76: 名無しの王国 2019/01/09(水)03:18:24 ID:3Hx.su.q0
相談というか愚痴かも、
私の同僚が26歳で結婚してて子供いない。
同僚の旦那も働いてる。
同僚も普通に正社員でフル勤務。
若い内に子供を~とかって周りが言ったら、子供はいらない産む気はない、って言ってその場を凍り付かせる。
いや、別にそれは個々の考え方だからいいと思うんだけど、本音と建前の使い分けができてない。
あと、旦那には基本夜ご飯しか作らない。
お互い休みの日とかはそうでもないらしいけど、
基本は朝ご飯作る為に早起きしたりとかはしないらしい。
これもまた、場を凍り付かせる。
だって基本うちの職場はフルで働いててもしっかり家事育児してる人ばっかりなんだもん…
そんな同僚の何がしんどいって、私と同じチームなこと。
周りの人からのその同僚への小言がひっきりなしに私に入ってきてつらい。しんどい…
私の同僚が26歳で結婚してて子供いない。
同僚の旦那も働いてる。
同僚も普通に正社員でフル勤務。
若い内に子供を~とかって周りが言ったら、子供はいらない産む気はない、って言ってその場を凍り付かせる。
いや、別にそれは個々の考え方だからいいと思うんだけど、本音と建前の使い分けができてない。
あと、旦那には基本夜ご飯しか作らない。
お互い休みの日とかはそうでもないらしいけど、
基本は朝ご飯作る為に早起きしたりとかはしないらしい。
これもまた、場を凍り付かせる。
だって基本うちの職場はフルで働いててもしっかり家事育児してる人ばっかりなんだもん…
そんな同僚の何がしんどいって、私と同じチームなこと。
周りの人からのその同僚への小言がひっきりなしに私に入ってきてつらい。しんどい…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
車検から戻ってきた俺の車!しかし知らないノアが停まっていた!№をメモって前に停めた!今パトカー来てるけど俺悪くないよね!今から本屋にバイク...
77: 名無しの王国 2019/01/09(水)04:48:04 ID:cNd.xm.yx
>>76
難しいね。同僚本人は、本音と建て前を分けた方がいいってわかってる上で、子供はいらないって言ってるのかもと思った。
「若い内に子供を~」って周りが言ってくるような職場だから、「いつか欲しいです」みたいに言ってたら、いつまでも聞かれ続けたり、変に同情されたりするのではと思ったんじゃないかな?
ただ凍りつくってことは、言い方がぶっきらぼうとかなのかなーとは思ったけど。(そこは上手く立ち回ってくれ、同僚!)
あと、余談だけどうちも夫婦2人だけど夜ご飯しか作らないよ。(ちなみに同僚と比較的同世代の20代後半)
そこは、家庭によるんじゃないかな?
もちろん、家事育児やってフルタイムのママさん、めちゃすごいって尊敬した上でね。
78: 名無しの王国 2019/01/09(水)04:55:36 ID:cNd.xm.yx
とりあえず、周りがその同僚に対し小言言うせいで、あなたにストレスがかかってるのが可哀想すぎる。
同僚は言い方を和らげて、上手く立ち回ってほしいし、他の同僚たちは他人の家庭に首突っ込んでやいのやいの言うのやめなさいよ!って思ったよ。
80: 名無しの王国 2019/01/09(水)06:29:48 ID:I1f.kh.dv
>>76
バカじゃないの?
未だに兼業で何もかもカーチャンがやって旦那は仕事のみとか言う時代錯誤な女ばっかりとか笑えるわー
なんであんたらみたいな奴隷根性丸出しな奴らに迎合しなきゃならないの?
って言われてもしょうがないネタなんだけど頭大丈夫?
バカじゃないの?
未だに兼業で何もかもカーチャンがやって旦那は仕事のみとか言う時代錯誤な女ばっかりとか笑えるわー
なんであんたらみたいな奴隷根性丸出しな奴らに迎合しなきゃならないの?
って言われてもしょうがないネタなんだけど頭大丈夫?
81: 名無しの王国 2019/01/09(水)08:28:19 ID:D0o.pk.yx
>>76
これで同僚がおかしいのは間違いない、
周囲の空気読んでほしいの
一本調子を繰り返してきたらまとめ用のネタだろね
いつもの人の文章構成まんまなんだが多少は捻ろうよ、と
ネット利用してオープン2ちゃんの生活板に書きにきて
明らかにバランス欠いた感性の話は
いい加減通じないと思うんだよね…
83: 名無しの王国 2019/01/09(水)09:00:54 ID:M1i.3b.yx
>>76
てか子供梅ってセクハラだから同僚たちが悪いよね
てか子供梅ってセクハラだから同僚たちが悪いよね
この記事へのコメント
え、報告者がアホじゃん
共働きだけど 朝は勝手に自分で用意するか、会社で食べる。それぞれのペースってのがあるし。
子供は作ろうが作るまいが本人の自由だし、そんなこといちいち言われる職場ってうざいわー
報告者を含めて最悪の環境だな