594: 名無しの王国 19/09/24(火)16:10:27 ID:Lx.to.L3
直属の上司に嫌われた場合、どのようにすればいいでしょうか
私の上司は常々「どんどん意見を言って新しい提案をする人間を評価する」と言っていました
私はその上司の意向に従って改善提案書や新企画の提案などを同僚と同じようにあげていました
しかし、いつからか上司の当たりが私にだけキツくなり
上司が裏で「女なのに提案書を出してきたり空気が読めない」というような事を言っていたと知りました
つまり、提案を評価するのは男性社員に限られ、同じ総合職であろうと女性が同じような提案をする事が上司は生理的に受け入れられないようです
それを知ってからは提案などもせず、上司との関係が良くなるように努力してきましたが
生意気な女という一度貼られたレッテルはなかなか剥がれないらしく
私が多部署の人に課内で取り扱っているシステムに関する社内規則を説明するだけで
「融通がきかない」とイライラするようです
(男性社員にはちゃんと説明するように言っています)
もちろん上司にジェンダーの意識がある事を知ってからは、
丁寧に女性らしく話す事を徹底しているので、言い方がキツイという事もないと思います
もう箸が転んでもムカつくという状態なんでしょうか
資格職での入社なので、上司も私も異動は永遠にありません
一度生意気と思われた相手に対するリカバリーの方法があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
私の上司は常々「どんどん意見を言って新しい提案をする人間を評価する」と言っていました
私はその上司の意向に従って改善提案書や新企画の提案などを同僚と同じようにあげていました
しかし、いつからか上司の当たりが私にだけキツくなり
上司が裏で「女なのに提案書を出してきたり空気が読めない」というような事を言っていたと知りました
つまり、提案を評価するのは男性社員に限られ、同じ総合職であろうと女性が同じような提案をする事が上司は生理的に受け入れられないようです
それを知ってからは提案などもせず、上司との関係が良くなるように努力してきましたが
生意気な女という一度貼られたレッテルはなかなか剥がれないらしく
私が多部署の人に課内で取り扱っているシステムに関する社内規則を説明するだけで
「融通がきかない」とイライラするようです
(男性社員にはちゃんと説明するように言っています)
もちろん上司にジェンダーの意識がある事を知ってからは、
丁寧に女性らしく話す事を徹底しているので、言い方がキツイという事もないと思います
もう箸が転んでもムカつくという状態なんでしょうか
資格職での入社なので、上司も私も異動は永遠にありません
一度生意気と思われた相手に対するリカバリーの方法があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
【衝撃】 美人な嫁と結婚すると、男は『こう』なってしまうwwwwww
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
義兄が潔癖ぽいので、義兄の家に集まるのが辛い。子供はまだハイハイしだした頃でよだれをたらしたりするから、子供が色々触らない様に神経使って疲れる
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
596: 名無しの王国 19/09/24(火)16:20:43 ID:s5.to.L1
>>594
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しで、多分何をやろうとそういう上司からは生意気なクソ女としか認識されないと思うなぁ
リカバリしようと努力するだけ無駄な気がする
余計な事をしないである程度距離を置くのが一番だと思うけどね
直属の上司だとなかなか難しいよね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しで、多分何をやろうとそういう上司からは生意気なクソ女としか認識されないと思うなぁ
リカバリしようと努力するだけ無駄な気がする
余計な事をしないである程度距離を置くのが一番だと思うけどね
直属の上司だとなかなか難しいよね
601: 名無しの王国 19/09/24(火)23:18:14 ID:Lx.af.L3
>>596
レスありがとうございました、お返事遅くなりました
リカバリしようとするだけ無駄っていうのは私も感じます
無駄なことはせず距離を保ってはいるのですが、
上長なのでどうしても日に3回以上は報連相か承認をもらう業務が出てきてしまいます
必ずしなければならない業務にもチクチク悪評価つけられると悲しくなってしまいます
ただ、上司に「嫌われた」というだけで転職を考えるのは、
今後同じように上司とソリが合わなくなるたびに転職を繰り返すことになりそうで
今後のためにも一度嫌われた上司であってもそのまま働き続けられたり
好かれるまでいかなくても認めてもらえたりとか、なんとか乗り越える経験をしておきたい気持ちがありました
上司に気に入られてる事務の女性の接し方を真似てみるとか、色々工夫はしてみたのですが
手詰まり感があったので相談させていただいた次第です
レスありがとうございました
レスありがとうございました、お返事遅くなりました
リカバリしようとするだけ無駄っていうのは私も感じます
無駄なことはせず距離を保ってはいるのですが、
上長なのでどうしても日に3回以上は報連相か承認をもらう業務が出てきてしまいます
必ずしなければならない業務にもチクチク悪評価つけられると悲しくなってしまいます
ただ、上司に「嫌われた」というだけで転職を考えるのは、
今後同じように上司とソリが合わなくなるたびに転職を繰り返すことになりそうで
今後のためにも一度嫌われた上司であってもそのまま働き続けられたり
好かれるまでいかなくても認めてもらえたりとか、なんとか乗り越える経験をしておきたい気持ちがありました
上司に気に入られてる事務の女性の接し方を真似てみるとか、色々工夫はしてみたのですが
手詰まり感があったので相談させていただいた次第です
レスありがとうございました
605: 名無しの王国 19/09/25(水)07:39:56 ID:NQ.rc.L1
>>601
貴女は何となくだけど思い込みの激しいタイプに感じるなぁ
あんまり意地張ってムキにならないようにね
会社の人間関係なんてよっぽど自分に問題がない限り運みたいなものだし
転職は逃げではなくて良い環境を見つける為のステップアップとして考えるのも悪くないと思うよ
貴女は何となくだけど思い込みの激しいタイプに感じるなぁ
あんまり意地張ってムキにならないようにね
会社の人間関係なんてよっぽど自分に問題がない限り運みたいなものだし
転職は逃げではなくて良い環境を見つける為のステップアップとして考えるのも悪くないと思うよ
この記事へのコメント