857: 名無しの王国 19/07/26(金)10:19:42 ID:1e.tj.L3
久々に帰省したら両親が喧嘩してて「ただいま」を言っても無視された
なんか母が父の衣類を引っ張り出してきて床に放り投げている
で、父はといえば、母を「お母さん怖いw」と馬鹿にしているし
弟は弟で我関せずでスルー
帰ってきたばかりで話の流れが見えず静観していたら、どうやら原因は父にある様子
父が肌着用の収納ケースの中身をぐちゃぐちゃにするので喧嘩になったらしい
せっかく畳んだのに「アレじゃない」「コレでもない」と引っ掻き回して毎回台無しにすると、父の服をぶん投げながら母が吠えていた
素直に謝ればいいのに、弟が母を擁護しないことに気を大きくした父が、「お母さんの仕事は俺を世話することw」などと燃料を追加するものだから、ますます母はヒートアップする
挙句、「.俺は外で稼いでるw主婦のおまえの千倍人の役に立ってるwおまえは俺に尽くしてようやく一人前www」などと言いたい放題
弟は相変わらずスルー
「まだやるの~?」と面倒くさそう
さすがに目に余って母の援護に回ることにした
ひとまず父は放置して母のケアをしようと試みたんだけど、ぽんぽん軽く背中を叩きながら母の言い分を聞いたらすぐに落ち着いた
冷静になった母を「人の物を勝手に捨てるのはよくない」と諭すと、味方が増えた!と勘違いした父がますますテンション高くなってウザかったので、「だから、お父さんの服は一旦袋に詰めよう」と続けたら
一転して間抜け面を晒してて草
ちょうどいいところにゴミ袋があったのでどんどん詰める
ブチ切れる父
「捨てたら容赦しないぞ」などと言うので「捨てません、収納してます」と反撃
「どうせケースに入れてもぐちゃ~ってなるんだから袋でいいでしょ」「よかったね、お母さんの仕事が減ったよ」って言ったら、勝手にしろ~と捨て台詞を残して家から出て行った
ホントに馬鹿みたい
母の仕事は家事だけど、父の尻拭いや介護じゃないし
なんか父って母になんでもやらせようとするというか、せっかく主婦を養ってるんだから、使い倒さないと損!みたいなとこがある
たまに街や会社で見かける、清掃のおばちゃんの前にポイ捨てする人みたいな感じ(どうせ掃除してるんだからついでに捨ててもらお~、掃除がアンタの仕事でしょ?って奴)
自分でやれることをしない、人にやらせて仕事を増やすタイプ
ついでに無視を決め込んでいた弟にもひとつアドバイスした
無視して嵐が過ぎ去るのを待つより、仲介に入った方が早くトラブルは終息するよって
「確かに」と納得されたので、次からは弟が両親のストッパーになってくれると信じたい
ああ、あと、父に「家を出た人間が口を出してくるな」って言われたけどね、自分の都合の良し悪しで人を家族にしたり部外者にするのはどうかと思うよ
ほんっとうに意味が分からない
なんか母が父の衣類を引っ張り出してきて床に放り投げている
で、父はといえば、母を「お母さん怖いw」と馬鹿にしているし
弟は弟で我関せずでスルー
帰ってきたばかりで話の流れが見えず静観していたら、どうやら原因は父にある様子
父が肌着用の収納ケースの中身をぐちゃぐちゃにするので喧嘩になったらしい
せっかく畳んだのに「アレじゃない」「コレでもない」と引っ掻き回して毎回台無しにすると、父の服をぶん投げながら母が吠えていた
素直に謝ればいいのに、弟が母を擁護しないことに気を大きくした父が、「お母さんの仕事は俺を世話することw」などと燃料を追加するものだから、ますます母はヒートアップする
挙句、「.俺は外で稼いでるw主婦のおまえの千倍人の役に立ってるwおまえは俺に尽くしてようやく一人前www」などと言いたい放題
弟は相変わらずスルー
「まだやるの~?」と面倒くさそう
さすがに目に余って母の援護に回ることにした
ひとまず父は放置して母のケアをしようと試みたんだけど、ぽんぽん軽く背中を叩きながら母の言い分を聞いたらすぐに落ち着いた
冷静になった母を「人の物を勝手に捨てるのはよくない」と諭すと、味方が増えた!と勘違いした父がますますテンション高くなってウザかったので、「だから、お父さんの服は一旦袋に詰めよう」と続けたら
一転して間抜け面を晒してて草
ちょうどいいところにゴミ袋があったのでどんどん詰める
ブチ切れる父
「捨てたら容赦しないぞ」などと言うので「捨てません、収納してます」と反撃
「どうせケースに入れてもぐちゃ~ってなるんだから袋でいいでしょ」「よかったね、お母さんの仕事が減ったよ」って言ったら、勝手にしろ~と捨て台詞を残して家から出て行った
ホントに馬鹿みたい
母の仕事は家事だけど、父の尻拭いや介護じゃないし
なんか父って母になんでもやらせようとするというか、せっかく主婦を養ってるんだから、使い倒さないと損!みたいなとこがある
たまに街や会社で見かける、清掃のおばちゃんの前にポイ捨てする人みたいな感じ(どうせ掃除してるんだからついでに捨ててもらお~、掃除がアンタの仕事でしょ?って奴)
自分でやれることをしない、人にやらせて仕事を増やすタイプ
ついでに無視を決め込んでいた弟にもひとつアドバイスした
無視して嵐が過ぎ去るのを待つより、仲介に入った方が早くトラブルは終息するよって
「確かに」と納得されたので、次からは弟が両親のストッパーになってくれると信じたい
ああ、あと、父に「家を出た人間が口を出してくるな」って言われたけどね、自分の都合の良し悪しで人を家族にしたり部外者にするのはどうかと思うよ
ほんっとうに意味が分からない
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
2/2【図々しすぎる人達】トメ「この前離婚したコトメちゃんね、4人も子供がいるから住んでるところが狭いんだって」「だから嫁子のマンション貸せ」夫「いいんじゃない?」私「」
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
電車で居眠りしてたら起こされた。女「あの…もうすぐ駅ですよ」 俺「ぇrkjふjこ…すいません」 → かわいいなぁと思ってるだけで終わりと思ったが……
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っていた。だが義両親や旦那に「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるようになり!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
店員「万引きは犯罪なんですよ?」私「何もしてませんけど」店員「認めないんですか?」→雑貨屋で店員に疑われて大喧嘩に…
858: 名無しの王国 19/07/26(金)10:25:24 ID:qb.6x.L1
>>857
弟はクソ親父の肩を持って火に油を注ぐに1万ペソ賭けるw
弟はクソ親父の肩を持って火に油を注ぐに1万ペソ賭けるw
859: 名無しの王国 19/07/26(金)13:28:43 ID:N5.4t.L1
>>858
弟がどっちを格下扱いしてるかで決まるな
弟がどっちを格下扱いしてるかで決まるな
860: 名無しの王国 19/07/26(金)14:22:25 ID:d6.7f.L1
>>857
ほんなら部外者の前でみっともない姿を晒すなと言いたい
そういう情けない内弁慶親父って人前じゃ絶対そんなことしないからね。「みっともない」から
ほんなら部外者の前でみっともない姿を晒すなと言いたい
そういう情けない内弁慶親父って人前じゃ絶対そんなことしないからね。「みっともない」から
この記事へのコメント