374: 2019/05/25(土) 09:48:32.12 ID:cEK+2aMY
最近、ジイバアの/殺//人//運転ニュースが流れるので、注意しながら運転していたのに
コンビニの駐車場でペダルを踏み間違えた。
後ろ向き駐車だと出る時に安心、
例え 踏み間違えても全速で突っ込まない。と思っていた。
TVでは老人はそのまま踏み続け、老人以外は踏みなおせると言っていたが、
実際に、踏み間違えると頭の中真っ白、目の前真っ黒、
一瞬の間をおいてサイドブレーキを引いた。ブレーキペダルを踏む余裕はなかった、
万が一を考えて、駐車が疎な所に止めていたので実害はでなかった、
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
兄嫁「妊娠しました」家族「おめでとう!」兄嫁「父親は夫ではありません」家族「!?」 → そして真相はとんでもなく驚愕……
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてくるのを待つらしいが・・・
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
高学歴からの高収入職についた弟の嫁がメンヘラ!?未就学児の子ども2人を、姑である母に丸投げしといて・・・
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてくるのを待つらしいが・・・
【非常識一家】 帰宅すると知らない集団がBBQやってどんちゃん騒ぎ。警察を呼ぶと、一人の酔っ払いが「警察に泣きついちゃったんでちゅか~ww」...
375: 2019/05/25(土) 10:09:11.28 ID:lSPBqOZV
>>374
サイドブレーキ引けてよかった。
今の車ってパーキングブレーキが足になってきてるけど
とっさの時が心配だわ。
サイドブレーキ引けてよかった。
今の車ってパーキングブレーキが足になってきてるけど
とっさの時が心配だわ。
378: 2019/05/25(土) 12:52:58.45 ID:fzD2W4iS
>>374
自分は予防処置として、最初は軽く踏む事にしている。
車が予想通りの動きをしたら更にペダルを踏み込み、予想外の動きをしたら直ぐに踏むのを止める事にしている。
自分は予防処置として、最初は軽く踏む事にしている。
車が予想通りの動きをしたら更にペダルを踏み込み、予想外の動きをしたら直ぐに踏むのを止める事にしている。
379: 2019/05/25(土) 14:09:20.78 ID:mPWu8udv
>>374
たまに乗る人がそうなるのか、毎日乗る人でもそうなるのかな?
たまに乗る人がそうなるのか、毎日乗る人でもそうなるのかな?
382: 2019/05/26(日) 12:32:40.24 ID:5+dqyaDf
380: 2019/05/25(土) 15:42:18.29 ID:vd5QZnHu
オートマなら前進でも後退でもクリープでそっちに動くし
車種によるけど坂道は除く
車種によるけど坂道は除く
383: 2019/05/26(日) 21:00:37.84 ID:WkzxNHP0
走る=RUN そうだ!ギアをRに入れよう! って思考に陥ったこと無い?
俺 事故ったことは無いけど、これやったことあるよ
俺 事故ったことは無いけど、これやったことあるよ
384: 2019/05/26(日) 21:15:45.14 ID:hwrt0jiY
>>383
一度もないです
一度もないです
387: 2019/05/26(日) 21:38:47.20 ID:gQP5giaZ
>>383
運転しない方が良いよ
運転しない方が良いよ
389: 2019/05/26(日) 23:03:16.79 ID:WkzxNHP0
>>387
そんな俺も今じゃ大型二種持ち
ちゃんと人並み以上の安全運転してるよ
そんな俺も今じゃ大型二種持ち
ちゃんと人並み以上の安全運転してるよ
386: 2019/05/26(日) 21:21:17.68 ID:AAPbKp+v
若い人のほうが操作ミス多いのは単純に乗り慣れてない初心者の割合が多いからじゃないの
何十年も乗ってて衰えを自覚せずに自分の技術を過信してる老人が1番怖いわ
何十年も乗ってて衰えを自覚せずに自分の技術を過信してる老人が1番怖いわ
388: 2019/05/26(日) 21:47:08.05 ID:3lPP4QZz
今更変えるのは難しいかも知れないけど、オートマのギアは前からD N R Pの順にするのが自然だよなーと思うことはある。
392: 2019/05/27(月) 10:43:38.14 ID:29BZhx5U
>>388
同感だわ
進行方向と反対なんて最初にデザインした奴何考えたんだろう
同感だわ
進行方向と反対なんて最初にデザインした奴何考えたんだろう
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1554377506/
この記事へのコメント
ブレーキ離そうとした時点で気付くだろアクセルの出番はその先やで
だからATはダメなんだよ
MT乗ってればこんな馬鹿な間違いはしない
踏み間違い事故はなかなか難しい。
危ないと思ってブレーキ踏んでるつもりで前(もしくは後ろ)に猛ダッシュするんだから。
ペダル抜いてパーキングブレーキをかけるというのも、咄嗟にできるかどうかあやしい。
ちなみに自分は発進の時はペダルを踏まない。クリープで動き出すのを待ってる。
ただ、そのときブレーキに足を置いてるつもりで、間違っていたら事故らない自信はない。
いざという時がっとサイドブレーキ引きたいんだけど、今の車スイッチみたいになってて不安。踏み間違えたことはないけど。