コロナの影響で夫が激務になった。
初めは労って、共働きだけど家事は一手に引き受けてサポートしてた。
それがここ数週間でどんどん状況が悪くなっている。
初めの頃こそ「ありがとう」なんて言ってくれていたけど、
数週間でしてくれて当たり前になった。
更には「疲れてる」で自分の食器も下げないし、ゴミをその辺に放置。
結婚前に散々言って直してもらったクチャラーも再開。
やめてと言っても「疲れているから仕方ない」と言うので、
食事は別々にとるようになった。
今日は久しぶりに出かけようかと言ってくれたので、
「Aに行きたい!」と伝えて準備してたら無言で自室に引きこもった。
以前同じようなことがあって「どうしたの?」と声をかけに行ったら、
「仕事に決まっているだろ」ってイライラした態度をとられたので、
何も言わずに待ってたんだけど、1時間以上しても出てこない。
これは今日は無理かなと思ってアレコレ家事やってたんだけど、
急に出てきて「今から行くぞ」と言う。
慌てて出かける準備をしていたら「何やってたんだ」と不機嫌。
挙句に「Bに行くのもいいんじゃないか」とか言い始めて、車内で喧嘩になった。
私「Aに行くと言う話になっていたのに、なぜ急にBを提案してくるのか」
夫「Bもいいなと思っただけ」
私「楽しみにしていたのに、なんだか水を差されたようで嫌だった」
夫「そんなつもりはない、Aに行けばいいんだろ(超不機嫌に)」
夫「Aッテドコニアルンデスカ?」
私「何回も行ったことあるでしょ?」
夫「ワカリマセン」
私「分からないって、何が分からないの??」
夫「ミチガワカラナイトイッテイマス」
ちなみにAには10回以上行ったことあるし、夫はナビなしで何度も行っている。
Aは近くの大型ショッピングモール内にあるので、
この辺の地域の人ならほぼ全員ナビなしで行けるところ。
こりゃもう今日は無駄だなと思って車を降りたら、
夫は腹を立てて1人勝手にどこかへ出かけていった。
なんだかなー。
こんなんで離婚になるのかなーってうんざりする。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
【流血修羅場】顔色ひとつ変えず不倫の事実を指摘して離婚を宣告した不倫サレ旦那。不倫嫁の父は気に入らず罵詈雑言、とどめに「悔しかったら怒ってみろ」→惨劇に展開…
ガラガラのグリーン車でトイレへ行って戻ると自分が座ってた席に見知らぬ親子が居り、目が合うと勝ち誇った様な顔をされたw 仕方なくSuicaをタッチ...
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
夫婦共働きなので、うちの子の長期休暇は義実家で過ごしてた。今年から義弟夫婦が同居になったので、子も4年生だしこの夏は義実家に預けるのは止めにした→すると義弟嫁から!?
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
3/3夏休みに子供だけ連れて田舎に帰った。従兄弟の嫁さんに預けたら子供を大怪我させてしまった。病院に連れてって従兄弟の手前、数泊して家に帰ったら…→嫁が家に入れてくれない!!
「終日禁煙」って書いてるうどん屋で『電子タバコ』吸ってたら、店員に文句言われたから、“こう”言い返してやったわwwwwwwww
>>538
>こんなんで離婚になるのかなーってうんざりする。
冒頭に書かれてるような、そういう時こそその人の真価というか人間性が分かるもんだ
事故とか大病とか、自分が動けないどうしようもない時に分かるよりマシと思おう
確かに、身軽であることが強みですよね。
ありがとうございます。
>>540
労いの気持ちは大事だけど、仕事して家事まで全部引き受けたら疲れちゃわない?
ご飯の準備が面倒なら惣菜や買ってもらってもいいだろうし、他の掃除や洗濯だってそこまで頑張らなくてもいいと思う
ついでに言えば旦那を労う必要はあっても、旦那の我がままに付き合う必要は全く無い
離婚するかどうかは分からないけど、自分のやりたいように振舞う方が今後はストレスたまらないと思うよ
この記事へのコメント