先週、同じ会社で階の違う男性(3階男)から社内電話で食事のお誘いがあって、
とくに用事もなかったので誘いに乗って食事をした。
そのあと、3階男の車で3時間以上のドライブをした。
「彼氏いるの?」と聞かれて、正直に「いる」と答えたら慌てるようにして車飛ばして駅まで送ってくれた。
車内ではひたすら沈黙。話しかけても空返事しか返ってこない。
社内電話で誘われたので周りの同僚たちはざわざわしてたし、一緒に食事をしたことはバレてる。
3階男のオフィスには私に彼氏がいることを知っている人がいない。もしも3階男に彼氏のこと話されたら嫌だなあ。
社内電話で誘ってくるのも、彼氏がいるとわかって態度変えるのもどうなの。
こちらからすると急にありえない方法で食事に誘われて、勝手にうかれて勝手に失望されたんだけど。
あんな方法で誘われたらこちらもイエスとしか答えられないじゃん。
テーマパークで人前でサプライズプロポーズするのとほぼ変わらないと思う。
普通に友達と遊んでる感覚だったんだけどな。態度変わったのショックだった。
ぼそっと言った「笑えるね」てなんなの。
言いたいことまとまらないから皆さんでジャッジしてください。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【衝撃】 婚約者『実は…好きな人が出来た…この話はなかったことにしてくれ…』→慰謝料貰って婚約破棄。→その後、元婚約者から信じられん内容の手紙...
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
休日に食事してしかもドライブて、彼氏いるのに行動が軽率そのもので阿呆としか言い様がない
車内電話でデートに同僚を誘うその男も小中学生じゃあるまいし馬鹿にしか見えない
>>366
>あんな方法で誘われたらこちらもイエスとしか答えられないじゃん。
テーマパークで人前でサプライズプロポーズするのとほぼ変わらない
結婚という大事なことすらそういう方法でプロポーズされると断れないで承諾しそうな感じだし
公私混同してる同僚とレベルはあまり変わらんね
2人とも自業自得なんだから社内でしばらくプークスクスされればいいよ
普通に用事があるのでって断れば良かった
「彼氏いるなら断れよ!」って意見をよく聞くけどさ
そういう奴らって、大抵「食事に行きませんか」って言うだけじゃね?
・お付き合いの為のデートの誘いか、何か用事があっての誘いかは女の方で判断しろ
・付き合う気があれば快諾し、付き合う気がなければそれとなく相手が傷つかないお断りをしろ
・ただし付き合うかどうかは、食事をしてみて男が決める、食事がただの食事で終わる場合もある
・食事を快諾した時点で女は「その気がある」と返事したも同然だから、食事の後で断るのは失礼
・その場合はタダメシ目当てのビッチとみなす
・女は食事食事を断る場合も、男のプライドを傷つけるのはNG
・断るだけで男は傷つくから、断らずに断るのが女のマナー
・「用事があるから」では、気があるけど単に用事があるだけと取れるので紛らわしい事はするな
こんなご高説を真顔で垂れる奴がマジ複数実在するので怖い
>>366
お付き合いをしたいなら「彼氏いるの」は食事に誘う前に聞けって話だよ
なんで食事の後かっていうと、そいつがあなたを選定する気でいたからだろ
一応及第点だったから「彼氏いるの」になった
つまり、そいつが超弩級に失礼なので、あなたは怒っていい
デートのつもりなら「彼氏いるの」は誘いの前に聞け
頭の中身薄い遅れてきたバブル脳女だなーと思う
社内電話って向こうの言い分は周りに聞こえてるけど
あんたは「すみません、ちゃんと相手いるんで無理です」程度の軽いボカシ入れで断ることも出来た
それすら思いつかず誘われたからって遊びに行って飯食って食うrまで送ってもらう?
なんだよこのナチュラル美人局ふざけんなクソアマって感じかなぁ
誘った男の方も社内電話とか馬鹿じゃねえの彼氏いるかどうかくらい真っ先に探り入れろよバーカ
さっさと身を引いたのは地雷回避能力発揮して良かったじゃんって感じ
後で「最初に聞かなかったのも俺がうかつだけどさあ、彼氏いんのにホイホイ受ける方もなあ…」
って周りに零しとけば安泰じゃなーい?って思うわ
あ、ミスった
食うrま→車ね
てか彼氏バレしたらまずいと思わんの、あんた
なんで行っちゃうの?アホの子?
