長くてグダグダクヨクヨしてるだけの書き込みです
中核都市住み、共働き夫婦+義務教育男子二人、ごく平凡な家庭だと思う
中学生の長男が進学先を農業高校に変えたいと言い出した
義両親+義兄夫婦が隣町で農家やってて、休校中に週2回くらい手伝いに行ってたんだよね
小さい頃から農作業の手伝いを全く嫌がらない子で、農業に興味がある様子ではあった
でも他になりたい職業があって、そのために市内で一番の高校に進学して、某大学某学部を目指す、ってはっきり言っていたんだ
休校中も課題以外の自習もよくやってたし、塾のオンライン授業だって一度もサボらなかった
だから進路変更の件はすごく驚いたんだけど、話を聞いてみたところ、義実家で農作業を手伝う中で興味が膨らんでいったんだって
県内にすごく良い農業高校があるからそこに行きたいみたい
長男の話をひととおり聞いてから、夫が義兄に電話して尋ねたところ、長男君が農業に興味があるのは手伝いの様子を見ていればわかるが、進学先を変えるほどとは思わなかった、せっかく進学校に行ける学力があるのだからもったいないのではないか、とのこと
また、義兄曰く、長男が言っている農業高校はたしかに評判が良い
でもそこに進学するのは実家の農業を継ぐと決めている子がほとんどで、長男君はちょっと違うかもなぁ、とも言っていた
義兄は自分の代で農業はおしまいにするつもりでいて、義両親も納得しているけど、長男が農業やりたいって言っているのを義両親に知られたら、全力で勧めてきそうではある
夫も私も、長男の意思を尊重したいし、頭ごなしに否定したくはない
しっかりした子だし、農業高校についての下調べもよくやれていたから、真剣に考えた結果なんだろう
だけど(批判覚悟で言うと)、農業以外の道もいくらでも選べる現時点で、将来の道を狭めるような進学先を選ぶのはどうなのか、という思いもある
色々試して学んだ結果、農業をやりたいと言うなら、それは立派な志だと思うけど、でもまだ中学生だし…って思うのは親の傲慢なのかな
大学出てから農業やってる人の体験談とかネットで探して読んでみたけど、成功した話が多いんだよね、当たり前か
夫は、農業に携わりたいなら、大学に進学して(元々理系志望)、バイオテクノロジーとか植物病理学?とか、農業に関係のある勉強をするのはどうか、という提案をするつもりだそうです
それでも長男が農業高校に行きたいと言ったら、それはもう応援するしかないんだろうな
農家さんありがたいよね
義両親が作ってるお米も野菜も果物も美味しい、助かる、ほんとありがたい
でも、身近な分、休みなしの大変な職業だってわかってるから、自分の子供にはやって欲しくないのかもしれない…
大変じゃない仕事なんてなかなかないのもわかってる
ほんとグダグダすぎて親失格だなーと凹むけど、真剣に向き合わなきゃいけないことだからね、頑張るよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
子育てでクヨクヨグダグダになるなんてしょっちゅうだよ
だって正解なんて1つじゃない事山のようにあるしね
貴方は良い親だし、周りも良い人達にだから息子さんは幸せだよ
お互い納得出来る所に行けると良いね
頑張ってね
農家を継ぐのが既定路線じゃなくて農業高校は毛色が違うというのなら、大学で農業を学ぶのはどうかな。
勉強もできる子なんだったら、東京農業大学とか東京農工大学とか東大理科2類→農学部とかもあるよ。
研究室でやるようなのだけじゃなく、実際に土に触れる学問はたくさんあるよ。
ま、通りすがりの無責任な一案として…
自分も、高校を上位校狙って大学で農業系の難関大狙うやり方を推すなあ
高校から農業高校にってのはまあやりたいことへの最短距離としてはありだけど、子供特有の視野の狭さも感じる
批判覚悟とはいえ親御さんとしてもぶっちゃけ上位校いく頭あるのに勿体ないという思いもあるでしょ
子供の考え方は変わるもんだよ
うちの末っ子高校生も、高1の夏に、偏差値37の私大に行きたいと突然言い出した
就職したい会社の採用実績にその大学の出身者がいたのが理由
偏差値68の大学からも採用実績があったけどそっちは無理っぽいから37の方で、みたいなw
でも一年後には志望校変えてたよ
TPPもあって国産の農作物はこれから厳しいんじゃないかと素人目には見えます
付加価値のある農産品をつくるために、大学で学んでもいいんじゃないかと。
もちろんそうした学習は高校でもやるんだろう。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
>>874
農業高校→推薦で農大、もしくは大学農学部っててもある。
長男が進学しようとしている農高は良いところみたいだから、
高校は農大・大学の農学部への推薦枠はまず持っていると思う。
長男も成績は良いみたいにだから高校進学して成績を維持していれば、
推薦してもらえるよ。農業高校に限らずそこそこ偏差値の高い実業高は、
実業系大学・大学の実業部の推薦枠は持っているから。
知人の娘が商業高校(甲子園出場2桁回)から推薦で公立大の情報学部に
入学して、横浜に本社のある情報処理会社の内定貰えたって喜んでたよ。
偏差値の高い普通高から実業系の大学への進学は、推薦枠は持ってないだろうし一般入試だけだから、3年間受験勉強漬けで長男には負担だけだろうな。
農業高校悪くないけど、大学はどうするか聞いた?
農業大学に行った方が専門知識も増えるし良いと思う。高校を理数が強い学校にして大学で農業を学ぶのも良いし。
農業高校も学校によっては多少は作物を植えて観察したりする。
肥料や農薬だって化学や数学、実験ありき。ただ作物植えて育てるだけでは先が無い。
だから、農業大学を視野に入れて。
私立の農業高校は、上位100人とかしか農業大学にエスカレーターで上がれなかったりするのでその辺も調べてみてー。
この記事へのコメント
夢なんてなく、やりたいこともないまま漠然と進学するだけより余っ程マシだろ
息子は考えが甘いと思うけど
休日に手伝う程度と、一生をかけて農業をしてそれで食べていくのでは厳しさが違う
農業で成功してる人は、確実に売れて奇抜なアイデア持ってる
言い方悪いけど、学校の成績は良ければいいってものではない