547: 名無しの王国 平成31年 04/21(日)23:03:11 ID:tYY.rw.tc
やりたい事が無いなら高卒で就職しろと言われて4月から働き出したけど大学行けば良かったかなと後悔
親は大学出てないし大学で出会う人とか体験は高卒じゃ得られないと今更思ったし単純に給料も高い事が多い
ちょっとだけど「親のせいで」、なんて思う自分もなんかウザイ
同年代の友達が色んな人と出会って色んな体験してるのに俺だけひたすら働き続けるのかと思うと泣けてきた
というただの愚痴みたいなのでした
親は大学出てないし大学で出会う人とか体験は高卒じゃ得られないと今更思ったし単純に給料も高い事が多い
ちょっとだけど「親のせいで」、なんて思う自分もなんかウザイ
同年代の友達が色んな人と出会って色んな体験してるのに俺だけひたすら働き続けるのかと思うと泣けてきた
というただの愚痴みたいなのでした
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
1/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
俺「俺が親権とる」嫁「親権取らないのにどうして養育費を私が払うの?」「出て行けってどうして?私の家なのに?」俺「お前は頭金も出してないし...
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
彼氏の連絡頻度が遅くてつらい。アラサーの方いらっしゃったら、連絡頻度はどんなものか教えてください。
小学校で授業してたクラスメイト達と俺。だが、突然教室に来た生活指導の先生が『女子生徒は真っ先に教室の奥に!』等と言い出して・・・
549: 名無しの王国 平成31年 04/22(月)00:33:31 ID:rKs.oh.hu
>>547
大学に行ける余裕があるなら行っといて損はないと思うよ
大学なんて同じ学年でも年齢には多少の開きもあるし、来年受験したってちっとも遅くない
せっかくだからもう少し働いて学費や受験料の費用を貯めてみては?
あなたが本気になって熱意を見せればご両親も応援してくれるんじゃないかな?
大学に行ける余裕があるなら行っといて損はないと思うよ
大学なんて同じ学年でも年齢には多少の開きもあるし、来年受験したってちっとも遅くない
せっかくだからもう少し働いて学費や受験料の費用を貯めてみては?
あなたが本気になって熱意を見せればご両親も応援してくれるんじゃないかな?
550: 名無しの王国 平成31年 04/22(月)00:37:20 ID:HQB.yh.jb
>>547
大学は学問をやりにいくところだから
色々な人と出会ったり何か好きなことやったりするのは
まったく同じことはできないが、目指す目標に近づくための行動は社会人になってもやろうと思えばできる
大学は学問をやりにいくところだから
色々な人と出会ったり何か好きなことやったりするのは
まったく同じことはできないが、目指す目標に近づくための行動は社会人になってもやろうと思えばできる
551: 名無しの王国 平成31年 04/22(月)02:18:45 ID:efp.wu.oa
大学行ったら行ったで
「特に目標も無く行った大学ですることがない。早く社会に出て金を稼いで色んな体験をすればよかった」とか言ってそう
「特に目標も無く行った大学ですることがない。早く社会に出て金を稼いで色んな体験をすればよかった」とか言ってそう
552: 名無しの王国 平成31年 04/22(月)07:29:44 ID:RrT.s6.ik
現状に不満が芽生えてモヤモヤしたとき
行きたい方向に舵を切れるか、愚痴愚痴いいながら現状に甘んじるかで
人生が大きく変わるよねー
行きたい方向に舵を切れるか、愚痴愚痴いいながら現状に甘んじるかで
人生が大きく変わるよねー
688: 名無しの王国 平成31年 04/26(金)00:25:51 ID:ebI.5b.c4
>>549
余裕ははっきりいってないです(病気の人がいるので)
だからこそあまり迷惑はかけられないと躊躇してしまった部分も確実にあります……(ただ単に決心が緩いだけなのかもしれない)
そうですね友達とかに聞いても年齢はばらつきがあるらしいですし気がかりが無くなりました!
学びたい事が沢山あり過ぎて1つの分野に絞れなくて踏み出せないんですがどうすればいいでしょうか?働きながら色々な事を体験してお金を貯めていく途中で絞れてくるものなのでしょうか?
大学に行かなくても出来る限りの努力はしていますが(空いてる時間に資格やプログラム、趣味の音楽の勉強や英語、動画編集etc)言い訳になりますが働きながらだとやっぱり時間が足りなくて……
689: 名無しの王国 平成31年 04/26(金)05:51:48 ID:AwJ.4r.wv
>>688
興味あることを満遍なくやりそれぞれを極めるのが理想だけど
当たり前だが、一点集中の方がレベルは上がる
やるべきこととやりたいことは自分で選ぶしかないが
その結果は自分では選べない、という事は知っておくと楽だよ
マジな話、人生の分岐は多少は選べるが、結果は誰にも選べないんだよ
この記事へのコメント
やりたいことがないなら働け
ってことは
やりたいことを明確にすれば進学の可能性があったってことだろ
なにこの被害者ムーヴ