23: 2018/03/09(金) 22:16:50.85 ID:g2JxG5B4
娘達(当時中2と小6)が俺を嫌うようになった時。反抗期か~父親が嫌われるのって本当だったのか‥と、軽くしょげてた。ある日晩飯のときに「パパの隣嫌~、あっちで食べてよ~」とリビングの端っこ指さされた。
さすがに泣きそうになって、押し黙ってたら、
ガッシャーーン!!!とキッチンから嫁が食器をシンクに叩き落とした。
そっから嫁の怒号からの説教アンド説教。
普段ツンデレな嫁が熱く俺の良さを大演説。
その娘であることに感謝しろ!!と締めくくり、娘たち大号泣。俺への冷たい態度はその日でピッタリ止んだ。
あんな衝撃的な日は生まれて初めてだった。
思い出して涙出てきた。文章下手でごめん。
とにかく嬉しかった思い出。嫁ありがとう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
いつも自宅前に路駐してるヤンママ「こんにちはー(ハアト)お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか」 → ハッキリ断るも、ヤンママはしつ...
隠しカメラを仕掛けたら、嫁と間男がとんでもないプレイをしていた。その日からそのベッドとソファーには触れなくなった
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
24: 2018/03/09(金) 22:19:57.89 ID:ijgCR6gS
>>23
のろけおって…祝マース
(#ΦωΦ)≡〇)`Д゚).・;’∴
のろけおって…祝マース
(#ΦωΦ)≡〇)`Д゚).・;’∴
25: 2018/03/09(金) 22:32:07.63 ID:EQ4MggfL
>>23
普段から奥さんのこと大事にしてるからだろうね
娘が父親を遠ざけるのは自然だけど母親の態度で助長もされるし和らぎもする
そして母親の態度はその夫が嫁をどう扱ってるかで結構変わる
普段から奥さんのこと大事にしてるからだろうね
娘が父親を遠ざけるのは自然だけど母親の態度で助長もされるし和らぎもする
そして母親の態度はその夫が嫁をどう扱ってるかで結構変わる
33: 2018/03/10(土) 00:29:07.24 ID:4Yh31yxl
>>25
真理だな。
真理だな。
26: 2018/03/09(金) 23:15:38.11 ID:OnMNaAP0
娘さん達の男性観や結婚観にも良い影響を与えただろうね
良い嫁もらった23も良い旦那さん
良い嫁もらった23も良い旦那さん
27: 2018/03/09(金) 23:18:33.44 ID:WgS0dwzc
良い話だなぁ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520522217/
この記事へのコメント
単にカーチャンを怒らすのは悪手と判断しただけで、けしてトーチャンを見直したわけじゃない
黙るのはコミュニケーションの放棄と思われても仕方ない
おちゃらけでいいから子供に絡んだほうがよかった
このままではトーチャンは居ないも同然、つうかそんな父親要らん
自分に自信があるわりに周りからは信頼されて無さそう
思春期の娘にちゃらけて絡む方が嫌われるよ、おじいちゃんわかった?
ツンデレ嫁なんか2次元にしかいねえよ
娘の反抗期が親への攻撃性に偏る(特に父親)のはなんなんやろな?
男もそうなる奴もいるけど支配からの卒業的な表れ方の方が多い気がする
↑本気で言ってるのか? 父親嫌悪に偏るのは本能に決まってるだろ