248: 名無しの王国 2019/01/13(日)16:03:27 ID:hoH.se.rh
両親が喧嘩して手がつけられないんだけど、どうしたものだろうか
基本家事は2人で分担しているらしいけれど、母の方が負担割合が多い
その上、年明けてから父が立て続けに飲みに行くものだから、遂に母がブチ切れた
朝ごはん作れ!洗濯物を片付けて!ゴミ出しくらいやってよ!って
母は棚卸しも相まって年始に家事丸投げはきつかったみたい
父はといえば、「アーアー聞こえない」でいつものスルーする体勢に入っている
話にならないから、「私がもっと手伝うよ」って申し出たら、「あなたはもうすぐ家を出るのだから、お父さんにやってもらわないと意味がない」って速攻で却下された(父は「いいね!」みたいな感じだったけど)
それもそうなんだよね、私がいなくなったら母をフォローする人間がいなくなってしまう
父が今の調子だと、母にかかる負担が多すぎるんだよ…
家事をしても明らかに手を抜いてるし、そのくせ母には色々と注文をつけるし、私が何か言おうものなら
「ならおまえがやれ」
「俺はちゃんと生活費を出してる」
って譲らないし
いや、私はとっくに手伝ってるよ(母をだけど)
今の分担だって母に偏ってるのに何でできないんだろう
生活費だって母は同じだけ出してるって聞いた
どっちも遅くまで働いているし、むしろ朝が早い分母の方が大変だと思う
母にはこれ以上譲歩する余地がないのに、無視を続けることで母が折れるのを待っている父が情けなくて仕方がないよ…
基本家事は2人で分担しているらしいけれど、母の方が負担割合が多い
その上、年明けてから父が立て続けに飲みに行くものだから、遂に母がブチ切れた
朝ごはん作れ!洗濯物を片付けて!ゴミ出しくらいやってよ!って
母は棚卸しも相まって年始に家事丸投げはきつかったみたい
父はといえば、「アーアー聞こえない」でいつものスルーする体勢に入っている
話にならないから、「私がもっと手伝うよ」って申し出たら、「あなたはもうすぐ家を出るのだから、お父さんにやってもらわないと意味がない」って速攻で却下された(父は「いいね!」みたいな感じだったけど)
それもそうなんだよね、私がいなくなったら母をフォローする人間がいなくなってしまう
父が今の調子だと、母にかかる負担が多すぎるんだよ…
家事をしても明らかに手を抜いてるし、そのくせ母には色々と注文をつけるし、私が何か言おうものなら
「ならおまえがやれ」
「俺はちゃんと生活費を出してる」
って譲らないし
いや、私はとっくに手伝ってるよ(母をだけど)
今の分担だって母に偏ってるのに何でできないんだろう
生活費だって母は同じだけ出してるって聞いた
どっちも遅くまで働いているし、むしろ朝が早い分母の方が大変だと思う
母にはこれ以上譲歩する余地がないのに、無視を続けることで母が折れるのを待っている父が情けなくて仕方がないよ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
高校時代の友人5人が赤ちゃんを見に我が家に来るって話だったんだけど、さっき来たLINEの内容にモヤモヤしてる・・・
トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん。家族水いらずで晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族...
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
「家計の支払いはほぼクレカにしてる」と話をしてた時に、兄嫁「カード払いって借金でしょ?俺くんはそんなにお金ないの?」俺「お金ないんじゃなくて楽だからですよ」と言うと・・・
不倫した旦那が子どもを残して出て行った。3ヶ月後…夫からクソすぎる要求してきた。
女友達「何も言わずにお金貸して…」俺「いくら?」女友達「10万円ぐらい…」俺「はい!」→女友達「借りたお金なかなか返せそうにない代わりに」俺「...
249: 名無しの王国 2019/01/13(日)17:24:14 ID:15b.k5.dd
>>248 あなたが出たら離婚するかもね
同額生活費入れてて家事負担多いなら
あなたの助けが無くなった分、母の負担はもっと増える
母一人で食べて暮らして、て方が楽だって母が気づいた時が終わる時だな
その父要らないんじゃない?
同額生活費入れてて家事負担多いなら
あなたの助けが無くなった分、母の負担はもっと増える
母一人で食べて暮らして、て方が楽だって母が気づいた時が終わる時だな
その父要らないんじゃない?
251: 名無しの王国 2019/01/13(日)20:35:25 ID:be9.zf.bg
>>248
あなたが自立して家を出たあと、母親に「安心して離婚していいよ」と助言してあげてほしい。
子どもを自立させたら、母親にも母親業と嫁業を卒業してもらおう。
配偶者の言い分に耳を傾けないあなたの父は、あなたが家からいなくなったら、嫁(あなたの母)に自分の世話をする時間がじゅうぶん出来るとしか考えない。
都合のいいようにしか考えないよ。あなたの母はあなたのために踏ん張ってる。このままの老後を送らせるのはかわいそうよ。
あなたが自立したら楽をさせてあげてね。
あなたが自立して家を出たあと、母親に「安心して離婚していいよ」と助言してあげてほしい。
子どもを自立させたら、母親にも母親業と嫁業を卒業してもらおう。
配偶者の言い分に耳を傾けないあなたの父は、あなたが家からいなくなったら、嫁(あなたの母)に自分の世話をする時間がじゅうぶん出来るとしか考えない。
都合のいいようにしか考えないよ。あなたの母はあなたのために踏ん張ってる。このままの老後を送らせるのはかわいそうよ。
あなたが自立したら楽をさせてあげてね。
この記事へのコメント