735: 名無しの王国 20/05/07(木)12:41:05 ID:af.t0.L1
妻=医療従事者
俺=建築関係
現在俺は自宅待機で妻は出勤なんで家事育児は俺の担当。
今まで専業主婦なんて楽勝wwずっと家にいて家事育児だけなんて天国かよと思ってたが、やっと専業主夫が増えない理由がわかった。
これほど達成感を得られない仕事はねーな。
何が嫌って、終わりが見えないし同じことの繰り返しだし、やってもやってもまた次の作業が襲い来ること。
穴掘らせる拷問があるじゃん。一日中掘らせて、夜になったら目の前で全部埋めてやって
「はい明日も掘れよ」って繰り返しを十日やらすと発狂するってやつ。あの拷問に似てる。
子がレゴをちらかす→俺片付ける→また散らかす→片付ける→また
朝メシ作る→食わす→皿洗う。この時点で九時。三時間後にはまたメシ。皿洗いながら次のメシのことを考える→昼メシ作る。作りながら夜メシのことを考える
そんで一日これやっても、明日また同じ仕事が待ってる。何の成果も感じられないし何も残らない。
みんなこれどうやってモチベ保ってるんだ?
家事育児をやる気になるコツってあんのかな・・・
俺=建築関係
現在俺は自宅待機で妻は出勤なんで家事育児は俺の担当。
今まで専業主婦なんて楽勝wwずっと家にいて家事育児だけなんて天国かよと思ってたが、やっと専業主夫が増えない理由がわかった。
これほど達成感を得られない仕事はねーな。
何が嫌って、終わりが見えないし同じことの繰り返しだし、やってもやってもまた次の作業が襲い来ること。
穴掘らせる拷問があるじゃん。一日中掘らせて、夜になったら目の前で全部埋めてやって
「はい明日も掘れよ」って繰り返しを十日やらすと発狂するってやつ。あの拷問に似てる。
子がレゴをちらかす→俺片付ける→また散らかす→片付ける→また
朝メシ作る→食わす→皿洗う。この時点で九時。三時間後にはまたメシ。皿洗いながら次のメシのことを考える→昼メシ作る。作りながら夜メシのことを考える
そんで一日これやっても、明日また同じ仕事が待ってる。何の成果も感じられないし何も残らない。
みんなこれどうやってモチベ保ってるんだ?
家事育児をやる気になるコツってあんのかな・・・
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【ミニマリスト旦那】 「物がないこともいいもんだと実感してほしかった」私「自分の物はいい!でも二度と私の物に触らないで!仕事部屋に鍵付ける」旦那「家庭内別居するつもりか!」
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
あっちの浮気で別れた元旦那から「お中元は和牛ステーキ肉でいいとお義父さんお義母さん(私の実父母)に言っておいてください」とメールが来た。元ウトと元義姉に転送した結果wwwww
コトメ子はが英会話教室に通い始めて「家の中の会話はなるべく英語を使え」とコトメが言ってくる。ウトメは英語なんて無理で「こんにちは」「ありがとう」とポロッと言ってしまい!?
兄は亡くなってるが子供がいるので親の相続に権利はある。だが年に1度滞在30分でお参りに来るくらい。先祖代々の土地もあるので、親の財産は少しずつ生前贈与や名義変更して対策していたら!?
姉夫婦のコトメがギャルで10代でさずかり婚。姉夫婦は小梨なんだけど、姉の身体的理由があっての事。 当然義兄も姉ウトメも承知の上で結婚したが、コトメは知らないらしく・・・
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
彼氏(年収450万)「結婚してください」私「はい!」 → 友人(旦那さんが年収600万)「稼ぎが450万しかないのは苦労するよ。やめたほうがいい」私...
10年会ってない元夫から「この間、君を見かけたよ。僕そっくりの男の子も一緒にいたね。何で隠していたんだい?」とメールがきたがその子はwwwww
男性に告られたが、生理的に受け付けない人だったのでもちろん答えはNO→しかし断っても断っても諦めなてくれなくて・・・
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
カップ麺を食べようとした妻が急に大声。最後に入れるはずだった小袋を忘れてたみたい。
【速報】 今、旦那の枕元に『離婚届』を置いて来た。理由は不倫ではない。
736: 名無しの王国 20/05/07(木)13:37:17 ID:8W.jh.L1
>>735
>>735
お疲れ様です
喜んでくれる様が見られると嬉しい
積極的な感謝と愛情が示されるとやって良かった実感が湧く
収入や形になる成果物だけでなく
どんな仕事でも、誰かの役に立ったと実感できるとやり甲斐が湧くという
一面があるよね
「私の幸せはあなたのおかげです」
収入や昇進昇格という形で報われないから
家族からの感謝が得られないと辛いね
コツは、難しいね
家族の誰もそれを示してくれなくても
懸命にそれを信じて頑張る
10年後20年後に子供が健全な大人に育つことを
目標にして夢見て信じて頑張る
配偶者が生涯自分を愛して添い遂げてくれることを
期待して信じて頑張る、とか?
だから母性本能が自動で永遠に湧く泉だと多寡をくくって
ねぎらいも感謝も愛情もなく
よりによって不倫かますような奴がいるの、びっくりするよねw
738: 名無しの王国 20/05/07(木)13:41:10 ID:Ae.dc.L1
>>735
ないよ~。
散らかるのが嫌だから義務感でしている。
食事は自分の食べたいもの(子供も喜ぶもの)で折り合いつけて何とかしてる。
あ、子供が喜んでくれたりすると報われた気持ちになったわ。
小学生中学年位から子供も一緒に家事してくれてちょっと楽しくなったかなぁ。
がんばってね!
739: 名無しの王国 20/05/07(木)14:16:57 ID:YP.5c.L1
>>735
お子様が何歳か分からないけどレゴ出来る位ならお片付けも出来ないかな?
お片付けするまでが遊び、みたいにパパとお片付け競争したり何ならレゴはレジャーシート敷いてやれば片付けも楽だよ
お片付け出来た時にめっちゃ褒めるのも大事
食事もたまにはスーパーのお惣菜買ったりテイクアウト利用してもいいと思う
でも食に関しては手作り、無添加、栄養にこだわる人もいるから奥さんに要相談だね
今は終わり見えないかもしれないけど必ず終わりはくるからね
お子様が何歳か分からないけどレゴ出来る位ならお片付けも出来ないかな?
お片付けするまでが遊び、みたいにパパとお片付け競争したり何ならレゴはレジャーシート敷いてやれば片付けも楽だよ
お片付け出来た時にめっちゃ褒めるのも大事
食事もたまにはスーパーのお惣菜買ったりテイクアウト利用してもいいと思う
でも食に関しては手作り、無添加、栄養にこだわる人もいるから奥さんに要相談だね
今は終わり見えないかもしれないけど必ず終わりはくるからね
この記事へのコメント
「達成感を得られない」とか曰わってる時点でいろいろお察しや