269: 名無しの王国 20/06/25(木)19:44:00 ID:oL.4l.L7
コロナ禍の直前に採用した年上の新人さん
自分が指導役だったのだけれど、色々やりづらい人だった
新人なのに先輩より上司よりも電話を取らない、仕事を覚える前に自分で勝手に仕様をカスタマイズしてしまう、
メモを取らず何度もきいてくる、自分が間違っていても決して謝らない、
まだ覚えてない業務のローカルルールを批判、コロナ禍で短縮スケジュールなのにサビ残すると言い張り居残ろうとする
などなど
その都度淡々とそれはこういう理由があるからこうして下さいねーと伝えるものの
自分の意に沿わないと不満げな態度を取ったり、納得しなければ言うことをきかない
なるべく態度には出さないようにかなり意識して接してきたつもりだったけど
それでもこちらのイライラが伝わってしまったのか、ある時から態度が急変した
わたしが話しかけるたびに眉を顰めて神妙な顔をするし、私との会話はすぐに終わらせようとする
フレンドリーに話しかけても固いまま
周りにも上手く行ってないことが一目瞭然な態度
近い上司や同僚には報告していたから理解してもらえているけど、決していい状況とは言えない
萎縮してると言うよりは、多分完全に嫌われてしまっている
気にしすぎても仕方ないので他の人と同じフラットな態度、フレンドリーな態度を続けているけど
どうにもあちらの態度は変わらない
改善するにはどうしたらいいのか、無理に改善することは諦めて淡々としていくしかないのか
どうしたらもう少し普通の関係になれるでしょうか
自分が指導役だったのだけれど、色々やりづらい人だった
新人なのに先輩より上司よりも電話を取らない、仕事を覚える前に自分で勝手に仕様をカスタマイズしてしまう、
メモを取らず何度もきいてくる、自分が間違っていても決して謝らない、
まだ覚えてない業務のローカルルールを批判、コロナ禍で短縮スケジュールなのにサビ残すると言い張り居残ろうとする
などなど
その都度淡々とそれはこういう理由があるからこうして下さいねーと伝えるものの
自分の意に沿わないと不満げな態度を取ったり、納得しなければ言うことをきかない
なるべく態度には出さないようにかなり意識して接してきたつもりだったけど
それでもこちらのイライラが伝わってしまったのか、ある時から態度が急変した
わたしが話しかけるたびに眉を顰めて神妙な顔をするし、私との会話はすぐに終わらせようとする
フレンドリーに話しかけても固いまま
周りにも上手く行ってないことが一目瞭然な態度
近い上司や同僚には報告していたから理解してもらえているけど、決していい状況とは言えない
萎縮してると言うよりは、多分完全に嫌われてしまっている
気にしすぎても仕方ないので他の人と同じフラットな態度、フレンドリーな態度を続けているけど
どうにもあちらの態度は変わらない
改善するにはどうしたらいいのか、無理に改善することは諦めて淡々としていくしかないのか
どうしたらもう少し普通の関係になれるでしょうか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
隣の家が火事で激しく燃え上がり、俺は父の腕を引いて脱出したんだけど、なんと嫁は脚の悪い母を救出してなかった。いくら上手くいってないからって、それは…
「仲良くしようね」と伝えたのに私実家に顔すら出さない兄嫁がムカつく。兄嫁に関する文句や愚痴も言ったこともないのに何故来ないのでしょうか?
なんで企業の加害は軽く見られるんだろう。なんで傷つけられた人が自分が悪いと思わされるんだろう。
トメ『この場でチチあげてみろ!やり方指導する!!!』私(唖然。)夫「ダメだ!」トメ『やれ!』義兄(バンッ!!!)全員「えっ。」→結果・・・...
妹がロードバイクに轢かれた!→DQN連中『いやー、ウチも大会出れなくなっちゃって散々ですよ~www』『でも俺なら避けてたわ~w』父「…」→結...
姑「最近膝が痛む」私「CMやってるコンドロイチンのサプリでも試してみますか」と提案したら、理系な舅が体を張って渾身の解説をしてくれたwwwww
姉は、彼氏に勝手に連帯保証人にされて知らない間に7ケタの借金が出来ていた。刑事犯罪にしようにも、難しいとの事だったので家に内緒で・・・
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って、1日使わないでいたのにプロバイダーのHPで調べたら3GBも使われてた。ルーターを主人に変えてもらったが、また速度低下→警察に相談すると!?
彼「友達同士の飲み会があるから来て」私「そういうの苦手だから」彼「顔を立てて来て欲しい」と懇願されたので「一回だけだよ?」と念押しして飲み会に参加したら・・・
新婦は幼少時代から色々と家庭に事情があったらしい。披露宴のクライマックスで両親へ手紙を読む場面で、一応手紙を広げて読んだが!?
姑「最近膝が痛む」私「CMやってるコンドロイチンのサプリでも試してみますか」と提案したら、理系な舅が体を張って渾身の解説をしてくれたwwwww
義実家に行った時、地元の老舗菓子屋の菓子折を手土産に持って行ったら、姪が包装を開けて食べようとした。義兄嫁さんがとっさに止めて「お行儀悪い!」と注意すると思いきや!?
270: 名無しの王国 20/06/25(木)19:50:45 ID:gA.yo.L3
>>269
むりでしょ
諦めて淡々と、でいいんじゃない?
むりでしょ
諦めて淡々と、でいいんじゃない?
271: 名無しの王国 20/06/25(木)19:58:56 ID:oL.4l.L7
>>270
やはり無理ですかね
自分は一体どうすればよかったのかという正解も自分の中では見えてないです
自省しつつ今の現状を受け入れて淡々と接します
やはり無理ですかね
自分は一体どうすればよかったのかという正解も自分の中では見えてないです
自省しつつ今の現状を受け入れて淡々と接します
272: 名無しの王国 20/06/25(木)20:13:43 ID:fp.jw.L3
とは言え、件の新人の思考は大方「年下のくせに生意気な」であるだろう以上何を反省しろって話ではあるけど
(その新人より歳上の)上司辺りに一回言ってもらった方が良いのでは
(その新人より歳上の)上司辺りに一回言ってもらった方が良いのでは
273: 名無しの王国 20/06/25(木)20:52:31 ID:oL.ym.L7
>>272
今はさすがに悟ったのか、そこまで周りに迷惑をかける行動はしなくなりました
電話も謝罪しないことも、注意するほどでは無いギリギリのラインでやったりやらなかったりという感じです
入ってもうすぐ半年になるので、一度上司に面談の機会を持ってもらうのはいいかもしれないですね
ありがとうございます
今はさすがに悟ったのか、そこまで周りに迷惑をかける行動はしなくなりました
電話も謝罪しないことも、注意するほどでは無いギリギリのラインでやったりやらなかったりという感じです
入ってもうすぐ半年になるので、一度上司に面談の機会を持ってもらうのはいいかもしれないですね
ありがとうございます
この記事へのコメント