739: 2017/11/07(火) 11:47:44.76 ID:VbbvVpq5
ダンスだけ異常にできない同級生がいたこと
背が高くて脚も長く、女子なのにバレーボールのスパイク打てるし
体育のバスケでその子と同じ班だと勝ち確定
陸上も普通に速いし水泳もフォーム完璧
なのにダンスの授業の時だけ固まる
普段はコツとかすぐ覚えるのに、ダンスの振り付けだけは全く覚えられないらしい
スポーツでもダンスはちょっと違うって言うけど本当にそうなんだ、と衝撃的だった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
家族で外食した時の事。子供「注射受けたくない!」親「じゃあもう注射やめるね」→お母さんも大変だな~と思いながら聞いてると...
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
740: 2017/11/07(火) 12:03:46.77 ID:uVFj++4s
>>739
ツーステップが見たいw
ツーステップが見たいw
741: 2017/11/07(火) 12:13:13.27 ID:Ee2BWDvv
ダンス必修の子供に生まれなかったのだけは感謝する。
何に必要なんだ?
ダンス
何に必要なんだ?
ダンス
743: 2017/11/07(火) 12:15:18.51 ID:BHRDVaGa
>>741
本当それ思う
クラスのみんなの前で一人でダンスするテストとかあったらう〇こ漏らしてたわ
742: 2017/11/07(火) 12:13:59.54 ID:+RSoH1OQ
>>739
リズム感と関係あるのかな
音楽の成績も悪かったり?
リズム感と関係あるのかな
音楽の成績も悪かったり?
746: 2017/11/07(火) 12:31:50.05 ID:+VmiQ1lW
>>742
リズム感は関係ないと思う
友達が吹奏楽部で個人でもレッスンつけて楽器やってたけど、ダンスだけは壊滅的だった
なんつーのかな…踊れてないわけじゃないんだけど、動きが妙というか聞き取ってるリズムに対して体がスムーズに動いてないというかギクシャクしてる?て感じ
運動神経が良くないのと体が硬いっていうのはなんか関係してると思う
リズム感は関係ないと思う
友達が吹奏楽部で個人でもレッスンつけて楽器やってたけど、ダンスだけは壊滅的だった
なんつーのかな…踊れてないわけじゃないんだけど、動きが妙というか聞き取ってるリズムに対して体がスムーズに動いてないというかギクシャクしてる?て感じ
運動神経が良くないのと体が硬いっていうのはなんか関係してると思う
749: 2017/11/07(火) 13:48:18.27 ID:a+0MDgKQ
>>746
リズム感は関係あると思うぞ
裏拍を体でとれるかどうかがかなり大事
黒人は音楽を聴くと必ず裏拍で頭を前後に揺らしてノリ始める
日本人はこれがパッとできない人が多い
つい表拍になったり頭の中では裏拍は分かるんだけど頭の動きが表拍とごっちゃになってギクシャクしたりするんだよね
これがダンスの動きがギクシャクする原因
単純な運動神経とはちょっと違う
楽器は手先の器用さや反復練習でカバーできるけど逆に言えば裏拍をきっちりとれる人がちゃんと楽器をやったらもっと上手くなるってこと
リズム感は関係あると思うぞ
裏拍を体でとれるかどうかがかなり大事
黒人は音楽を聴くと必ず裏拍で頭を前後に揺らしてノリ始める
日本人はこれがパッとできない人が多い
つい表拍になったり頭の中では裏拍は分かるんだけど頭の動きが表拍とごっちゃになってギクシャクしたりするんだよね
これがダンスの動きがギクシャクする原因
単純な運動神経とはちょっと違う
楽器は手先の器用さや反復練習でカバーできるけど逆に言えば裏拍をきっちりとれる人がちゃんと楽器をやったらもっと上手くなるってこと
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
4/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待…
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
子供の頃から喉弱くて、扁桃炎になりやすい。今回は人生で最悪レベルの炎症を起こした
【ほのぼの】いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
小梨の人たちに会うと「何故産まないの?」「これから産むよね?」と必ず馬鹿にしながら質問してたトメ。数年後にコトメが35で結婚するが選択小梨に決めた結果…
オートロックのマンションに一人暮らししてるが、ある時を境に、代わる代わる知らない男性が私の部屋のインターホンを鳴らすようになった→警察と管理会社に話したら…
752: 2017/11/07(火) 14:04:48.92 ID:aTUIkxZ0
>>749
自分、高校生から40杉まで吹奏楽ホルン吹き。
30年裏打ちばっかりやっているが、
ダンスは上手く踊れない…
自分、高校生から40杉まで吹奏楽ホルン吹き。
30年裏打ちばっかりやっているが、
ダンスは上手く踊れない…
758: 2017/11/07(火) 16:13:13.40 ID:+JWOTsud
>>752
>ダンスはうまく踊れない
あまり夢中になれなくて
ネコは足もとで踊り
私それをながめている
こうですか?(・ω・`)
779: 2017/11/07(火) 21:17:31.95 ID:A7xBZDyx
>>758
それしか浮かばなかったわw
それしか浮かばなかったわw
750: 2017/11/07(火) 13:50:16.64 ID:+agHppJ9
>>746
俺、運動神経かなり良い方だけど身体めちゃくちゃ硬いよ
俺、運動神経かなり良い方だけど身体めちゃくちゃ硬いよ
753: 2017/11/07(火) 14:28:53.18 ID:X8e0zxDF
>>739
高校の時、空手で全国有数 かなり上のほうにいた同級生
反射神経はマジで凄い
殴りかかっても見事に防がれる
でもバスケとか苦手
パスが着た瞬間に、反射的に打ち払う
ドリブルもできない
ちなみにそいつの親がピアノ教室の先生で、何年も英才教育を受けていたのでリズム感ゼロじゃないと思う
755: 2017/11/07(火) 15:04:50.45 ID:BHRDVaGa
>>753
空手にはリズム感が必要ってコータローが言ってた
フヒヒ
空手にはリズム感が必要ってコータローが言ってた
フヒヒ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508473566/
この記事へのコメント
アメトークで運動神経悪い芸人が、めっちゃダンスうまかったりするよね
悪い方は演技疑惑も大きいけど、ダンスうまい方はマジなわけだし