中学の頃金にだらしない友人がいた
しっかり者で勉強ができる子で親が厳しかったので、まさかこんな金にだらしないとは予想だにしなかった
私は1回しか貸してないんだけど
その1回が学校行事の高校見学で班ごとに別れて割と遠方の高校に行く時
私と友人は同じ班で、友人がお金を持ってくるのを忘れた
私は自分のお小遣いも持ってきてたので、友人に貸す羽目になった
「貸すのやだな」と思いつつ、先生は「忘れた人は余分に持ってきた人から借りて」と言うので
その友人にちゃんと返すように言い、往復の交通費と飲み物とお菓子代(禁止されてる買い食い)を出した
合計1000円弱くらい。中学生にとっては結構な大金
貸した頃は金にだらしない子だとは知らなかった
何度か返金を催促したけど「いやぁー金欠でさぁー」で毎回流されてた
金欠も何も学校行事に使うお金なので、親に借りたこと言ってお金もらいなよと思った
彼女の金銭トラブルに巻き込まれたのは私だけではなく何人もいた
ひどい人は何度も被害に遭い結構な金額になってる子もいた
遊びにいった、途中で「あ、金ないや」と言い出し、食事代、プリクラ代、交通費などを出させる
ほぼ毎回コレで、みんな彼女への信頼は皆無となってた
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
お母さん「今日は風が強いから見えちゃうよ!レギンス履こう!」 女の子「別にいーもん!」→ その後、女の子を焦らせるお母さんの言葉がwww
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
ニートの彼「10年待てる?」私『待てるか!女の寿命は短いんだよ!』→ それから9年経って偶然スーパーで元彼とばったり...
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
金銭トラブルに遭った子達で先生に言いにいったんだよね
言いつけるとかあんましたくなかったけど、親か先生に言わないと解決しないって結論になったから
先生から本人に言っても知らんぷりだったんで、先生から友人の親に伝わったらしく
ある日、友人の親と友人が泣きながら玄関先で土下座してきてまさに衝撃だった
友人の親は最初凍りついた無表情って感じだったけど
喋ってる内に感情が昂ぶりだして「申し訳ありませんでしたぁぁぁぁぁぁぁぁうわぁぁぁぁぁぁぁん(大泣き土下座)」って感じ
友人は嗚咽を吐きながら泣いてて、片目は漫画のように腫れあがりアザになってた
殴られたらしい
私も母も「お、お金返してくれればいいんですううう!」って感じでなんかこっちが申し訳なくなった
みんな友人の親から貸した分のお金返してもらったらしいけど
友人の親曰く、遊びに行くときや、学校行事の時はきちんとお金は渡してるらしかった
なので、高校見学の時もちゃんとお金を交通費分渡してたらしい
けど、友人は自分の趣味に使う為に貯めてたらしい
だから私が返金を催促しても、返せなかったし厳しい親にも言えなかったんだと思う
その後友人が私たちの前に姿を現すことはなかった
親が「もう恥ずかしくて学校行かせられない!」と転校させたと聞きこれまた衝撃だった
大人の言う台詞じゃないなコレ
親はまともそうなのにね
>>552
先生がかしなよ!と思ったけど
他にも忘れた人が結構いたらしいから、みんなに貸したら足りなくなるのかなと思ってたけど
最近教師になった友人に聞いたら、教師が生徒個人に何か貸すとかかなり問題になるらしいから
その関係かな?とも思った
私たちで、友人金を返してくれないことを先生に言いに行った時、最初は
「うーん、生徒間の金銭トラブルは先生関われないなぁ」
「貸す方も悪いんだよ?」と返されたけど、私がいたのが幸いだったw
「高校見学の時、本当は私貸したくなかったのに、先生が余分に持ってる人から借りてって言うから、私が貸すしかなかったんじゃないですか!!」
って食い気味に言ったら、返す言葉がなかったようで「わかったよ…○○にも話聞いてみる」と動いてくれた
親もどうかと思ったけど、中学生の娘が自分の金ちょろまかして、よそ様から金むしり取ってたら泣きたくもなるし殴りたくもなるわな
親が気付いて「どうやって持ってるの」
相手の親と相談して金は返して双方謝まらされる事態に
なんか理不尽と思った小学生時代だが当然だった
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1522186705/
この記事へのコメント
中学生から寸借詐欺やってたら碌なもんにならんだろう
今二十歳くらいか
どうなっているかな