303: 名無しの王国 20/02/21(金)08:25:02 ID:nh.ls.L1
愚痴。
通ってる保育園。運営側(園長先生とか支援センターの先生とか)と、担任受け持ってる先生の温度差がある。
園長先生とかは、子供はわがまま言ってなんぼですよ!臨機応変に対応しますよ!お母さんも大変ですもんね!
って感じですごくおおらかなことを言う。
でも、担任はもちろん大変なので、結構厳しい。
今育休中なので、子供が今度から平日に習い事をするんだけど、
園長先生は、「お迎えの時間は13時でも14時でも!いつでもどうぞ!そう言うお母さん多いですよ!」
担任もその場にいて黙って聞いていた。
なのでこないだ別の用事で14時にお迎えに行ったところ、
「その時間だと昼寝真っ最中ですよ?いいんですか起こしても?!」
病院の予定なのでかまいません、というとムッとされた。
翌日、ご迷惑ですか?と聞いたところ
「ぶっちゃけ迷惑です!他の子にも迷惑かかるしこちらも大変なんですよ!」と。
それならちゃんと内部ですり合わせしといてくれよ…
お迎え時間早くてもいいって提案してくれたのは園長先生の方からだったのに、なぜ怒られなきゃならんのだ…
やり取り黙って聞いてたんだから、せめてあからさまに嫌な顔するのは大人気ないでしょうよ
文句本人に言えないのでここで愚痴。すみません。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
通行人に道を聞くか聞かないかの個人的に不思議な法則 。
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
【悲報】 母ちゃん亡くなって2年が経った結果→こうなってる・・・・・
俺の彼女はちょっとブリッコ気味で、そこも可愛いと思ってたんだが…最近初めて一緒に寿司屋に行った時に食べ方を見て萎えた件
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
ママ友の知人「車を貸して!」私「(ステップワゴンのこと…?)なにか荷物でも運ばれるんですか?」知人「そっちじゃなくて!」→
305: 名無しの王国 20/02/21(金)08:47:02 ID:4S.sb.L11
>>303
園長先生が直で面倒見てくれるわけじゃないから
園としての許可よりも、親と担任の先生とのすり合わせ大事だと思う
事前すり合わせなくいきなり14時に迎えに行ったらムッとされて当たり前のような
園長先生が直で面倒見てくれるわけじゃないから
園としての許可よりも、親と担任の先生とのすり合わせ大事だと思う
事前すり合わせなくいきなり14時に迎えに行ったらムッとされて当たり前のような
335: 名無しの王国 20/02/21(金)16:55:06 ID:nh.ls.L1
>>305
すいません、書き方悪かった
14時にお迎え行きます、って朝の送りの時に言ったの
そしたら嫌な顔されて、言い返されたのw
園長先生がお迎えはいつでも~って話してる時隣で黙ってたのに、それを聞いて頼んだ保護者には喧嘩腰で言い返すのかとモヤった
もちろん迷惑なのはわかったからもう頼まないよ
すいません、書き方悪かった
14時にお迎え行きます、って朝の送りの時に言ったの
そしたら嫌な顔されて、言い返されたのw
園長先生がお迎えはいつでも~って話してる時隣で黙ってたのに、それを聞いて頼んだ保護者には喧嘩腰で言い返すのかとモヤった
もちろん迷惑なのはわかったからもう頼まないよ
この記事へのコメント