結婚のため、同棲して引っ越しって流れで理想の部屋を見つけて引っ越し。
いざ引っ越しし、今日からこの部屋に住むぞーっとなって気持ちはハイテンションだったのに
まさかのガス開通しにきてくれた業者に
「このままガスを使うのは危険すぎます」って言われた。
2020年の今、目の前にあるのは1990年代のコンロ、給湯器。アルカリ電池が対応しておらず、中で電池が膨張して溶けている。
リフォーム会社が無理やりリフォームしたのか、ガスを繋ぐ線やらなんやらまで全て塞いでしまっていた。
給湯器も線を繋ぐのにその繋ぐ線が断線。ていうか、電気の差込口までに線が足りない。
給湯器もそもそもつかない=お風呂に入ることができない。
水道は水が出ると思ったが、水漏れ、しかも水は出るがどこか錆びてるのか水が赤黒い。
浄水器があって、水を出そうにも水が出ない。元を辿っていくと、浄水器の元が故障。
もう怒りとおり通り越して笑えてきた。
ご飯食べてから仲介不動産に連絡し、そこから別の会社に連絡を回らされ、ようやくマンションのオーナーさん宅に連絡が繋がった。が…
電話に出た方がおばあちゃん過ぎてまず耳が遠過ぎて話が伝わらない。
要件がわからないって電話ガチャ切りされた。(今ここ)
どうしたらいいんだ…って途方に暮れてるなう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ママ友「4月からもよろしくね」私「あ、A子ちゃんも××高校に受かってたんですか!よろしくお願いします」ママ友「は?」
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
義兄嫁がジャニーズにハマった。現在高校生のうちの娘は小学生からジャニーズのファン。法事で義兄嫁にとっつかまってジャニーズの話を振られた娘が心底迷惑そうな顔で・・・
役所『あなたのお姉さんが生活保護を申請するほどの苦しい生活を強いられています。金銭援助はできませんでしょうか?』→私はこう答えました!笑
コトメが私に無断で車を乗り回して人身事故を起こした。相手方は半身不随になり、自動車は全損→保険は使えなくて・・・
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
兄嫁が義両親の前で「自宅介護が一番って言うけどさ、自宅が分からないくらいボケたら施設に入って貰う方がいいよねー」 と爆弾発言して…
私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
暖かくなると萌え出るのは草木だけではなくて、クレーマーも増えると思う。
仲介先に苦情入れれば
オーナーに電話したが要件言ったら切られた
中かい不動産がどれくらい保証してくれるか
>>957
仲介の不動産には勿論苦情入れたよ。
でも、こちらでは対応できないで、別の管理の会社の問い合わせ窓口に回されて
そこはコールセンタースタッフが新人で、こっちも苛立ってしまって責めてるつもりはなかったんだけど、淡々と説明していたら
「すみません、確認させていただきます」で長時間の保留を4~5回されて
「上の人出してください」って言ったら「新人なんで…わかんないです」って電話口で泣かれ、最終的に上の人に代わってもらって
「私たちではオーナーさんの電話番号を教える権限がありません」って言われて切られた。
不動産にもう一度連絡して、不動産会社から対応を連絡してもらうようお願いして、ようやくコールセンターから、オーナーさんの電話番号を教えてもらった形なんだよね…
とりあえずもう一度コールセンターに電話して、ガス屋さんにも電話にも出てもらって、色々調べたら、ベランダに開いたまんまのガス栓が見つかり、このままガス使うと火事になるって言われて唖然としてる…なんなんだこれ
結構たちの悪い欠陥住宅を契約させられたのですね
もちろん対応、改修が必要だけどうもかなりなお金も掛かる危険があるよ
改修不可能となれば、目一杯補償してもらって出て行くしかなくなるのではなきかな?様々な記録、写真や関係する書類は何でも全て、出来れば会話や電話の録音などもありったけしといてね、通話録音出来ない会話は日記に書くなりして
言った言わない、約束したじゃないか!?とかこう言う事件、トラブルはあるあるの世界ですよ、
誰も誠実に責任を取らないなら、法的に対処して身を守る必要があります。今は焦りが強くて気持ちが落ち着かないだろうけど、冷静に淡々と対処して解決へ向かって欲しい、負けなさるな
まともなコールセンターならそんな込み入った案件に新人出さないよ。まずはマニュアル見れば答えられる質問に回す
その仲介会社全体的にグダグダだな
>>964 >>964
解決?というか決着がつきました。
結局仲介会社がオーナーに連絡
オーナーは、電話で出た耳の遠いおばあちゃんの娘で、家まで来て謝罪に来てくれた。
でも、このオーナーも相当使いもんにならんというか、よくわかってない人で
色々調べてたら電話線まで切れてて、工事が相当必要に。
まとめると
・ガス線めちゃくちゃ
・コンロは中で中で電池が液漏れ(マンガン電池?とかめちゃくちゃ古いやつ)
・水道水漏れ、浄水器は中で電池液漏れ
・インターホン故障
・電話線切れてる(Wi-Fi繋げられない)
ってな形でもう工事にきてくれた業者には謝り倒し、オーナーには工事費用全て払ってもらい、良いものに変えてもらうで決着がついた。
部屋自身は気に入って契約しているしね。
なんなら好きにリフォームもしてよくなったので(リフォーム代もほぼ出してくれるとのこと)とりあえず納得する形にした。
愚痴聞いてくれてありがとう。
途方に暮れて、新生活にケチがついた気分になってたけどうまくまとまってよかった。
収まりがつき始めたようで良かったですね
ごめんなさい、こじれる事件も何件も聞いたことあるので、自分の意見を書いてしまったけど余計な懸念だったようですね
最初にいろんなことが起きるならば、それは新たなことが始めるときの厄落としでしょうから、これからは新生活の良い歩みが始まるかもよ
幸せになる将来をお祈りしています
なんかもうムチャクチャだな
災難でしたね
この記事へのコメント
こんなめちゃくちゃなところ、機器を全部入れ替えてもらえることになっまところで他にどんなとんでもないミスが見つかるかわからないし、もう住みたくないわってなるやろ