活から帰宅途中の娘「うわっ!不審者だわ!」不審者「ふへへ..」娘「キャアアアーーーーーー!!」→結果
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
知り合いの奥さんTの万引き現場に遭遇。T「見てたよね?身を守りたいなら余計なこと言わない方がいいよ?」私「私にそんな偉そうな口の聞き方して...
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
うわぁ久々に本気で腹たった
コトメコちゃんが歪まなくて不幸中の幸いだが
毒親に捻じ曲げられてしまった子はその後も苦しむからな…
自分が自分の親のいうことに耳かさなかったのに
自分の子供にいうこと聞かせようったって無理、だよね>コトメww
コトメ子にとっては、祖父母って理解者がいたのが救いだったのかね。
もちろん、847さん家も。
アホか
方言は海外で通用しないw
正しい英語の発音を身に着けろとかじゃないんだな
あはは、確かにwww
847です。
特にうちの子が生まれで10年間くらい、ずっーーーーと
「自分の言うとおりにしないとぐれる」「自分のやり方以外は虐待」と言って、
もう2年前だけど、児相に
「○さん(私)が子供に毒物(食品添加物のことらしい)を与えている」
「いかがわしい本を積極的に読ませている(漫画の本のことらしい)」
とか通報して、児相からうちに電話かかってきたことがあります。
超迷惑だった(事情を話したら児相の人が謝ってくれた)。
コトメは自分の親(ウトメ)言うことは聞きません。
何故なら、親(ウトメ)がちゃんと教育しなかったせいで、高卒になってしまったからだそうです。
本当はコトメが、高校生で分数の割り算ができなかったりしたせいです。
「自分が勉強なんてと思ってその時期を過ごしてしまったのは親のせい。勉強の大切さを教えてくれなかった」
「勉強脳(?)にしてくれなかった」と。
コトメの兄である夫も、コトメのさらに下の妹さんも、問題なく大学まで卒業してます。
分数の割り算ができないのに高卒なんてむしろ優秀w
普通だったら高校入試の時につまずくだろうに
じゃ、コトメコちゃんが祖父母の家に逃げたのも「親のせい」ってことでw
ほんとに自業自得というしかないな。
つか、「誰かのせい」にしてるうちは何もよくならないって見本だなw
この記事へのコメント