494: 名無しの王国 2018/01/23(火) 10:12:23.81 ID:u51bM+2Z
旦那と話し合いをした
私の言い分は、家にいてもゲームより子どもを優先してほしい
具体的には、子どもが起きてる時間は、ゲームせずに子どもの相手をしてほしい
寝たいなら寝てていいし、それは何も言わない
仕事なら部屋にこもればいいけど、声をかけてほしい
時間の縛りがあるようなゲームなら、声をかけてほしい
子どもが2人になって、私がいっぱいいっぱいになった時に、旦那がのんびりゲームしてると思うとモヤモヤする
旦那びっくりしてた
休みの日は自分の自由時間だと思ってた
何かある時(おでかけしたり、私が病気で動けなかったり、子どもの世話がてんてこまいだったり)の時だけ手伝えばいいと思ってた
今までは私がひとりでできてたし、旦那がいない時間はひとりでやってるわけだし(旦那ひとりで子どもをみることはなかった)
もうすぐ繁忙期で、今しかゲーム進められないとも言ってたな
共働きなんですけど
家事は私が9割やってるんですけど
短時間勤務とは言え、旦那実家近距だから私の勤務先が遠くて、家にいる時間はほとんど変わらないんですけど
一応納得してくれたけど、相手はどう出るかな
引きこもりだから外出時間を増やすことはしないだろうけど、寝る時間やトイレの時間が増えるかもな
私の言い分は、家にいてもゲームより子どもを優先してほしい
具体的には、子どもが起きてる時間は、ゲームせずに子どもの相手をしてほしい
寝たいなら寝てていいし、それは何も言わない
仕事なら部屋にこもればいいけど、声をかけてほしい
時間の縛りがあるようなゲームなら、声をかけてほしい
子どもが2人になって、私がいっぱいいっぱいになった時に、旦那がのんびりゲームしてると思うとモヤモヤする
旦那びっくりしてた
休みの日は自分の自由時間だと思ってた
何かある時(おでかけしたり、私が病気で動けなかったり、子どもの世話がてんてこまいだったり)の時だけ手伝えばいいと思ってた
今までは私がひとりでできてたし、旦那がいない時間はひとりでやってるわけだし(旦那ひとりで子どもをみることはなかった)
もうすぐ繁忙期で、今しかゲーム進められないとも言ってたな
共働きなんですけど
家事は私が9割やってるんですけど
短時間勤務とは言え、旦那実家近距だから私の勤務先が遠くて、家にいる時間はほとんど変わらないんですけど
一応納得してくれたけど、相手はどう出るかな
引きこもりだから外出時間を増やすことはしないだろうけど、寝る時間やトイレの時間が増えるかもな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
大人になる事がこんなにも辛い事だとは思わなかった。毎日仕事して帰宅しての繰り返しで、恋人がいるわけでも無いから休日も家に引きこもってばかりなんだけど…
旦那がイクメンになった いい事なはずなのに見ててすごくイライラする 今までどんな深刻に悩んで心身病んでも放ったらかしで俺は仕事、お前は家事な、って人だったのに 今更なに?
【衝撃】 年収一千万円超えてみて「分かった事」を本音で語るwwwwwwww
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
オタクの俺を嫌ってる弟嫁「あんなオタク(俺)一生結婚出来ない!親に寄生して!」弟「人に迷惑かけてない」嫁「私が狙われたらどうするの!?」→す...
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
495: 名無しの王国 2018/01/23(火) 10:37:55.78 ID:quKjvMpn
>>494
共働きで子供もいてるのに独身の頃と変わらない生活していていいご身分ね羨ましいわって感じだね。
女性は全てが変わるのに。
共働きで子供もいてるのに独身の頃と変わらない生活していていいご身分ね羨ましいわって感じだね。
女性は全てが変わるのに。
498: 名無しの王国 2018/01/23(火) 15:16:31.16 ID:i+PGyv7/
>>494
うちの旦那と考え方全く一緒だ。
当事者意識?全くなしでびっくりするよね。
うちの旦那と考え方全く一緒だ。
当事者意識?全くなしでびっくりするよね。
500: 名無しの王国 2018/01/23(火) 15:29:35.33 ID:0O8tIcZo
>>494
これだ
夫→仕事
妻→仕事、家事、育児
うちもだけど、けっこう赤ちゃんのままの旦那いるんだなあ。
502: 名無しの王国 2018/01/23(火) 16:50:44.45 ID:2C7hZjEJ
>>494
お疲れ様
ウチのも上の子が産まれた時に同じこと言ったけど冷たく休みの日は全て自由にさせてもらうからの一言で終わりw
まぁお陰様で私の場合は専業だし旦那は元々自分の事は何でも自分でやらないと気が済まない性格でその部分での負担はないけど子供と遊んだりする時も時間しっかり区切ってその時間来たら規則正しくハイ終了…
お疲れ様
ウチのも上の子が産まれた時に同じこと言ったけど冷たく休みの日は全て自由にさせてもらうからの一言で終わりw
まぁお陰様で私の場合は専業だし旦那は元々自分の事は何でも自分でやらないと気が済まない性格でその部分での負担はないけど子供と遊んだりする時も時間しっかり区切ってその時間来たら規則正しくハイ終了…
515: 名無しの王国 2018/01/24(水) 07:03:39.44 ID:uHAe+SCB
>>494
自分が育休中ってこと以外全く一緒でびっくりした
4月から復帰予定だけど、家庭のことを考えると今から憂鬱
具体的にどうして欲しいか話し合いが必要だよね
母親は自分の自由時間どころか、睡眠時間や食事時間まで犠牲にして子どもを優先した生活送ってるのに、なんで平気な顔して今まで通りの自分優先の生活ができるんだろう
自分が育休中ってこと以外全く一緒でびっくりした
4月から復帰予定だけど、家庭のことを考えると今から憂鬱
具体的にどうして欲しいか話し合いが必要だよね
母親は自分の自由時間どころか、睡眠時間や食事時間まで犠牲にして子どもを優先した生活送ってるのに、なんで平気な顔して今まで通りの自分優先の生活ができるんだろう
この記事へのコメント