絶対にうちの子(3歳)に「おばちゃん」と呼ばせないコトメ(36歳)。
「○ちゃん」と名前で呼ばせようとしてるんだけど、ウトメもいい年してと呆れ顔だが
コトメは、私は独身で若く見える(自称外見年齢26歳)から「おばちゃんなんて似合わないわ!」と鼻息が荒い。
こないだ子の誕生日に、たまたま日程が合ったので義実家と実家家族が集まってお祝いしてくれた。
そのとき私の姉(30歳)がうちの子に「おばちゃんだよ!おばちゃんって言える?えらいねぇ」とテンション高くはしゃぎまくり。
それを見てたトメが「若い人のほうがおばちゃんって呼ばれても抵抗ないのね」
姉「うちの会社のアラフォーお局様も、甥っ子におばちゃんって呼ばれるの嫌がって名前で呼ばせてるんですよ。
本当の<おば>なのにねえ。ちょっとみっともないですよね。コトメさんもそう思いませんか?!」
コトメ「・・・うん」
その後開き直ったコトメは「おばちゃんよ~」と子とはしゃぎまくってた。
36にしては美人で若く見えてキャリアもあるコトメなんだから、そんなことに拘らなくてもいいのに。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
知り合いの奥さんTの万引き現場に遭遇。T「見てたよね?身を守りたいなら余計なこと言わない方がいいよ?」私「私にそんな偉そうな口の聞き方して...
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
精神の病気が見つかった兄貴の嫁が「好きな人が出来たから離婚して」と言った。
甥や姪ができたら20歳でも「おばちゃん」になるわけで。
お祝いしたりしているみたいだし、呼ばれ方が嫌ってだけでしょ。
姪や甥からしたら「叔母」「伯母」だよね?
孫からしたら「祖父母」
子供からしたら「親」
生徒からしたら「教師」
なんか最近当たり前のことを受け入れないおバカさんが増えているのかしら
確かにババ臭い子ではあるんだけど、妙に感心した。
そういう事例を見てると素直になれるよね。
「いい年なんだから」と言われるとむかっとするのは仕方ない。
馬鹿でごめんよ!
当時は30で、子供出来なくて焦ってて(今もいないけど)、
母さんの前に伯母さんになるのが嫌だったんだよ。
と自分語り。
私は子がいるけど、よその子からおばちゃんって言われるの嫌だなぁ。
>なんか最近当たり前のことを受け入れないおバカさんが増えているのかしら
受け入れられないのはおバカさんなのかぁ。
そこで「おばちゃんじゃなくてお姉ちゃん」とか言われたら、かなりびっくりする。
病気なのかなって心配するよ…。
子供の世界と大人の世界はちょっと違うから、そこで変にこだわらない方がいいと思う。
「おバカさん」と呼ばれてもやむを得ないかなぁ と思ってしまう
自分もおばちゃんと呼ばせてないやw
「おばちゃんと呼んだらプレゼント何もあげないよ」
と言ったら素直に名前で呼ぶ甥っ子姪っ子たちw
「おばちゃん」と呼ばれたくない人は
子供の時周囲の大人を何て呼んでいたんだろうかといつも思う。
私は母が6人兄弟の長女だったから、末っ子の叔父は私が生まれたときは高校生。
大学生の叔父を「おじちゃん」と呼んで育った。
他の叔父の奥さん達も20代半ばで「おばちゃん」と呼んでいた。
子供時代に住んでいた社宅の若い奥さん達にも「おばちゃん」
なので、自分も大人になったら「おばちゃん」だと自然と受け入れたけど。
中学生のときに、見知らぬ子供に「おばちゃん」呼ばわりされたら何も怖いものはない
でも伯母のことは名前よびだなあ。
初めて会ったときは伯父の彼女さんだったんで
と、自分語り。
今は昔と違って若いの!
30くらいじゃ中年じゃないの!
