66: 2016/06/03(金) 09:53:27.83 ID:UfbF660k
招待者のドレスコードは白ですって招待状に書いてて
でも一緒に行く友達4人に聞くとやっぱ白はまずくない?ってことで
みんなベージュやライトブルーとか一応淡い色で行ったら
私たち以外全員本当に白ですごく浮いた
新郎新婦の衣装がブルーとピンクでそういう演出をしたかったみたい
新婦にも白って言ったのに…ってなんか嫌な顔されて
写真を撮る時とかも映えないから後ろに行ってとか言われて体が写らないようにしてとか
披露宴も前の方の席だったのに写真の時だけわざわざ後ろの方に移動させられた
一日中目立つし最悪な式だった
ルール無視した紛らわしいドレスコードとかやめてほしい
でも一緒に行く友達4人に聞くとやっぱ白はまずくない?ってことで
みんなベージュやライトブルーとか一応淡い色で行ったら
私たち以外全員本当に白ですごく浮いた
新郎新婦の衣装がブルーとピンクでそういう演出をしたかったみたい
新婦にも白って言ったのに…ってなんか嫌な顔されて
写真を撮る時とかも映えないから後ろに行ってとか言われて体が写らないようにしてとか
披露宴も前の方の席だったのに写真の時だけわざわざ後ろの方に移動させられた
一日中目立つし最悪な式だった
ルール無視した紛らわしいドレスコードとかやめてほしい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
A「あれ、50円ない」B『(スッ』A「まじで?いいの?」B『 』←A「ちょwwそれで50円って相当やっすいから…」レンタル屋で遭遇した男子ふたり・・仲いいなぁ(
ペットボトルを使いまわしていた課長が、猛烈な腹痛からの下痢で3日休んだ。思い当たる節はなかったそうだが、ふと思い出したようにペットボトルのカバーを外したら・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
67: 2016/06/03(金) 10:00:14.09 ID:jDoRM0/O
>>66
なんで確認しなかったん?
なんで確認しなかったん?
68: 2016/06/03(金) 10:05:00.80 ID:rmhdwfnP
>>66
わざわざ指定されてる物を無視したあなた達が悪い
事前に確認すればいいだけなのにそれを怠って式にケチつけるとか付き合い考え直すレベルだよ
わざわざ指定されてる物を無視したあなた達が悪い
事前に確認すればいいだけなのにそれを怠って式にケチつけるとか付き合い考え直すレベルだよ
74: 2016/06/03(金) 11:08:33.31 ID:EYJY98bK
わざわざ自分たちのために時間を割いて御祝儀持参して出席してくれる参列者に
「○○を着てこい」と服まで指定してくる新郎新婦なんて地雷率高いわ
衣装だってタダじゃないしその分の負担も増えるのに
>>66は確認を怠った点でアホの逆恨みだけど
自分らの思い通りにならなかったからとせっかく来てくれたゲストをないがしろにする新郎新婦もドキュ
ゲストをもてなさないなら何のための披露宴なのか
69: 2016/06/03(金) 10:28:50.97 ID:tWHG47D7
ドレスコード付きはやらないに越したことないってことだな
70: 2016/06/03(金) 10:36:56.77 ID:G6f8AJR/
教訓だな。
ドレスコードを指定されたら、危険と思え!
ドレスコードを指定されたら、危険と思え!
71: 2016/06/03(金) 10:56:31.72 ID:4UZoRW/m
何色着て来いだの何色はダメだの言ってくる方が
付き合いを考え直される側だと思ってたけど
やっぱり容認派もいるんだなぁ
付き合いを考え直される側だと思ってたけど
やっぱり容認派もいるんだなぁ
72: 2016/06/03(金) 10:58:39.10 ID:+bFneQDw
だって1通本人に確認LINE出せばいい話じゃん?