名前も顔も所属も知ってる奴と食事しただけでアホの子呼ばわり?
どう考えても、1回食事しただけで「いける」と勘違いした奴がアホだろ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
同居してる息子夫婦を追い出したい。パワハラでメンタル病んで仕事辞めてプーのくせに遊び歩いて、嫁が稼ぐわけでもないしもう養いきれない …orz
【セール】スウェットの季節が来た!チャンピオン・リバースウィーブなどのスウェットやフーデッドなどがセール中!
ヒスな嫁に似て娘までヒスるようになった→俺の些細なミスで娘「馬鹿なの?ボケてるの?」→しつこいので殴るふりをしたら娘が予想外の反撃に!
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
女との付き合いの始め方もわかってないアホだとわからんかったのは
彼女のせいじゃない
電話の後で呼び出して真意を聞き、もしもデートのつもりならお断りしますとはっきり言うのが相手にとっても自分にとっても誠実な対応なんじゃないのかね
うん、アホだと思う
社内で同僚だからって二人きりで車でお出掛け
飯だけ食ってへらっと彼氏いまーす☆とか危機管理能力ないバカだなーって
向こうが引かなかったら酷い目に遭うかもしれんし
本人もバラされたら嫌なんでしょ、彼氏いること
だったらなんでそんな軽率なんかなーって
最初に彼氏いるんでーお友達としてならぁ☆
みたいな足りないふりして飯だけ引き出す子の方がまだましー
社内の女の子が、食事の誘いを理由をつけて断ってきたら
「一度食事しただけで「彼氏いる」に逆上して不埒に及んで行為を強制され続けるかも」
と想像された可能性を、男は肝に命じろと言う事ですね
「彼氏いる」で怒るのがおかしいんだよ
そういう確認も含んでの食事の誘いだろ、普通は
食事してお話して、そこで「脈があるかどうか」をはかるのが普通な
食事しに行くことになった=脈あり、ではないんだよ
この男は怒ってないだろ
食事OKもらえた段階でちょっと期待してしまったのに
彼氏いるということは自分と付き合う可能性ゼロだとショックで落ち込んだのだろう
俺はとんだピエ□だなと。スマートな誘い方じゃなかったが真剣だったんじゃないの
>>366
まあ彼氏からは振られるかもね
ホイホイついて行ってドライブ3時間までOKしちゃうんだから
信用できないでしょ
先に彼氏いるか聞けっていうけど、2人で出かけるかどうかで判断する奴も多いよ
そのまま彼氏いると聞いて即送ったってことは三階男はまあ多分いい人なんだろうし
どんな噂になってるか気にならんのかな
三階男は社内の電話で誘ってきたのがありえんなって思うけど
それ以外は366が軽率だろうなって感じ
そこで態度に出しちゃダメだろ、口もきかないとかダメだろ
そもそも真剣なら、普段からアプローチしてるだろ
食事に誘う前に、彼氏がいるかどうかだけはさりげなくでも確認しないか?真剣なら
つまり真剣だったというより、自分の都合のいい事しか考えてなかった、が正解だろ
>>386
彼氏いる女がホイホイ二人きりの食事にOKするとか思わんだろ
いざ行ってみたら二人っきりでビビったとかなら分かるけど
そうではなさそうだし
自分の常識が世間の常識だからソレから外れてる奴が非常識、みたいな言い方
良くないと思うよ
彼氏がよく知らない女性に誘われて
二人っきりで食事して三時間ドライブするのはアリ?
自分に好意(少なくとも嫌悪はない)の試金石にしてるのは男女ともにそこそこいそうだけどなぁ
その後のドライブにまで付いてきてて彼氏いますよって言われたら
さすがに自分もビビると思うよ
彼氏に悪いことしたとも思うだろうし、「え?この女…」とも思うもんじゃない?
彼氏(彼女)います
と言われて
大丈夫大丈夫、俺(私)、そういうの全然気にしないからwww
みたいな方が余程怖い希ガス
既婚または恋人有りの状態で「新しい異性の友達を作る」って、悪い解釈をし放題だよね
自分がどう思うか、より、周りからどう思われるか、を考えないとね
>周りの同僚たちはざわざわしてたし
ここでちょっとは察しようよ
おごらせたなら二人ともアホの子
この記事へのコメント