496: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 18:56:49 O
うはっ…コトメの料理の破壊力凄すぎ。
キャベツが全く入ってないお好み焼き…
小麦粉焼きを我が子に食わすな。
その塊を、お好み焼きと覚えたら(/_;)アチャー
ご飯も炊いてないし、腹が膨れるだけがご飯じゃないの。
成長期の3才児には栄養のバランスが必要だっつ~の。
コトメと小麦粉焼きを一緒にポイしたい。
阿保か、馬鹿か、シマウマか…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
旦那からいきなり「いつ離婚する?」とメールが来た。私「冗談でしょ?私は嫌!」旦那「お互い幸せにならないだろ」 → 離婚から半年後、旦那のある...
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
【報告者乙】元旦那のロミオメール『件名:お久しぶりブリーフ!』→どうやら離婚後、本当に「大奥ごっこ」をやってるらしいのに、私にロミオメールした理由は…
4/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
私「注文したCDとDVDが届かないよ!」業者『既に納品済です。早くお金払って』→これはおかしいと調べたら、犯人が見つかった…
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
497: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 19:03:08 0
それってふつーにクレープじゃね?
503: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 21:53:27 0
>>496がちゃんとしたお好み焼いてやれば小麦粉だけのお好みを覚えないと思うけど。
498: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 19:09:07 0
我が子ってコトメ子?
3才ってあんまりバランスよく食べないよね
うちのは炭水化物に片寄ってるw
496子供なら次からは自分の子供の食事は自分で作ればいいよ
499: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 19:37:55 0
三食小麦粉焼きだったならともかく、一食位平気だよ。
ご飯作って貰って文句言うなや。
ご飯作って貰って文句言うなや。
500: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 20:03:06 0
同居しているんじゃないなら、コトメのうちで食事しなきゃいいじゃん。
人の家でご馳走になって文句言うって育ちが良くないよ。
自分の家なら自分で作ってコトメに作らせなきゃいいだけだし。
人の家でご馳走になって文句言うって育ちが良くないよ。
自分の家なら自分で作ってコトメに作らせなきゃいいだけだし。
501: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 20:25:45 0
お好み焼きの時はご飯炊かないよ
小麦粉焼きは残念な食べ物だろうけど
小麦粉焼きは残念な食べ物だろうけど
502: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/08(木) 21:37:28 O
えー、キャベツが入っていないとお好み焼きじゃないの?
私が子供の頃、屋台で食べたお好み焼きはシンプルだったよ。
生地に好みで紅しょうがや肉をまぜて焼いてくれたわ。
好みに合わせて焼くからお好み焼きって言うんだよ、っておじさん言っていたっけ。
私が子供の頃、屋台で食べたお好み焼きはシンプルだったよ。
生地に好みで紅しょうがや肉をまぜて焼いてくれたわ。
好みに合わせて焼くからお好み焼きって言うんだよ、っておじさん言っていたっけ。
509: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/09(金) 07:46:30 O
wikiによるとお好み焼きは地方によって違うっぽい。
生地に混ぜるとかトッピングにするとか。
キャベツを使うのは関西らしい。
いつぞやお好み焼き屋で食べた時は、ねぎをまぜて焼いた。
キャベツなし、トッピングなし。
美味しかった。
お祭りの屋台の広島風お好み焼きのせいで
あれがお好み焼きの標準と思われているのかね。
生地に混ぜるとかトッピングにするとか。
キャベツを使うのは関西らしい。
いつぞやお好み焼き屋で食べた時は、ねぎをまぜて焼いた。
キャベツなし、トッピングなし。
美味しかった。
お祭りの屋台の広島風お好み焼きのせいで
あれがお好み焼きの標準と思われているのかね。
この記事へのコメント