列席者が白って抵抗あるんだけどホントにいいの?と
列席者が白って抵抗あるんだけどホントにいいの?と
73: 2016/06/03(金) 11:00:07.29 ID:rmhdwfnP
指定されたものに疑問を持ったのに確認もせず最悪な式とか意味わからんよ
75: 2016/06/03(金) 11:29:49.63 ID:/9G+zWhF
あえて白ってかいてあるんだったら
白に意味があると思うのが普通だろ
心配だったら新婦に確認をなぜしない
白に意味があると思うのが普通だろ
心配だったら新婦に確認をなぜしない
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
午後11時半、玄関ドアのチャイムが鳴った。知らない女「302号室の者です(ニコニコ)」子供「302でーす!」女「今日バレンタインでしょ?ウチの子にチョコ下さい!」→更に…
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
清掃業をしてた時に、学生寮のハウスクリーニングをする事になった ゴミの山にたじろぐも清掃を進めてると厨房から異臭 → 思い切って踏み込むと、そこは地獄の光景が広が…
娘に「皆笑湖(みわこ)」と名付けたけど後悔。周囲の反応が微妙すぎて辛い…
この前雪が降った時、うちの小1の息子が「降る雪や 明治は遠くなりにけり」と呟いた
彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
76: 2016/06/03(金) 11:44:17.01 ID:HyEHKJbp
確認しても白で行くのはかなり勇気がいると思うよ
そういう演出と言われてもなんかちょっと…
赤とか青とか黒で来てほしいならともかく、一般的に無礼とされる服装で来てくださいってのがもうね…
そういう演出と言われてもなんかちょっと…
赤とか青とか黒で来てほしいならともかく、一般的に無礼とされる服装で来てくださいってのがもうね…
77: 2016/06/03(金) 12:12:45.72 ID:pUh26PfK
だいたい白のドレスなんて普通持ってないでしょ
自分らのお花畑演出のために余計な手間かけさせないでほしいわ
自分らのお花畑演出のために余計な手間かけさせないでほしいわ
78: 2016/06/03(金) 12:23:31.96 ID:aBxvYmJj
花嫁の色である白を外して出席者にドレスコードで強制するって ひねくれてるね>花嫁
79: 2016/06/03(金) 12:44:17.87 ID:oHC2KkpW
持ってなかったら買わなきゃいけないしね
普通ホワイトのパーティー用ドレスなんて持ってないよ
普通ホワイトのパーティー用ドレスなんて持ってないよ
80: 2016/06/03(金) 12:56:12.70 ID:dTqEfXzD
買わなきゃいけない上に今後使う機会もない
81: 2016/06/03(金) 13:19:14.17 ID:rmhdwfnP
問題はドレスコード指定されてるのに確認もせずに勝手に好きなドレス着て行って浮いたから最悪な式とか言ってる神経
でも白指定とか厄介だし困るのは同意
普段白のドレスやワンピなんて着ないしね…
82: 2016/06/03(金) 13:23:42.26 ID:On/TKmDd
類友ってやつだな。
83: 2016/06/03(金) 14:25:02.57 ID:/9G+zWhF
白衣装用意してまで祝いたいかどうかだよね
そこまでしたくないなら仕事とかなんとか言って欠席だ
そこまでしたくないなら仕事とかなんとか言って欠席だ
84: 2016/06/03(金) 14:38:47.91 ID:F2h++N7f
一般的でないドレスコードが指定されて、それを本人または本人に近い人に
直接確認できないような間柄での出席はろくな事にならないのだな。
直接確認できないような間柄での出席はろくな事にならないのだな。
85: 2016/06/03(金) 15:55:20.95 ID:GU9oU4u+
確かに類友だわw
なるほど
なるほど
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1464323033/
この記事へのコメント
白のスーツやドレスなんてわざわざ買うの?
男性も白のスーツだったんだろうか
面倒な結婚式だな
白のフォーマルドレスなんかあるのかな?メンズとなるともっと厳しそうだ。
白のドレスコードに合わせられないのなら出席を断ってればイイじゃん
面倒な者との付き合いするのも馬鹿げてる、無言でFOする理由になる
そも披露宴でドレスコードって失礼だな。アホかい。自分らのファッションショーだと思ってんのか?新婦本人に聞いてみて、どーしても白でったら私ゃ出席断るわ。ドレス新調もお金掛かるし、そんな他で使えそうもないもん勘弁してくれ