673: 名無しの王国 19/11/21(木)17:11:16 ID:hR.7v.L4
給湯室の掃除を当番で実施するために少し早く出勤する
それでタイムカードを打刻したら、年配パートに咎められた
時間外にヤレ
業務なので時間給を取っている自分的には納得がいかないです。っていうかそんなことを言うと今時はコンプライアンス違反ですよ?
仰天して素で返してしまった。そしたら逆上して
そもそもお前は髪の色が明るすぎる。化粧がちゃんとしていない。始業時間のギリギリに来るのもなっていない!
ディスられまくった。
そういえば、以前、新人ちゃんが辞めたことがあった。この人と組むことが多かった。
新人ちゃん、やたら避けているなと思ったら、コレか。
実際に唐突にディスられるとメンタル削られる。こんな時間までクヨクヨしちゃうじゃないか
吐き出して、忘れようと思う
それでタイムカードを打刻したら、年配パートに咎められた
時間外にヤレ
業務なので時間給を取っている自分的には納得がいかないです。っていうかそんなことを言うと今時はコンプライアンス違反ですよ?
仰天して素で返してしまった。そしたら逆上して
そもそもお前は髪の色が明るすぎる。化粧がちゃんとしていない。始業時間のギリギリに来るのもなっていない!
ディスられまくった。
そういえば、以前、新人ちゃんが辞めたことがあった。この人と組むことが多かった。
新人ちゃん、やたら避けているなと思ったら、コレか。
実際に唐突にディスられるとメンタル削られる。こんな時間までクヨクヨしちゃうじゃないか
吐き出して、忘れようと思う
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
675: 名無しの王国 19/11/21(木)18:56:15 ID:vR.jq.L1
>>673
ちょっと悲しげな顔をしながら上司社員に、
「こういうことがあって…これは社の方針ですか?」
って聞けばいいよ。
「なにそれ」って言われたら、
「(年配パート)さんが…」って言えばいいし、
そこで「そうだ」と言われるなら早く逃げろ!
ちょっと悲しげな顔をしながら上司社員に、
「こういうことがあって…これは社の方針ですか?」
って聞けばいいよ。
「なにそれ」って言われたら、
「(年配パート)さんが…」って言えばいいし、
そこで「そうだ」と言われるなら早く逃げろ!
676: 名無しの王国 19/11/21(木)19:12:33 ID:hR.7v.L4
>>675
上司はことなかれ主義でうやむや希望らしい
最初に当番の説明があった際は「では少し早く打刻しますがいいですか?」「もちろんです」
「髪が想定外の仕上がりになりました。やり直したのですがうまくいっていません。まだ頭皮が痛むのでトリートメントで対策します。来月染め直します」「了解」
そもそもギリギリっていうけど5分前に着席的な指示を、相手は事務、こっち倉庫でいうのもな。
もちろんモラルだ。
そしてそれは先週たしかに5分前に着席していなかった。その1度で揚げ足取りに来るか。っていういら立ちもある。
髪染めの失敗は夏の話だし。(だから今は普通)
過去にさかのぼって非を上げられれば、いくつかある自分は悪い。
ただ、それと打刻は違う話。
みんなそうしてる。っていうけど、みんながそうしてたら、逆にヤバいだろ。と思う。皆がそうしてるか、知らんし。
ただ年配パートは打刻していない、らしい。しろよ。
上司は「あの人の言うことは聞かないで」という。でも強くいってガミガミ返されるのがイヤっぽくてうやむや希望。
新人ちゃんが逃げたのは上司の対応のせいじゃないか?
677: 名無しの王国 19/11/21(木)21:29:35 ID:vP.hp.L4
>>673
上司がだめなら、その上に相談は無理なのかな?
どうやらパートさんの罵倒で、新人がやめたようですって
上司がだめなら、その上に相談は無理なのかな?
どうやらパートさんの罵倒で、新人がやめたようですって
この記事へのコメント