こういう世の中ってちょっと悲しい
「私もおばちゃんかぁ。いいおばちゃんにならなきゃ」と言っていた。
感慨深い…ってのが普通で、いちいち「おばちゃんなんて!」って言ってるのはおかしいのでは。
おばちゃんが侮蔑用語だと思ってるのかなぁ。
自分は呼ばれたくないとかw
ガキみたいな人は嫌だね。
ガキみたいな人も嫌だね。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・…
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
友人に久しぶりに電話しようと私からメールしたんだけど、いざ電話しようとなったら理由を付けて拒否された
ワイ、インスタにて同窓会に呼ばれなかったことを知る
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか…
www
別に人がどう呼ばれてようとイイじゃない。
あなたの子が○○ちゃんと呼ぶのが嫌ならそう呼ばせなければいいだけじゃない。
あなたの事を○○ちゃんって呼ぶ子がいたら
「○○おばちゃんだよ」って訂正すればいいじゃない。
他人の家庭の事に口出ししてるのも充分イタイ人だよ。
若いときにおばちゃんって呼ばれるのはやっぱり嫌だったけど
年取ってきてそろそろおばちゃんかなって切り替わったって人ならいるよ
若い義妹をおばちゃんって娘に呼ばせてニヤニヤしてた人もいるしなあ
オバサンって言葉に過敏になってるんだろうね
ちょっとやりにくかったなあ。
旦那が兄のみ、私は妹が二人。
子供達は夫の兄は「おじさん」
私の妹達は「○おばさん」と名前におばさん付けで呼んでいる。
トメがなぜか「○おばさん」が気に入らず
「おばさん、だけでいい」としつこかったら、ウトが
「母さんだって、床場のおばちゃんて呼んでいるだろ…」
トメはトメ母の末妹に物凄くなついていて
床屋さんに嫁入りした叔母さんのことを「床場のおばちゃん」と今でもよく話をしている。
トメのこういう自分はいいけど人はダメというのは珍しくないのでスルーしていたけど
トメはウトに頭が上がらないので、ウトに言われて黙る込む姿を見るのはちょっと嬉しいw
何がイヤってそういう人って「おばちゃん」って呼ぶとめちゃくちゃ凄い顔して
凄い勢いで怒ったり、きりっとしたりして、子供が戸惑うのよ。
この人なんか変・・・って思うみたいで。
自分を振り返っても「なんか怖い病気なのかな…」(心の)と思って怖かった。
子供にそういう思いあんまりさせたくないでしょ。だからイヤなのよ。
反対に中学生か高校生かも分からないことがある。今時の子はねw
そう考えても、数歳の子に20代~40代程度の違いが分かるとはとても思えない。
「全員おばちゃん」なんだよ。
女の人が学校卒業してたら、みんなおばちゃん。
子供の認識が弱いのは当たり前のこと。それに目くじら立てるなんて、大人げないと思う。
「結婚しているけどおばちゃんて呼ばれたくない(キリッ)」
「子供がいるけどおばちゃんて呼ばれたくない(キリッ)」
呼ばれたら普通に返事する人がほとんどじゃない?
本当はおばちゃんなんて呼ばれるのは冗談じゃないって思ってたけど、
それは常識的に無いなと思ったから無理しておばちゃんって呼ばれてる。
それなのに名前とかで呼ばれてる非常識な人が大手振って歩くなんて。
絶対に許さない!!!
って心理の発露なんだって、こういうヒステリックな否定の仕方
あーちゃんがいい」と言ったときに
その場の全員(トメ弟夫婦、ウト、旦那、コトメ、コトメ夫)が
トメを「ハァ?」という顔で一斉に見たのを思い出したw
ジョセフィーヌ(仮名)と呼べ」とか言い出したんで
お望みどおりおばあちゃんと呼ばれないよう絶縁して差し上げた
最高のスカですねw
GJw
この記事へのコメント