スポンサーリンク

離婚して実家に戻ってきた。 当時はボロボロだったが、なんとか会社にも行って生活できるようになった頃、10年ぶりに会った友人に言われた一言が・・・

51: 2018/01/08(月) 22:51:43.05 ID:duCT1VCo
去年離婚して実家に戻ってきた。
親権もとられ、財産分与もなし、ひたすら人格否定されて神経すりきれて
ボロボロだったけど、なんとか会社にも行って生活できるようになった。
離婚の原因は性格の不一致、私がサービス業で土日休みがとりずらかったことと
仕事中心で家のことをあまりしていなかったこと。
家を追い出されて、同居している家族全員が離婚をのぞんでいると嘘までついて
私に離婚届書かせた。(あとから義父・義母は反対してたと聞いた)
この正月に10年ぶりに会った中学時代の友人に言われた一言がかなりきつかった。
彼女もご主人とうまくいってないらしくて、悩んでるとはいってた。
でも「離婚できていいなあ。子どももこっちにいないならすぐ恋愛できるじゃん
うらやましい」と言われた。
新幹線・在来線で6時間以上はなれたとこにいるので家を出てから一回も子どもに
会えていない。
そんなでもうらやましいといわれてかなり落ち込む。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
52: 2018/01/08(月) 23:13:46.45 ID:wynN3eA8
>>51
それ、友人なりの慰めだと思うわ

 

53: 2018/01/08(月) 23:40:09.51 ID:hThb0cTT
てか>>51が母親なら親権とれないなんて何やらかしたん?

 

54: 2018/01/09(火) 00:14:43.60 ID:HsMMCFUX
>>53
聞くなよ。こういうヤツは際限なく語り出すぞ。

 

55: 2018/01/09(火) 00:23:38.01 ID:xoCoQRHU
>>51
他人事だから言えたんだと思うよ。同じ立場になったら発狂すると思う。

 

57: 2018/01/09(火) 01:51:03.85 ID:CVVFKcj3
>>51
友達に悪気ないじゃん

 

58: 2018/01/09(火) 03:12:39.07 ID:+UYmE+dY
>>51
実際、子供が手元にいたら恋愛難しくなるよ
特に女の子なら、再婚はかなり厳しいらしいからね

 

62: 2018/01/09(火) 20:32:24.66 ID:r105a2jQ

>>51
>仕事中心で家のことをあまりしていなかったこと

こんなやつに子供の世話任せられるわけねーだろ
自分には何の落ち度もないと思い込み悲劇ぶってるだけじゃねーの
オブラートに包んでるけど叩けば叩くほどもっと酷い事実が出てきそうだな

 

63: 2018/01/09(火) 21:18:50.03 ID:m+FHYIa4
まあ母親が親権取れないとなると
色々邪推されるよね実際
男性関係とか育児放棄とか

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    「性格の不一致」て離婚理由、よく考えると変な表現だよな
    赤の他人同士が一緒に生活するんだから性格が一致するわけないだろうに

  2. 隣国の訪ね人 より:

    これ男だろ

  3. 隣国の訪ね人 より:

    いや実家にとあるから女だとは思うけど
    私にっつってるし

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました