家庭を支えてる既婚男性居ますか?
アドバイス欲しいです。
上司から今後の昇進と昇給は必ずバックアップするから
この企画室に入ってくれないか?って言われた先が今現在貰ってる資格手当が効かない、残業が無い、インセンティブも無い、基本給のみのところ。
ざっくり見積って15万程収入減になる。
今の家庭環境は嫁だけ。
家を建てたら子供を作ろうって計画を結婚当時から立ててる。
その為に嫁は今働いてるんだが、嫁の給料は全額貯金に回しててこの計画で行けばあと4年程で達成出来そう。
今の年齢がお互い26歳で4年後なら30歳で子供もギリ2人いけるかなって感じだった。
似たような事を言われた先輩Aは戻ってきて本当に昇進させて貰い30で係長やってる。
で、家庭を理由に断った先輩Bは昇進無く残業代と営業成果で何とかA先輩と同じ収入らしい。
A先輩からは、やっかみがヤバいからやらない方がいい。あと俺は当時実家暮らしの独身だから出来た事。15万で4年耐えられるか?とアドバイスされて、
B先輩には、断ったのずっと後悔してる。やっかみよりも同期のAと比べて生涯年収がこんなに離れてる。これだけあったら家がもう1軒買えたとアドバイス。
全く関係無いが、C先輩は、お前が異動したら4年後だぞ、あの上司定年してるじゃねーか!そんな約束真に受けるな。
上記を言われて上司に確認したら、不安なら書面残して引き継ぐぞ。と言われた。
どうするべきなのか分からん。
現状維持が最善策な気がするが、願ったりもない抜け駆け昇進の話でもあるし、何を天秤にすればいいんだろう。
給料は少なくなるが、出張が無くなるのでずっと家から通えるというメリットはある。???
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
嫁から『離婚して』と言われた。理由は6つ。内容を聞いて愕然....こいつ鬼かよ?
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
実家で。俺「車2台にしたの?」父『あぁ、あれは無断で置かれてて…』俺「へー」→警察に 落 し 物 として届けてやった結果wwww
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
【仕返し】 妻のウワキが発覚 → 会社の子「そんなに飲むなんて珍しい…何かありました?」俺『実は・・・』 → そのまま関係を持ってしまった → その...
俺なら受けない
そこまで収入がガタ落ちするなら家計への影響も避けられないだろうし、ここで聞くより嫁と相談した方が良くないか????
悪いけどその上司信用できないな
昇進昇給するって書面に残して引き継ぐって言っても引き継いだ奴が78の仕事っぷりが良くないとか引き継ぎ書なんてもらってないとか言ってずっと基本給で働かされるかもしれないよ
A先輩は成功したけどそれは時代が良かったり先輩の才能もあったからでないの?
他の人も書いてるけどまずは奥さんに相談してみては?♥♥♥
自分の事は自分で考えて。会社の悩みを私に相談しないで。との事です。?♥?
それだけの減収は家族の理解と協力が必要でしょう
嫁は15万減の4年間を納得してくれるの?
上司の約束が反古にされた場合に見込まれる収入で
家や子供の計画を立て直す必要が出るとしたら嫁は何と言う??♥?
嫁は今現在俺の金を当てにしてないからです。
子供ができたら頼るだろうけど、今はあんたの自由な人生、だそうです。
嫁自身が、嫁を理由に仕事の何かを諦めると自分が罪悪感を抱き続けるから嫌だそうです。?♥?
あと勘違いさせてすみません。
戻るのは確定で上司の約束が反故されたとしても今現在の給料に戻るだけです。
残業と営業成果を達成出来れば基本給+15万。子供が出来た後も残業と出張を続けるならってところですかね。
他の相談者さんが来てるのでこれで失礼します。??♥
ならチャレンジしてみてもいいんじゃない?♥??
この記事へのコメント
将来的な昇給は約束するが今は減給になる移動って頭おかしい職場だな
同意。
減給が条件とか有り得ねえww
減給じゃない
資格なんて、職掌によっては無意味のものもあるだろう
残業も部署で差が出るのはよくあること
インセンティブも、つけようがない業務なんていくらでもある
手取りが減るのは事実だろうが、それすなわち減給ってもんじゃないぞニートども
転載避けか知らないけど文末のハートマークとかが気になり
現在の延長が未来なのにこの奥さんどういう感覚で物言ってんだろ
バカ奥「みんな今を生きてるのよ」
普通に空手形になるのがオチだと思う
昔、転居必須の職場に2年の約束で転勤したけど
2年が終わったときに反故にされてもう1年勤務が伸びた
自宅を建てて1年も経たないうちにそんな目に遭ったから
いくら国家公務員でもたまったもんじゃないと思い
住宅ローン完済後に早期退職したわ
子供二人欲しいのに家を建てて三十歳から子作りスタートとか考えてる時点で計画下手なんだよなあ
なぜ時間制限のあることを後回しにするのかと
上司を信じた場合、昇進昇給は現実になるか不確定で、子供を作れなくなる確率は高い
そして子供を作れなければ嫁との仲も悪化し、家だけ建っても意味がないという状態になるのが目に見えてる
当初の計画ごと練り直ししないと駄目だろこれ
15万の減給を4年ってトータルで720万だぞ。
720万も払って不確かな博打を打つのか?
よく考えろ「引き継ぐ(果たすとは言ってない)」だ。
上司の保証なんて書面にしたところで何の保証にもならんよ。
会社との契約という形にすれば話は変わるけど、そんなことする会社なんか無いと思う。
つーか、そんな条件を受け入れないと昇進させないとか会社としてありえんわ。その原因が上司にあるのなら、現状維持で上司の定年を待った方が良くね?