父&弟(母の再婚相手&連れ子)との常識レベルの差が激しすぎて辛い。
バスルームから全裸で出てくるな。
バスローブ着るかせめてタオルで前だけでも隠せ。
まだ他の人が食事している場で堂々と爪楊枝をシーシーやるな。
やりたいなら手で口元隠すか人のいないとこでやれよ。
靴を脱いだら揃えろ。
なんであんなにあっちこっちに飛び散るんだよ。
どんな脱ぎ方してんだよくそ…。
歯を磨いたなら洗面台を綺麗にしろ。
水滴や泡が付いたままとか吐きそうになるんだよ。
使った物は元の場所に片付けろ。
お前らが勝手に使って投げっぱなしにしてわからなくさせてるくせに毎度毎度「あれどこやった~?」って聞いてくんな。
その台詞はこっちだ。
ああああああ言いたい事はまだまだまだまだあるけど、どれもこれも共同生活する上で当然の事ばっかじゃないの!?!?!?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
いくつか分からないけど、できるだけ早く家を出ることをお勧めする
17歳。
県外の大学を志望してるから合格すれば来年には晴れて一人暮らし。
というか万が一そこ落ちて県内の学校になったとしても家出るわ。
反対されるような事があっても貯金はあるし家借りるならおばあちゃんが保証人になってくれるらしいから問題も無いし。
というかお母さんの再婚前におばあちゃんが反対してた理由がよくわかったわ。
お祖母さんの家が通学圏内なら、今からでもそっちに住まわせてもらうことはできない?
おばあちゃんとこから通えない事もないんだけど、家からは学校へのスクールバスが出てて無料&一本で行けるけど、おばあちゃんとこからだとスクールバス乗れない&バス→電車→バス→徒歩とかなり遠くなるんだよなぁ…。
特にコロナの件で満員電車に私が乗る事になってしまうのをおばあちゃんがめちゃくちゃ気にしてるから、とりあえず高校の間は実家かなと思ってる。
>>465
毎朝スクールバスの時間に合わせて
祖母の家から自宅前へチャリで通っても良くね?
さすがにその年頃の女子がいる家で
嫌がってる本人に対して真っ裸を毎度見せつけてくるのは
「うっかり」ではないぞ?
>>465
そんで、そういう輩に限って
「意識してるお前が悪い、家族になったら当たり前」みたいな主旨で
反論してくることが多いだろうが
血縁の家族だと
とりあえず娘の性的な嫌悪感には気を遣う父親の方が多いと思うで?
自転車でおばあちゃんとこから家まで走った事ないから正確なとこはわからないけど、車で大体2時間半くらいの距離なんだよなぁ…。なのでちょい厳しい…。
父も弟も全裸で出てくる→私がジーッと見つめる→「あ、ごめん!(汗)」(慌ててバスルーム戻って着替える)って感じで、ついつい忘れてしまうっぽい。
これまでは男2人の生活だったから多少アレでも大丈夫だったんだと思う。
一緒に住むようになって環境が大きく変わってしまったから戸惑う事も多いだろうけど、そこはお互いになんだからいい加減にしてほしい。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
午後11時半、玄関ドアのチャイムが鳴った。知らない女「302号室の者です(ニコニコ)」子供「302でーす!」女「今日バレンタインでしょ?ウチの子にチョコ下さい!」→更に…
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
清掃業をしてた時に、学生寮のハウスクリーニングをする事になった ゴミの山にたじろぐも清掃を進めてると厨房から異臭 → 思い切って踏み込むと、そこは地獄の光景が広が…
娘に「皆笑湖(みわこ)」と名付けたけど後悔。周囲の反応が微妙すぎて辛い…
この前雪が降った時、うちの小1の息子が「降る雪や 明治は遠くなりにけり」と呟いた
彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
>>471
> 父も弟も全裸で出てくる→私がジーッと見つめる→「あ、ごめん!(汗)」(慌ててバスルーム戻って着替える)
あれ?ただの間抜けなおっさんと子供ってこと?
もっとどうにもならない深刻な人間関係の齟齬が生じてるのかと
勘違いして別居進めてしまったわ
そんなら口やかましく毎回言えばそのうち学習してくれるんでない?
逆に「ジーっと見つめる」ってのも「察しろ」「気遣え」を前面に押し出した感じで伝わりづらそう
抜けた感じの男どもならダイレクトに言う方が双方ストレスなく過ごせて環境も改善していくような気がするけどな
っていうかただの愚痴に勝手に大事件みたいに絡んでしまって
なんか、すまんね
悪意がある訳ではないって意味ではただのお間抜けなだけの人達だけど、いい歳の大人が再婚相手のおまけに毎日毎日「肌着履いて出てこい。」って言われてやっと思い出すって情けなくない?
と言うか、言ってるこっちの方が情けなくなって。
もう言うのが嫌だからジーッと無言で見つめるようになったの。
言われなきゃ思い出せない=直す気がないとしか思えないし。
いや、自分も深刻な事件だと思って読んでたよ
来年には移れるとは言え、それまでに何かあったらどうするんだくらいの勢いで受け止めていた
すぐにおばあちゃんの家へ避難して!!と書こうとしていた
自分もお詫びします
済まなかった
>>477
実の、というと誤解を招くけど
生まれてずっと一緒の家族だと父親の裸なんて見慣れてる女性もいれば
逆に姉妹のブラが洗濯物でぶら下がってるのが日常だったっていう男性もいる
良い悪いは別にしてだけど
ステップファミリーはそこがないから、赤の他人との共同生活レベルからスタートになるという点で難しさはある
ただね、さすがに女性と暮らしてる中で雑なのはいかがと思うから
橋渡しはお母さんの役目だし、そこのところは気を使うように諭すのをお願いしてみたら?
この記事へのコメント