55: 2017/12/15(金) 09:03:31.23 ID:cJC8Ugk5
祖父の葬儀の日に、大学生の従妹がゴスロリ服で現れたこと。
周囲は当然ドン引き、叔母は従妹をひっぱたいてたけど、従妹は「これが私の礼装」とドヤ顔。
挙げ句、お坊さんにまでチクリと苦言を呈されていたが、本人的には全く気にしていない様子だった。
大学生でもう成人してるのに、冠婚葬祭の礼儀も分からないとは。
周囲は当然ドン引き、叔母は従妹をひっぱたいてたけど、従妹は「これが私の礼装」とドヤ顔。
挙げ句、お坊さんにまでチクリと苦言を呈されていたが、本人的には全く気にしていない様子だった。
大学生でもう成人してるのに、冠婚葬祭の礼儀も分からないとは。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出したのはwwwww
中年女性が大量に持ち込んだ少女漫画、査定額を見て絶句した。その金額が...
泊まりに来た兄嫁が、『母』と書かれた食べ物を全部食い尽くした。母「名前書いてあるでしょ!」兄嫁「母って書いてあるのに何でダメなんですかぁ?」母「!?!?」→結果…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
俺「俺が親権とる」嫁「親権取らないのにどうして養育費を私が払うの?」「出て行けってどうして?私の家なのに?」俺「お前は頭金も出してないし...
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
56: 2017/12/15(金) 09:15:53.25 ID:UWz1/wLF
>>55
普通ひきずり出して式には参列させないと思うんだけど、まさか参列させたの?
普通ひきずり出して式には参列させないと思うんだけど、まさか参列させたの?
58: 2017/12/15(金) 09:36:36.43 ID:mvaGAYl0
>>55
それは礼儀を知らないんじゃなくていろいろこじらせているんだ
メンヘラだよ
それは礼儀を知らないんじゃなくていろいろこじらせているんだ
メンヘラだよ
59: 2017/12/15(金) 09:40:06.99 ID:i+DcaHfM
>>55
高校生ならいざ知らず、二十歳過ぎてそれはマズいな。
私の礼装は要らねえんだよ、必要なのは世の中の礼装であり、故人への礼儀だ。
高校生ならいざ知らず、二十歳過ぎてそれはマズいな。
私の礼装は要らねえんだよ、必要なのは世の中の礼装であり、故人への礼儀だ。
60: 2017/12/15(金) 10:54:09.40 ID:tOOzUh+6
>>55
ババアになって顔から火吹くだろね
ババアになって顔から火吹くだろね
95: 2017/12/16(土) 09:31:15.73 ID:tY/1DKdr
>>60
ゴスロリ服着てるタイプのババアになるかもねw
ゴスロリ服着てるタイプのババアになるかもねw
62: 2017/12/15(金) 11:35:00.70 ID:A3kyzKUE
>>55
黒ゴスならまだわかるけど・・・まさかピンクとかじゃないよね?
まるで童話の赤い靴で葬式に出た罰当たりヒロインのようだ
黒ゴスならまだわかるけど・・・まさかピンクとかじゃないよね?
まるで童話の赤い靴で葬式に出た罰当たりヒロインのようだ
63: 2017/12/15(金) 11:59:15.83 ID:mvaGAYl0
>>62
ピンクならゴスロリじゃなくて甘ロリ
まだ分かるとかいっちゃうお前にもドン引きだわー
ピンクならゴスロリじゃなくて甘ロリ
まだ分かるとかいっちゃうお前にもドン引きだわー
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出し…
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出したのはwwwww
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
父が絶対君主で母の意見なんか通ったことがないから、奥さん主体で考えて動く人がいることが衝撃だった
新幹線で自分の指定席に他人が座ってたって話をよく見るけど自分はその逆の立場になったことがある
兄は不妊の女性と知り合い、自然妊娠させるという能力?があるらしい。しかも最後は捨てられる…「俺は種馬じゃねーよ!」と愚痴ってる兄が可哀想だ
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻った…
74: 2017/12/15(金) 17:24:06.49 ID:xSt6zYb2
>>62
わからんわ
墓参りとちゃうんやぞ
わからんわ
墓参りとちゃうんやぞ
64: 2017/12/15(金) 12:27:48.22 ID:PZB8m0np
ロリータファッションのデブをドスロリというらしい。どすこいロリータ。
65: 2017/12/15(金) 12:33:40.71 ID:2SiG/7yl
>>55
うちの親父の時は、妹の友達が薄紫の服で来たなあ。
親父が「娘みたいなもんだ」ってかわいがってた子だし、
他に礼装的な服を持ってないってことだったから納得したけど、
親戚からはさすがに顰蹙を買っていた。
うちの親父の時は、妹の友達が薄紫の服で来たなあ。
親父が「娘みたいなもんだ」ってかわいがってた子だし、
他に礼装的な服を持ってないってことだったから納得したけど、
親戚からはさすがに顰蹙を買っていた。
66: 2017/12/15(金) 13:27:02.17 ID:ppRqo/bS
婆ちゃんの葬式に来たいとこの嫁が黒いクラッシュベロアの上下を着てきたのには子供ながらにたまげた
スカートも膝上丈だしさすがに親に「何あの格好?」って聞いてしまった
都会から来た若い嫁だから仕方ないんだ…みたいなことを言われた
スカートも膝上丈だしさすがに親に「何あの格好?」って聞いてしまった
都会から来た若い嫁だから仕方ないんだ…みたいなことを言われた
67: 2017/12/15(金) 14:43:35.55 ID:GRoBm99o
「これが私の礼装」って寒気がw
山田洋次監督の「小さいおうち」って映画で大学生役の(たしか医大生)妻夫木聡が
大伯母の倍賞千恵子の葬式に、スーツにスニーカーで参列したシーンが鼻についたの思い出した
今時の若者感を演出したかったのだろうか
でも妻夫木は不良でもなく、大伯母っ子な普通の常識のある大学生の役だった
入学式なり就活なりで革靴くらいあるんじゃないのか
とにかく現代パートの描写が鼻につく映画だった
68: 2017/12/15(金) 15:43:51.61 ID:ElkC3Gio
モームスの子も葬式にリボンついてて叩かれてたなー
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1513081215/
この記事へのコメント
前に推定50代後半のオバチャンが真っ白なロリータ着ていたのを地元スーパーで見たことある。田舎でコスプレショーなんかするような所無いし若い子でさえそんな格好では頭オカシイ奴扱いだから少々派手な服着ていてもロリはいない…。近くに精神科あるからメンヘルちゃんだったのかも…。
うろ覚えだけどhideの葬式にイザムが女性用礼服で来てたのをスポーツ新聞で見た
今ならそういうのもしょうがないよねって触れちゃいけないけど結局歌わなくなったら恐妻ネタで食ってるのはみっともなかった今何してるんだろ結構ラクリマの人みたいにうまいことやってんのかな