67: 名無しの王国 2017/11/20(月) 02:47:15.83 ID:8M8P6ogV
夜は早めに寝るって伝えたのに、実際は寝させず片付けを私に丸投げして自分は仲間と夜の街へ
別にね、飲むのはいいよ。お祝いの場だしね。私が片付けるのも百歩譲って気にしない。庭で飲んでるから片付けないと朝カラスが荒らすから。
でもね、翌朝の疲れた俺を労われよって態度はおかしくない?
こちとら1ヶ月半の娘抱えて一緒にお祝いの準備して寝ていたいのにお客さんの相手して授乳と授乳の僅かな隙間を縫って皿を片付けして全部が終わってもまた授乳しなきゃで寝不足MAXなわけよ
せっかくの娘のお祝いだから言いたくなかったけど私は酒も飲めずに本当にただただ疲れただけなんですわ
極め付けは食事中の足蹴り。飯時に体育座りするなって。疲労困ぱいしてんのにお行儀気にして飯が食えるかよ
ほんとイライラする。今日も寝れないわ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
女「…ここドコ?あなた誰?..まさか私が意識ない間にひどい事してないよね?」 俺「してねぇよ」 女「それならなんでズボン穿いてないの?」 俺「...
Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←う...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
68: 名無しの王国 2017/11/20(月) 06:02:16.26 ID:A05Ukw/z
>>67
わかったけどその改行はいらない
わかったけどその改行はいらない
70: 名無しの王国 2017/11/20(月) 08:52:16.56 ID:V4VTMcs0
>>67
一ヶ月半で動きすぎだよ
まだ身体本調子じゃないでしょ
本当にお疲れさま
カラス来てもしなないよ
旦那も片付けもほっといて寝ちゃえ
一ヶ月半で動きすぎだよ
まだ身体本調子じゃないでしょ
本当にお疲れさま
カラス来てもしなないよ
旦那も片付けもほっといて寝ちゃえ
71: 名無しの王国 2017/11/20(月) 09:52:39.43 ID:Mke0H4Aj
>>67
もっと怒っていいよ!なんだよそれ
まともな旦那は産後1ヶ月半の奥さんにそんなことさせないし家に人呼んだりしないよ
飲んでもいいけど外でやれって言って追い出しなよ
足蹴りされた時点で荷物まとめて出て行きなよ
お祝いだから仕方ないよね、カラス来るの嫌だし…とかそうやって自分の身体を大切にしないと後々辛い思いするのは自分だよ
もっと強くなって自分とお子さんを守っていかないと
もっと怒っていいよ!なんだよそれ
まともな旦那は産後1ヶ月半の奥さんにそんなことさせないし家に人呼んだりしないよ
飲んでもいいけど外でやれって言って追い出しなよ
足蹴りされた時点で荷物まとめて出て行きなよ
お祝いだから仕方ないよね、カラス来るの嫌だし…とかそうやって自分の身体を大切にしないと後々辛い思いするのは自分だよ
もっと強くなって自分とお子さんを守っていかないと
この記事へのコメント
なんでこういうのちゃんと夫自身に言わないわけ?
ほんとモヤモヤするわ
奴隷根性に富んだ典型的な負け犬女じゃん
自業自得だわ
もっと正面から戦え、戦え