友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人で先日COした。
というか相手からしても「私ちゃんはなんでも一人で決めちゃう」らしくて私もCOされた形なんだけどね。
どこか遊びに行くのにも
友達(以下A)「今度の休みどこ行く?」
私「どこ行きたい?」
A「ちょっと遠出したいなー海とか!」
私「海か、でも車居るよね」
A「レンタカー借りればいいよね、私ちゃん運転出来るよね?」
私「運転出来るけどレンタカー手配した事ないしレンタカーの手配してくれるなら運転するけど」
A「えー私分からないからー私ちゃんに任せるよー」
私「じゃあ私が調べてやっておくわ…」
当日
A「なんでこの車にしたの?」
私「これしか空いてなかったから」
みたいなのが続いて本当無理になったところでAからの「私ちゃんってさー本当なんでも自分で勝手に決めちゃうよね、そういうのやめたほうがいいよ」
発言で喧嘩になり無事絶縁。
多分レンタカーにしてもレンタカー手配して一緒に車種悩む所まで一緒にやりたかったんだけど、それやったところで「私分からないからー任せるよー」しか言わないか、突然無理難題押し付けてくるかしかしないでしょ。
A「遊ぶのに○○ちゃんも誘ってみない?」
私「どっちでもいいよー」
A「私あまり話した事ないから誘ってよー」
私「私もないし、私が誘わなきゃいけないなら2人でいいよ、Aが誘いたいと思ったならどっちでもいいって言っただけで2人でも3人でもいいし」
A「えーじゃあもういいよ!」
A「学祭でさー○○やったら面白いと思わない?絶対やった方がいいよー」
私「いいんじゃない?意見してみたら?」
A「えー私言えなーい」
私「私もいえなーい(棒)だから意見しなーい(棒)」
みたいなのの積み重ね。
もう本当お互い相性悪かったんだと思う。
悩む所まで一緒がいい、チラチラしながら私ちゃんやってよ言ってよってのが本当にストレスになってたから今はスッキリしてる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
食事中、彼に「おかわり」って茶碗を差し出され冷めてしまった。おかわりなんて自分でやればいいじゃん
上司にはヘコヘコして同僚は苛め抜くお局様。だが、今回赴任した上司はお局の悪事の証拠集めをしたり、苛められてた同僚達のフォロー。そして…
バイト先の人妻に『綺麗ですね』と言い続けた結果こうなったwwwwwwww
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
【衝撃】 軽自動車買うなら『コレ』絶対必須だよなwwwwwwww
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
少しも丸投げを曲げないというか、ブレないところが草
普通はしてもらったら自分も何かしらお返ししたり出来る事をするよ
絶縁出来て良かった
乙でした
>>549
乙ありがとう。
絶対出来る事で返せとは言わないけど、こっちが提案したならまだしも自分で提案しといて分からないから任せるよーは無いだろと思った。
Aは多分「えーどうしようー」「私ちゃんやってよぉー!」「えーじゃあ一緒にやろうよー」みたいな馴れ合いがしたいんだろうというのは今までの付き合いで何となく分かったんだけど、私はそういう中間のやり取りは要らないし面倒くささすら感じてしまう。
喧嘩の時に「協調性がない」とか「一方的」とか「1人で生きてるのか」とか色々言われたけど否定するつもりもないし、だったら相性悪いしもう絶交でって言ったらそれも「ほら、一方的」だと。
Aとはかけ離れたタイプの友達も居るしはっきり言ってその人達との付き合いの方が楽しい。
>>549さんが言ったような「自分でできる事で返す」ができる人達が殆どだからトントンと話が進む。
私はそういう人達との付き合いの方が合ってるし、AもAで一緒に悩めるタイプの友達と付き合ったらどう?
と言ったら「私ちゃんって長いものに巻かれるよね」とな。
おんぶにだっこの丸投げが協調性なのか
本当に離れられて良かった
kwskありがとう
この記事へのコメント