隣接する県の短大に通う娘のことで相談。
娘はあまり友達ができるタイプじゃないんだが短大ではそれなりに友達がいるっぽい。
娘の短大は短大がある県の子ばかりで隣接する都道府県含めて他府県の子があまりいないらしい。娘と同じ県の友達は知る限り、一人もいないという。
違う地方(主に中国地方)の子は何人かいるそうで娘が「広島出身の友達がいる」とか「岡山出身の友達がいる」とか教えてくれたので
「岡山のどこ?」「広島のどこ?」と市町村を聞いたら「知らないよ~。」と言われた。
「聞けよ。」というと「なんで?失礼じゃん」と言われた。「そんなことで怒るような友達は友達じゃないんじゃないのか?」というと
「例えばその県に行ったことがあるとかだったら、市町村聞くのも分かるけど私はなんの関係もないのに市町村聞くの失礼じゃない?」
「県の中でもかなり田舎って言ってたし私が聞いてもピンとこないだろうから反応に困る」とのこと。
娘は地元がどこなのか教えないのか聞いたら「聞かれたら答えるよ。」「わざわざ自分からアピールしない。」と言われた。
これが入学したてなら分かるけど娘は3年生(3年制の短大)。市町村聞くことに遠慮がある関係って娘が一方的に友達と思っているだけで相手は合わせてくれてるだけか、嫌われているのではないだろうか。俺は大学の友達の出身地は市町村まで細かく覚えてるんだけど。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
【衝撃】 婚約者『実は…好きな人が出来た…この話はなかったことにしてくれ…』→慰謝料貰って婚約破棄。→その後、元婚約者から信じられん内容の手紙...
一言で言うと「時代が違う」
今は通信手段が発達してるし、同郷でもない友達の出身地を細かく把握している若者はいるかもしれないがメジャーではない
把握してなくても友人関係が薄いとかそう言う事はない
オッサンが心配しすぎなだけ、これに尽きる
住所知らなくても携帯やメールアドレス知ってれば割とどうにかなる以上
厳密な住所を知らなくても問題はないのが現実ではあるよね
地元じゃない県の細かい地名言われたって分からないし
それ以上聞いてどうするの
家に乗り込む予定でもあって交通手段調べるならともかく
キモいパパだな~
市町村聞くことが友情を確認する方法(笑)だったパパの時代とは違うんだよ。
個人的には、娘さんの言う「教えてもらって知らない地名だったら反応に困る」っていうの、田舎生まれの私は超共感できる。
娘さんはもう成人。今回の事で自分で判断をして行動してるのが分かったろ?親としてはそれを尊重してそろそろ子離れ始めないとダメなお年頃だろ。
つーかイマドキの大学生活という、あなたの知らないことを教わった立場なのに、何で先生である娘の言うことを信じないのかね?
まず否定せずに一度、そういうもんなのか…と受け止めなよ。次になぜ聞かないのか、なぜ失礼にあたるのかという疑問を質問しなよ。親だからといって聞けよ!はない
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
「誕生日プレゼント何でもいい」と言った姑に初孫のフォトブックを贈ったら、まさかのブチギレ反応が…
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
家事がほとんどできない。子どもが0歳の間にパートに復帰したから、夕飯がない日もある。夜遅くまで家事をしても「協力が足りない」と言われる。
>>445
人に言えないような治安悪いところ出身だから言えないということもありそうで怖いんだけど。
娘ももうちょっと危機感持って欲しい。
その子の苗字はとか聞いても教えてくれないし。
彼氏ならまだしも友達なら言えるだろ。
娘の友達の苗字知ってどうしたいの?パパに必要な情報なの?それ
おめーはおめーの友達のことを娘にどの程度を話すんだよ
広島じゃと色々あるかもしれんが、なら親としてこう危険があると教えてやれよ。娘が自分で考えるよ。
それでエエんじゃボケ
あ、教えるならママから教えろよ
お前さんからだと娘が父親に不信感を抱くから
長男と次女は普通に教えてくれるのに長女だけ異常に何も答えてくれないんだ。長男も次女も名門大学(長男はもう卒業)だから長女の大学よりもっと全国から学生が集まってるけど、どこか聞いたら「あ、市町村聞いてないや。今度聞くね」ど聞いてきてくれるぞ。
人間関係リセットする癖があるのか長女に「小学生の時に仲良かった○○ちゃんはどうしてる?」と聞いたら
「中学で部活が忙しくなって疎遠になった」とか言われて「それは友達じゃないだろ。安全牌として友達扱いされてただけだ。」って言ったら不機嫌になられた。妻も「正論言われて落ち込まないの。」ってフォローしてくれたけど。
短大とは言え21歳にもなって安全牌の意味もスマホで調べるまで知らなかったようで二重に驚いたわ。
その点、長男と次女は幼馴染とは今も仲良いのに長女だけなんか変わってて怖い。こんなんで来年から医療の仕事できるんだろうか。
この記事へのコメント
娘との距離感がおかしくなったおっさん
もう子離れしろよ
焼きそばをお好み焼きって言い張るところねー