配管業者。
当然設置組み立ても行くから作業着も安全靴も履く。
入社して三年目の経理さんがキレてる。
安全靴で作業に行くなんてお客様に失礼だ
パンプスを履けってブチギレてて
所長もエリア長にもキレてて
二人は「え、いいでしょ…」って態度だから本部長にも報告しに行って
本部長が「あれは安全靴という工事には必ず履かないとならない靴で
スニーカーではなく先に鉄板が入ってて」という説明をしてる。
どんなに怒ってもキレても私達はスーツの上に作業着のジャケット着て安全靴で作業に行く。
むしろ今まで何度もその格好でうろうろしてたのになぜ今日キレ出すのだ
落ち着いてほしい
話を聞いてくれ???
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
仕事と将来の不安を彼に話したら、彼「〇〇(私)は結婚したいだけでしょ」と一蹴された→一人で立ち直り、仕事が順調になって将来の不安も薄れてきたら…彼「結婚したいね^^」←は?
妹が離婚して娘を連れて実家に戻った→俺『実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている』不妊の嫁「。。。(号泣)」俺『えっ。』→...
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
450
続き
ちなみにこのことに大して怒るの
三度目
どうしたらいいんだ???
10年位前の話だけどスーツに似合う安全靴があると聞いたことがあるのでそれを叩きつけてみては?
というかその場での作業になれば脱ぐならともかく、燃えそうなスーツの上に作業着着るの怖くない????
>>451 >>452
経理なんだけども……お客様先?現場研修、名前は何でも良いから、何回か現場へ一緒に出して補助させて、危険がある作業である実態も現場の厳しさも体験させる。足手まといならいかんけども。
あるいは、452さんが教えてくれているようにする。
>スーツに似合う安全靴があると聞いたことがある
そう。スニーカー型はかなり見るようになったが、革靴調でなくとも所謂ビジネスシューズタイプでも探してみては?
???
鉄板入りのスマートな安全靴がなかなか見当たらなくてな……
とくにホムセンだと
あと足のサイズが23なのでそもそも安全靴の選択肢がない
>>453
ありがとう。
彼女は人の話をとにかく聞かないので、私や所長が説明しても本当に聞かない。
「これは禁止されてる!」と思ったら、確認前に暴走しちゃうタイプ。
正直変な人だと思う。
暴走前に先手を打てばいいんだけど、
先手で同じこと一週間で10回くらい説明してるのでいい加減疲れてきた。
覚えなくてもいい。ただ聞く前に「わけあり?」って処理してくれないかなー???
ネットで買って経理に領収証渡して経費で落とせば良い
あるいはホムセンでもサイズ取り寄せできるから革靴調のを買ったら
???
>>457
>「これは禁止されてる!」と思ったら、確認前に暴走しちゃうタイプ。正直変な人だと思う。
所長含めて被害者は多いのだから、所長もその上席者達にも相談して協力してもらうって言う手はどうかな?
一時的にでも良いから、就業規則か社内規定書、部門規定書でルールを文書化して配る。貴女の部門と経理部門へは必ず配る。全社的通達ならなお良し。
ベストは社内全員一人一人へ渡す事。それと通達受け取りの受領印も件の人物からはもらう形にしなよ。
つまり『わが社では安全靴で現場へ出るのが決められたルール』だと決めてしまう。明文化してその問題人物にも確実に渡るようにする。朝礼等々でも偉い人から、一度は周知しておくなら更に良しだよ。
>暴走前に先手を打てばいいんだけど、….先手で同じこと一週間で10回くらい説明してるのでいい加減疲れてきた。
>私や所長が説明しても本当に聞かない。
これは、私でも疲れてしまう…
上のプランはどうかな?
???
>>457
それ、話を聞かないんじゃなくて、聞けない人だと思う
自分の信じ込んでる自分ルールのほうが大事で(この場合は、作業靴だとお客様に失礼)
法律は本気でどうでもいいし、自分のルールのほうが優先されるべきと思ってる
そういうのを説得するのは無理だから、口出しする権限がないと上の人間が口をだすたびに叱りつけないと無理
有能なタイプならいうこと聞いてみるのもありだけど、完全に煩いだけの無能だよね
そいつの言い分を信用しちゃって実行しようとしてるみたいだけど
それすると自分は法律よりも上司の言い分よりも優先される立場だと勘違いして
気持ちが尊大になって自分の言いなりにさせようと
次々に命令してきてコントロールしようとするからますます地獄になるよ
入社3年目ってことは多分突然そんな事を言いだしたんじゃなくて
おそらく経理内部でなんかしら成功例があったから、作業員にまで口出しするようになってるはずだからね
権限のない人間に口出しさせるなって上にもっと強く言うべき案件
なんだったら、法律無視しろって意味と同じようなことを平気でいうの
経理ですでに似たようなことやってるからじゃないですか? って聞いてみてもいいくらいの話だよ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
結婚の記念にイラスト入りの印鑑を作ってもらった。それを銀行印でとうろくしてたんだが、ある日それを見つけたトメが…想像もしてなかったまさかの行動に!
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
毒親育ちの義兄嫁。うっかり家族や子供の時の思い出話など、少しでも自分に嫌なイメージがあるものを話題にするといきなり不機嫌になって!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
18歳の姪が俺の家に住むことになった。→ある日、大泣きしていたので理由を聞いたら胸が締め付けられた…
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
私「旦那が金にうるさい。それなりに稼いでるのに家電を買うときもネットで最安値を調べて買うとか、ポイントがどうとか」一同「いやそれって普通だし」私「えっ」
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
先方に対して失礼かどうかは現場に出向く私が判断することで、経理の貴方が決めることではない。また貴方に判断を許した覚えはない、とガツンと言ってやりたいね。
でもその人発達ぽいから分かってくれるか、、無理だろうなw
上司から「お前は口を挟むな」的な業務命令を出してもらっても無視する感じ?
この記事へのコメント