どこの家庭でも盆正月には麻雀をやる、ってのが世間一般の常識じゃなかったこと。
だって、教えられた記憶なく物心ついたときには出来てて、両家ともにハイと台代わりの板とシートあって、毎年盆正月休み毎日のようにやってたらそういうもんだと思うよ…
小中とポンジャンとかドンジャラとか流行ってたからどうにかなったんだろうけど、隠してた記憶ないから多分普通に話してたと思うんだよね
弟たち、お前らが小学生が麻雀出来るのが普通じゃないって知ってるのは私のおかげだからな
今日職場の飲みでうっかり
「ハイ上げるとき2列とも前に出してから手前のを引くんですよ。家族みんな1列ずつ前に出すんですけどw」って
ゲームでルールは知ってるという言い訳使えないことを口走ってしまって大多数に引かれたから書き込み
(食いついてくれる人もいました有り難いことに)
小学生の孫相手にも手加減しなかったじいちゃん共…恨むよ…
酔っぱらいのしょうもない長文失礼しました
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
【衝撃】 パッパ176cm「行くぞー!」マッマ173cm「合体!!」→こうなるwwwwww
風族サイトを何となく見てたらデキ婚した妻(20)にソックリな子を見つけ、妻を問い質すと「パートでは生活費も借金返済も間に合わない」俺(42)は妻を許せず怒鳴り散らし…
複数の知人「人に太ってるとか言わない方がいいよ。それにAさん別に太ってないよ」私「そんな事一言も言ってない」→ Aを問い詰めたら…
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
外資系の会社なので本国から日本へ派遣されてくる社員がいるんだけど、日本への派遣は『もっとも残酷な派遣』『きっと後悔する派遣』と言われてい...
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
何世代か前(爺さんひい爺さん辺り)は中国出身なんじゃない?
えっ、それは考えてもみませんでした
ただの麻雀好きじじたちだとばかり…
中国っぽいこと?とか何も聞いたことないですけど可能性有るんですか?
ちなみに片方は(日本の)南の島です
麻雀=中国 だからそう思っただけなんだけどね
道端とか路地なんかでテーブル出してよくやってるじゃん中国人て
何年か前に麻雀はボケ防止に良いなんてブームになった時はうちの婆さんもやってたけどね、事あるごとに家族で毎日って習慣は余り日本人には無さそうかなと思ってさ
個人的な狭い了見だから余り気にしないで
花札だったらわりと普通なんだけどね
>>45
妹は花札も好きで得意ですw
私はルールが曖昧なので父不在のとき妹の相手をするくらいですが
連投失礼しました
でも日本でも正月に麻雀番組やってたりするし、家族でやるっていう人もたまにいるみたい
それよりも家族で麻雀するってそんなに引かれることなの?
ルールすら知らないけど頭の体操になりそうでいいなと思ったし将棋とかオセロと同じようなイメージだった
>>47
やっぱり賭け事のイメージが強いみたいです
あとはおじさん&タバコ&不潔?みたいな
今では賭けずにテーブルゲームみたいになっててご老人が始めたってニュースでやったりしてますよね
ちなみに就活のときにいろいろ調べたら、特技などで言うのは絶対NGですって書いてありました(私はアピールする気はなかったです)
>>48
事あるごとに家族で毎日って字面で見るとやっぱりパンチ強いですね…
でも楽しいですよ、コミュニケーションツールみたいになってます
指摘されて、中国と全く関係ない方がやばい気がしてきましたw
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520522217/
この記事へのコメント
>ハイ上げるとき
牌(パイ)と呼ばない人を初めて見た
ええ?
花札と麻雀は5歳までに仕込む基本でしょ
早くに教え込んでのめり込ませない&巻き込まれても負けさせないためだって言われたわよ