先月、中学生の娘が向かいの家に住む同い年の女の子に挨拶をしなかったので帰ってから注意しました。
「●●ちゃんとすれ違ったのになんでおはようも言わないの。」と注意したのですが「●●ちゃんもしてないじゃん。」
「向こうもそう思ってるよ。自分から挨拶しなさい。」
しかし、今日の朝、出かけるときに向かいの女の子も出てきたのに娘はまた挨拶しなかったので説教しました。
娘は「前にお母さんに言われたから●●ちゃんおはよう。寒いね。
と言ったら、ちらっとこっち振り返って何も言わずに早歩きで学校向かったよ。聞こえてるけど無視してるんだよ。」と言われました。
向かいの子は小1のときに引っ越してきて小中学校は一緒だったけど人数が多い学校だから同じクラスになったのは一度だけで昔からいじめられてはいないけど特に会話しないといいます。
小5の時にこども会の集まりで話しかけたら無視されて当時は聞こえていないだけだと思ったけど無視されてたんだと改めて気づいたと言われました。他の子とは楽しそうに話すらしいです。
向かいの子は私や主人が「おはよう」と言うと「おはようございます」と返してくれますが自分からは言わないので恥ずかしいのかなと思います。
同級生なのにこのまま、挨拶させないのって良いんでしょうか?
娘は近所の方や他の近所の友達には挨拶しています。
私が見た感じ、向かいの子が悪意があって無視しているのかは分かりません。
娘が言うには近所に住む別の友達のおばあちゃんも「あの子は愛想がないと昔から思ってた。」
「冷たい感じの子だと私達も思ってるから、娘ちゃんにだけじゃないよ。」と言ってたそうです。そんなこと友達のおばあちゃんに相談したのかと驚きました。
このまま、お互いに口をきかなくて問題ないでしょうか。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
周囲からその人とはやめとけと忠告されながらも、付き合ってみるまでは分からないと聞かずに、後悔しています。
>>907
>このまま、お互いに口をきかなくて問題ないでしょうか。
むしろ何の問題があるのか
向こうが挨拶返さないからこちらも挨拶しない
お互い口をきく必要性を認めてない
何の問題もない
>>910
そうですか。
では、向かいの子に「●●ちゃんも娘ちゃんが挨拶したら返事してほしいなぁ。」ってさりげなく伝えるのはどうでしょうか?
そしたら娘もちゃんと挨拶すると思います。
自分が個人的にその子に挨拶しろ、娘に強要するな
むしろ娘に「そんな子にムリに挨拶するように言って、お母さんが悪かったね」と謝れ
なんでだよw
前段と後段が全く噛み合ってないぞw
そもそも娘さんはちゃんとしてるだろ
いらんことすんなよ
娘さんは意地悪であいさつをしないわけではなく、あいさつを返してくれない人にあいさつをするのが嫌だという人として当然の気持ちでいるわけだから
まずはその気持ちに寄り添ってあげたらどうかな。
なぜ嫌なことをしなくてはいけないのかを悩んで、大人に相談までしてる事もわかったのだから
ここは腹を割って、めちゃめちゃ愛想のない人にどう接したら良いのかを相談してみたらどうか。
学校のみならずプライベートである自宅周辺でもあいさつをしないと逮捕されるあいさつ警察がうろうろしているのか?
違うなら、お互いの倫理観を擦り合わせて躾と感情の妥協点を親子で探ってみなよ。
よその子はよその子、自分とこの子をまず考えてさ。
挨拶しないことで向かいの子のご両親が気を悪くしないかなと思うのと、学校でいじめに発展しないかなと思うのです。
ご両親は対照的に愛想が良い人で娘にも私にも挨拶してくれます。
娘は「●●ちゃんのお父さんかお母さんが一緒なら私に挨拶返してくれるかもしれないけど、
いないときに無視されるのは変わりない」そうです。
娘が言うには向かいの子と仲良い子達もおとなしい子が多いし、
向かいの子自身もおとなしい性格だから
わざわざ違うクラスまでいじめに来る子じゃない、
何か昔私があの子を傷つけることをしたのかもしれないけど私が嫌いで私を無視するだけで特に害はないと言っていました。
わかりました。娘の気持ちを考えて挨拶は強制するのはやめます。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
友人が高収入旦那と結婚。私旦那は平均的リーマン…皆さんは友達と大人になってからの経済格差が開いた時どう対応しますか?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
結婚式の席次でテーブル名が全部、漫画「ワンピース」のキャラクター名だった…
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
共用されてる時にどんな気持ちでいたのか
なぜあいさつして欲しかったのか
なのになぜあいさつを強要するのを止めたのかは説明して
コミュニケーションしてあげてね
この記事へのコメント