20年前に離婚した元夫が昨年亡くなってた
その何年か後にはお互い再婚したので特に問題もなく連絡もなく過ごしてきた
とりあえず、お世話になった元義両親に香典だけでも送りたいと考えているけどいくらくらいが妥当なんだろう?
ちなみに離婚理由は元夫の夜遊び→アルコール依存症+酒乱
ITバブルで一気に収入が増えて人格がおかしくなってしまった
堅実に暮らしているときは幸せだった
元義両親にも可愛がってもらったし
香典は元夫にというより優しかった義両親に渡したい
遠距離だし、こちらも先先月現姑を亡くしたばかりだから義実家やお墓に行くつもりはない
香典は私個人の貯金からで、事情を全部話してある旦那も賛成してくれてる
似たような経験がある方、亡くなった側の家族がいたら意見を聞かせてください
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
私の実父から食事に誘われたという夫に一緒に行こうと言われた。実父は私に酷い事ばかりしてきた人なので断ったら何故だ!と喧嘩になったのですが…
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
あ、書き忘れ
元夫は再婚相手とも離婚していて、3人の子供は奥さんが引き取って奥さん実家で同居
離婚理由はやはりお酒、と共通の友人から聞かされました
それがあるから元義両親はどれほど寂しいだろうかと想像してしまって
奥さんも大変だろうけど
再婚したと聞いたときは依存症から立ち直れたのかな、と安心したのに
なんか頭がとっちらかっててすみません
どうしていいのかわからない
すみません、自己解決しました
元義母に電話して、亡くなっていたのを知ったばかりだということと、何かできることはないかと聞きました
予想通り、肝臓を悪くして入院して半月ほどで亡くなったそうで
お互いに泣いてしまって言葉に詰まるばかりで
元義母からは「ただ静かに送ってあげて、頑張って忘れて今を大事に生きましょうよ」と逆に励まされてしまった
心を乱すような連絡をしてごめんなさい、元気で長生きしてくださいと言うのが精一杯だった
動揺しすぎておかしくなってた
お騒がせしました
この記事へのコメント