610: 名無しの王国 19/08/20(火)19:33:05 ID:pU.gc.L2
些細なことなんだけど、
積もり積もって離婚すべき?と悩んでいる。
夫は、なんというか、言わないと手を抜く人。
例えば靴下。
洗濯カゴに入れてねと言うと素直に入れてくれる。
3日間くらいまではやる。
4,5日目でその辺に適当に放置するようになる。
で、また指摘すると…の繰り返し。
他には「いただきます」「ごちそうさま」などの言葉が言えない。
これも指摘すると数日だけやるけど、だんだん元に戻る。
母子家庭育ちで、正直義母さんもそんな感じ。
嫌な言い方すると「育ちが悪い」って感じ。
なので育てられた基礎がそこですぐに戻るんだろうなと。
最近じゃ矯正したクチャラーも復活気味。
こればっかりは絶対に我慢できないから都度指摘するんだけど、
「家でくらい好きに食べたい」なんて言うようになってきて、
それじゃ一緒に食事はできないね…と別々で食べるようになってしまった。
夫が食事をするときは私は外出するか、別の部屋に避難してる。
結婚して15年目。
幸い子供は授からなかった。
これはもう別々に歩めということなのかな?と最近思う。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
知人に「ヤ○ダ電機」で値切り出来ると聞き、実行してみた。私「amazonだとこれぐらいの値段で買えるんですけどー」→すると店員が...
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
物心ついた頃からずっと実家には犬がいて、犬がいる生活が当たり前に育った。結婚しても犬を飼いたかったけど夫が転勤族で…
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
611: 名無しの王国 19/08/20(火)19:49:55 ID:yU.xe.L5
>>610
いいんじゃないかな。
それって相手も結局のところ、そこを直してでも一緒に居たいと思ってくれてないってことなんだよね…。
いいんじゃないかな。
それって相手も結局のところ、そこを直してでも一緒に居たいと思ってくれてないってことなんだよね…。
613: 名無しの王国 19/08/20(火)20:20:32 ID:1h.ex.L1
>>610
些細なことじゃない気がするなぁ
旦那の思考としては
注意された→従う→忘れる
ただそれだけで改善しようとしてるわけじゃないんでしょ
クチャラーにしてもそうだけど育ちが悪い人が人に注意されて自覚して直す
なんて結構ごろごろある話
でも、旦那はあなたに指摘されたことを「悪いこと」と言う認識がないんじゃないの?
注意されたらうるさいから従うだけ。その結果が忘れてすぐ元通り
もしあなたが仕事してて自活できるならストレス抱えてまで一緒に居るメリットとデメリットを考えたら?
まぁ無責任な他人の意見としては離婚で決まりだと思うけどね
些細なことじゃない気がするなぁ
旦那の思考としては
注意された→従う→忘れる
ただそれだけで改善しようとしてるわけじゃないんでしょ
クチャラーにしてもそうだけど育ちが悪い人が人に注意されて自覚して直す
なんて結構ごろごろある話
でも、旦那はあなたに指摘されたことを「悪いこと」と言う認識がないんじゃないの?
注意されたらうるさいから従うだけ。その結果が忘れてすぐ元通り
もしあなたが仕事してて自活できるならストレス抱えてまで一緒に居るメリットとデメリットを考えたら?
まぁ無責任な他人の意見としては離婚で決まりだと思うけどね
617: 名無しの王国 19/08/20(火)20:54:10 ID:9a.jn.L8
>>610
クチャラーって、クチャがどれだけ周りを不快にしてるか分かってないんだろうね
クチャラーって、クチャがどれだけ周りを不快にしてるか分かってないんだろうね
この記事へのコメント