新婦友人として披露宴出席
アットホームでとても素敵だったので後日改めてその旨を新婦に伝えたところ浮かない顔
理由を聞くと、実は色々な部分が打ち合わせと違ったらしい
・披露宴中にかける曲が半分程違った
曲名は合ってるけどバージョン違いや、何秒からかけて下さいといった指示が全て通ってなかったみたい
・バターがテーブルごとにシェアするタイプなのを知らされていなかった。
3種類の味のバターが小さなココットにそれぞれ入っているのを同じテーブルのゲストと回しながら使いました。
追加オプションだったらしい。初対面の人もいるから知ってたら追加で付けなかったとの事
・余興の弾き語りで、暗転とスポットライトの予定が照明変わらず
ゲストが酔って騒がしい中で弾き語りだと余興する側も見る側もイマイチだから、せめて暗くして余興が始まった事を強調したかったらしい
・ビデオ上映時にスクリーンに近いゲストは席を移動させられていた
事前に新郎新婦に説明なし。ゲスト定員ギリギリだったので、心配で席レイアウトは何度も確認して全く問題無いと言われていた
サプライズも含め3回スクリーン使用だったので、申し訳なさで気が気じゃ無かったらしい
・新婦実家と親族の分の引き菓子が入っていなかった
などなど他にも沢山あった
ケーキ入刀のBGMが違った時に気づき、もしやと思い気をつけていたら、一つ また一つと違いを見つけてしまい、これまで準備してきた事はなんだったのかと披露宴中ずっと悲しいような悔しいような気分だったとの事
自分はプランナーの仕事をしてるからか、他の人には言えないけど自分にだけ、と打ち合けてくれた
普通に考えてそこまでミスするなんてあり得ないので、披露宴中ずっとそんな気分だったなんて本当に可哀想だと思った
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私は別に霊感とかもないし、勘もよくないのだけど、なんとなく、やだなと思ったら離れることにしている。
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
子供に障の可能性があり、夫『IQ検査をしよう。お前にも問題ありそうだから一緒に検査してくれ』私「は?」 → その私のIQが…
【秘密】夫&義弟が双子(37)、私(35)義弟嫁(24) →先輩風ふかす義弟嫁『お金の事ばっかり!早く産まないと…年齢高いとリスクと羊水がねぇ…』私(あのこと黙っとこ
ついにその日が来てしまったかもしれない。薄毛への突入…今45才。
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
【盛大な自爆w】 職場にて。上司に脅迫未遂した後輩が、退職金のない「懲戒免職」になった →俺たち(やったー!)驚愕の理由がなんと・・・
参列者には解らない程度だったからまだよかったね。
席の移動を3回もした人たちは不幸だっただろうけど。
契約違反としてお金が返ってきたりしないのだろうか。
引き菓子ないのは詐欺じゃん…
かなり気を使ってそうな花嫁さんだけに可哀想だわ
401です
新婦も、参列者が気づくようなミスが披露宴中に起きなくて良かったと言ってました
不幸中の幸いですよね
皆が時間を割いて集まり楽しんでくれたのは本当に嬉しかったから、それが救いになったとの事
今後こんな思いをする人が増えても嫌だし、相違点を全て文書にして後日渡したそうです
謝罪とともに、式場内のレストラン無料券と提携のエステ無料券が送られて来たが行く気になんかなれないから行かないと言ってました
これ以上クレーム言う気もないみたい
引き菓子は後日送って貰ったけど、最初は「確認してるから入ってないなんて事は無いんですけどね」と言われたそう…
本当に気遣い屋の人なので、披露宴中ずっと笑顔でこちらは全く気付きませんでした
こう言っちゃなんだが、フラワーシャワーやブーケトス、サプライズインタビューなどの自己満演出は一切無く(プランナー失格発言すみませんw)
逆に新婦友人からサプライズが2つある(これも微笑ましい内容でした)という人徳のある新婦ゆえのいい式だった
なので余計に、主役が楽しめてなかったのが不憫でならない
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
通勤ラッシュの酷さで名の知れた沿線に住んでいたので、各駅停車に乗るようにしてたが、寝坊して遅刻しそうになった為、急行電車に乗った→混み具合は想像以上に酷く、事件…
就活もせず大学院に進学した彼に見切りをつけて別れたら、双子の妹が官僚になるのが決まった元彼と結婚すると言い出した!妹「勿体ないと思って捨てた物をリサイクルしただけ」
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
満席のバスにお婆さんと臨月くらいの妊婦さんが乗ってきた。どっちに座席を譲るべきか迷った
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
花嫁は乙だがプランナーってこんなんばっかなのか
それらを入れない花嫁が人に気を遣えるデキる花嫁みたいな感じか
401の個人的な考えでしょ。
人に気を遣えるデキる花嫁もいいけど自分も楽しめなきゃつまらないと思うよ。
しかも席移動させるなんてみたことないわ
どんだけ狭い会場なんだか
席移動については事前に何度も確認して全く問題無いと言われていたらしいよ。
真夏や真冬にガーデンとかじゃ無い限り自己満とか思わんけどね…
401です
なんかがっかりさせてしまってスミマセン
フラワーシャワーをする人全てが自己満足と思ってる訳では無いです
書き方が悪かったなと反省してます
稀にいる地雷的な花嫁さんとそうでない花嫁さんの違いが分かりやすく出るのが、さっき上げたシャワー・ブーケトス・インタビューのようなゲストの協力が必要な演出なんです
写真写りを気にしすぎて、ゲストに「もっと綺麗に花をかけてよ」などの注文をする花嫁さんもいます(冗談ならアリだと思いますけどね)
こんなパターンはごく一部なんですけど、そもそもゲスト協力が必要な演出自体カットしたっていうのが印象的だったので、あんな書き方してしまいました
シャワーがしたいって花嫁さんを、自己満足だなーと思いながら打ち合わせするなんて事無いので、一応それだけ補足したくて書かせて貰いました
お騒がせしました
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1507516061/
この記事へのコメント