783: 名無しの王国 19/08/26(月)22:08:54 ID:Jk.hy.L1
私にはバツイチシングルの義姉がいるんだけど、どっかで下に見てたんだろうね。
年子男児を引き取って離婚するって聞いた時は正直「あちゃーw」とすら思ってて。
実家で同居せず、どうしてもという時だけはお願いすることを選択した義姉。
未就学児に不自由させるのかって思ったけど黙ってた。
で、今。
野暮ったくてパッとしない顔してるなって思ってた義姉の息子二人は成長と共にバランスのいい顔立ちになってる。
スポ少の影響なのか上を敬い下に優しく兄弟仲もいい。
上の子は我慢強い故に後から悔し泣きして解決まで時間のかかる子。下の子は生意気でヤンチャだけど上の子を叱ってる義姉の前に立ちふさがる。
ケンカしても5分後にはお互いに謝って仲直りしてる。
ギャアギャアうるさいけど食べ方はすごくキレイで一つしかない物は自発的に半分こ。
ありがと!という単語がよく飛び交う。
一方5才の私の娘は私に似て日に日にブスになり、1才の弟をいじめまくるのが日課。
同じ幼稚園の親子が遊びに来てもオモチャ一つ貸してやらない意地悪な子。
女の子産んだ時は義姉に勝ったみたくなってて手のかからない赤ん坊だった娘が自慢だった。
兄弟って何もしなくても仲良くなると思ってた。
理想とかけ離れてる現実に気持ちが追い付かない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
私の実父から食事に誘われたという夫に一緒に行こうと言われた。実父は私に酷い事ばかりしてきた人なので断ったら何故だ!と喧嘩になったのですが…
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
784: 名無しの王国 19/08/26(月)22:24:55 ID:Ug.ag.L10
>>783
5歳と1歳ならまだ軌道修正が聞く
手がかからないと思って指示と物だけ与えて放置しないでね
ちゃんと5歳と向きあってあげて
5歳と1歳ならまだ軌道修正が聞く
手がかからないと思って指示と物だけ与えて放置しないでね
ちゃんと5歳と向きあってあげて
785: 名無しの王国 19/08/26(月)23:05:24 ID:Bg.fa.L30
>>783
子どものもって生まれた性格ってのがある
ひがみっぽかったり、生きる気力が弱かったり、とても明るかったり。
独占欲が強い子が何を考えておもちゃを渡さないのか、意地悪すると楽しくなっちゃうドS気質なのか、大切なおもちゃを壊されたらどうしよう、壊れたらお母さんが怒るしもう二度とおもちゃを買ってもらえないかも…と不安でたまらないからタヒ守してるのか。
手のかからない子は親から見て良い子。良い子から見た母親はどんな母親だろうか。
良い子にしてるとお母さんが手をかけてくれない撫でてくれない、1回10秒こっちを見て誉めてくれて終わり。みたいな可能性もある。可能性だからあなたは違うかもだが。
顔の作りがおへちゃでも、子どもも大人も笑ったらかわいいもんだよ。表情の変化を見てあげて欲しいな。
子どものもって生まれた性格ってのがある
ひがみっぽかったり、生きる気力が弱かったり、とても明るかったり。
独占欲が強い子が何を考えておもちゃを渡さないのか、意地悪すると楽しくなっちゃうドS気質なのか、大切なおもちゃを壊されたらどうしよう、壊れたらお母さんが怒るしもう二度とおもちゃを買ってもらえないかも…と不安でたまらないからタヒ守してるのか。
手のかからない子は親から見て良い子。良い子から見た母親はどんな母親だろうか。
良い子にしてるとお母さんが手をかけてくれない撫でてくれない、1回10秒こっちを見て誉めてくれて終わり。みたいな可能性もある。可能性だからあなたは違うかもだが。
顔の作りがおへちゃでも、子どもも大人も笑ったらかわいいもんだよ。表情の変化を見てあげて欲しいな。
この記事へのコメント