転職して二ヶ月の職場に「女性は優遇されてる」といつもいう30歳の先輩男性がいるんだけど、
ちょっとこの先輩が理解できなくてしんどい
私の住んでたところは田舎だったので、外に出て買い物したり外食したりといった習慣が無かった
コンビニすら無いようなところだったから、娯楽は専らネトゲか読書
就職して少し都会に出てから色んな店は見るようになったけど、もともと利用する習慣が無かったのでめったに買い物しない
恥ずかしい話なので外では言わないけど、映画館もカラオケも行ったことが無い
なので私は生まれてからレディースデイを利用したことが一度もない
レディースデイがどこでやってるのかも知らない
映画館にレディースデイがあるのと、女性専用のカラオケがあることは知識として知ってる
そんな私に「女性は優遇されてるよね、レディースデイとかさ」と言われても、なんというか、理解ができない
ネットでも女性優遇にレディースデイが挙げられてるけど、
レディースデイってそんなに巷に溢れてて、そこまで女性が優遇されてるんだろうか?
食事処のレディースランチはよく見るけど、それは男性も頼めるから違うだろうし、映画館以外で思いつかない
でも映画はメンズデイもあるし、多分ネットとかで槍玉にあげられてるのとは異なるよね
先輩が他に上げる女性の優遇というのが
「女性だから給料低めでも社会的に許されるし、男性と異なり大黒柱を求められない」
今や結婚しているのが当たり前ではない時代&老後2000万円問題が言われてるのに、給料低くて満足してられない私だってバリバリ働いてがっつり稼ぎたいし、収入は多いに越したことはないし、出世欲だってある
彼氏と結婚したとしても、彼氏に万が一のことがあったらと思うと、働かないなんて選択肢も無い
「力仕事しなくても許される」
男女で体の作りが違う上、労務省が男女で差を作ってるのだから、女性にはどうしようもない
やりたくても、きっちりしてる企業ほどやらせてもらえない
「女性は女性というだけで男性に奢ってもらえてチヤホヤされる」
先輩からお昼の食事にさそわれ、ペイペイで支払うために財布を出していなかったら言われた言葉
先輩がレジの店員に「この人(私)のも一緒に」というので、自分で払いますと言ってるのに聞き入れてもらえず
勝手に私の分も支払って「女は男と食事に行くと奢ってもらう前提だよね」と説教をされた
帰り際銀行で両替して一円単位まできっちり封筒に入れて返したら、「女性は言われないとわからないよね」と言われた
他にもこの二ヶ月でいろいろあったけど、最近はとにかくレディースデイブームらしくて、レディースデイの悪口ばかり言ってくる
職場の人の話だと、少し前は女性専用車の悪口に勤しんでたみたい
でも従業員が使う路線にはそもそも女性専用車がなくて、それを指摘されて会社では言わなくなったらしい
「あなたは新顔で女性だから張り切ってるんだよ」と言われたけど、本当にしんどい
言ってることがまだ理解できて共感できればいいんだけど、理解もできないから、話が苦痛で苦痛で
レディースデイなんかどこでやってるのさ?
利用したことないのにレディースデイについて意見求められても、見たことないものについて話題膨らませられないよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
【2/2】 運送会社「DSは隣人さんに預けました」隣人「知らん!帰れ!」 → 警察「大事にしない方が…」私『犯罪者を野放しにするんですね?』 → す...
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
>>610
「へーほーふーん、いやぁ私の住んでた田舎にはレディースデイは無かったから全然使ったこと無いですよ~
でもそんな風に毎日人に嫌み言わなきゃ耐えられないほどお得なんですかね~
自分で選んで女に生まれたわけでもないのに毎日!毎日!毎日!毎日!毎日!そこまで嫌味言われるくらいなら
絶対使わなきゃ言われ損ですよね~毎日本当に鬱陶しいですしね~(にっこり)」
って言いたい。すごく言いたいわ
誘われても、いや私は女なのでって断れば?
転職して1ヶ月は引き継ぎで別の方についていて、現在はこの先輩にもお世話になって仕事を教わることも多いんですよ
なので今はただ耐えるしかなくて、でも理解できない話は相槌打つのも大変で
意見求められたらなおさら何も言えず、それとなーくレディースデイは使ったことが無いと言ったんですが
そしたら「君はよくわかってるね」と変に気に入られそうになったので、下手なことも言えず
あぁ胃が痛い
女性専用カラオケめっちゃ重宝してます
何故なら普通の店で歌ってると、たまに男性達が乱入してきてトラブルに発展するから
店員に電話すると「間違えました~」とか言うが、絶対にわざとだわ
彼氏と一緒だと入ってこないし
女→男への犯罪は少ないけど逆はかなりあるから男女を区別する需要は高く、女性客からの収益を見込める
ホステルだってそう
お店の経済的戦略なんだから女を非難するのはお門違いだって反論しなよ、女は無抵抗だって甘えて好き放題言ってるんだし
でも、インスタが流行り出していわゆる「映える」メニューを並べたら口コミで話題になって、今では口コミサイトで星がつくような人気店になったんだよね
代わりに常連客の足が遠のいたけど、少ない単価で居座るような人達だったらしく痛手はないみたい
女性客をターゲットにした方が経済効果があるってだけだと思う
レディースデイは経済効果が~と話したことはありすが
「愚かな承認欲求まみれの女どもが企業に踊らされているだけ、レディースデイがあることを女は恥じるべき」
という持論を話してました
ほー、あぁいえばこういう、いろいろ準備しててすごいなぁと感心したほどです
私はインスタもラインも、SNSがどうしても続かなくて使ってないんですが
それを「君は賢い女性だ」といってて苦笑いでした
単にズボラなだけです
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
『友人から出産祝いで100サイズの服貰ったけど大きすぎて迷惑』って記事があったんだけど、こういうのってどうしたらいいの?
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
気になる人ができて、でも絶対うまくいかないことはわかってて
そういう奴はまず結論ありきで話してるから
「相手の意見も聞いて納得できれば受け入れる」という前提がない
相手にするだけ無駄
承認欲求どうこう言うなら、常連客になりたがる人に男性が多いのはどう説明するんだろうね
女性はみんなに拡散していいものを共有しようとするけど、男性は「隠れ家的ホニャララ~」とか隠してひとりじめするでしょ
自分に都合の良い答えしか求めていないのが気持ち悪いね、全肯定ハム太郎botで答えてやりたくなるわへけっ
この記事へのコメント
キモイ男だね