ちょっと相談
これって脳の検査した方が良いのかな?
私時々記憶がなくなる。
自分の名前や家族のこととかは記憶あるけど
例えばなんだけど、日曜日の夜寝て、火曜日の朝になっていて混乱する。
月曜日の記憶が綺麗さっぱりないの。記憶のかけらもない。ぜんっぜん思い出せなくていきなり火曜日になってる状態。そんな感じがここ数年ちょいちょい起きる。半年に一回くらいのスパンで。
職場の同僚に聞くと普通に仕事して、普通に帰ったと言うからそこらへんはホッとする。
ただ、共通点があって、記憶にない日はめちゃくちゃ嫌なことがあったこと。人から聞くとミスして滅茶苦茶怒られた出来事が起こった時。多分防御反応なのかな?
ちょっと嫌なことくらいは全然覚えてるんだけど、すごい落ち込んだとかになると、そういう記憶喪失が起こってしまうらしい。話を聞いているうちに思い出すことはまずない。
強いストレスからは逃れられるんだろうけど
ただ不便なのは仕事の状況までもが覚えていないこと。
雑貨店の店員やってるんだけど、何日かかけてやらないといけない仕事もあったりするんだ。
そうなるとどこまでやったかわからなくなる。
これまで何とかそういう事が発生しても何とかこなしてきたんだけど、こんなことがずっと続くと仕事も辞めなきゃいけないのかなーって考えてる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
お母さん「今日は風が強いから見えちゃうよ!レギンス履こう!」 女の子「別にいーもん!」→ その後、女の子を焦らせるお母さんの言葉がwww
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
ニートの彼「10年待てる?」私『待てるか!女の寿命は短いんだよ!』→ それから9年経って偶然スーパーで元彼とばったり...
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
そうだね。基本的にメンタル関係で医者にかかる基準は
自分が困っているか、解決したいかどうか。
困ってるみたいだし、カウンセリングとセットで見てくれる医者を探してみたらどうかな
レスありがとう。そっか!まずはメンタル状況を診て貰えば良いのか!
記憶喪失になるから、脳がどうにかなってるのかなぁと思った。でも、念のためにセットで診てくれるところ探してみる!
記憶なくすのは不安だよね
締めちゃった感じだけど病院にかかって成果が出るまでの対策の提案
仕事でどこまでやったかわからなくなるのは困るから仕事進捗ノート作って毎日書く習慣をつけたらいいんじゃないかな
その仕事をしたときは進めた内容を書いて、やらなかったときはやらなかったと書くのが肝要
書き忘れたのかやってないのかわからなくならないようにね
記憶をなくしてしまったときに進捗ノートみて何をやったか確認する
進めた内容が書いてあれば続きをやればいいし、やらなかったとも書いてなければ病院でその旨話してみたら状態を見極める材料になりそう
補足
ノートと書いたけど記録を残せば媒体は何でもいい
雑貨屋さんなら仕事中に付箋にササッと書いておいて、手すきのときにファイリングするとか
仕事に差し障らないやりやすい記録のとり方をみつけて試してみてほしい
>>630
このスレの625です。
ノート!!たしかに・・何で気づかなかったんだろう。
ありがとう。ノートの他に日記もつけようかな。
そうしたら状況分かるだろうし。
親身に聞いてくれてうれしい。
店長とか同僚にはあまり理解されないから
ちょっと辛かったんだー・・
この仕事楽しいし、やりがいがあるんだけど
忙しい時期もあったりするから
あんまりこの記憶喪失の対応が
途中でおくってしまった。
この記憶喪失の対応がちゃんとできなかった、
言い訳だけど。
このスレのアドバイスを参考にしてみます。
ありがとう
この記事へのコメント